• ベストアンサー

昨夜の地震・・・怖かったです。まだくるのかな?

地震対策どうすればいいの? 詳しくご存知の方いらっしゃいますか。 振動?耐振?防振??? 解りやすく書かれてる本を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.1

本のご紹介は、他者にお任せするとして「基本」的な事をアドバイスします。 地震を始め、火事や台風など「災害」は色々あります。 一番大事なのは、何時も言われている事ですが「日頃の備え」です。 例えば、何かあった時の「避難場所」は知っているのか? 或いは、逃げ出す時の備え(「避難袋」のような物)はしてあるのか? また、電気・ガス・水道が「災害」で止まっても3日間は耐えられるようにしているか? 等々です。 「災害」は、これも諺ですが「忘れた頃にやってくる」と言われているので、日頃の「意識」の持ち方が大事だと思います。 だから、今回のような地震だけでは無く「災害」の備えをしていれば、パニックにならないで済むと思います。貴方がお住まいの近くの役所にも、「防災課」のような部署が必ずあるはずですから、何も無い時に「準備」について「問い合わせ」をしておく事をお勧めします。 「本」を読んでも、「実行」しなければ「意味が無い」と私は思っています。

makoto38
質問者

お礼

おっしゃるとおりですよね 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • tosiki
  • ベストアンサー率23% (34/145)
回答No.3

津波の原因は、海底地震で断層が一気に隆起し、 行き場を失った海水が暴走するのです。 (1Mは隆起したのでしょう) これ以上連続して隆起するエネルギーを持っている事は滅多にありませんから、 しばらくは大丈夫ですよ。^^ 防災対策は素晴らしい事だと考えています。 みんな、「考えている。」 こう答えますが、何もしていないのが実情のようです。 大震災、不便のキーなどで検索すると、どいいう事で困ったか、役に立った物などが分かります。 実際に不便したものですので、これを基準に用意するといいかもしれません。

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.2

家具の転倒を防ぐためには,家具を固定する他に倒れにくくするものとして,力のモーメント(家具の回転しやすさ)を小さくするために,家具の下部に重いものを入れて家具の重心をできる限り低くするということがお勧めです。間違えても中途半端な高さに重いものを入れるのはやめましょう。逆効果です。倒れた時に重さにやられて成仏してしまいます。だから,できる限り下ですね。ちなみに,僕のうちはな~んも対策してないので,やばいです。家は古いし…。まだ,死にたくないなぁって思います。

makoto38
質問者

お礼

モーメントですか!なるほど・・・ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 昨夜の地震に合いましたか?

    こんにちは。 昨夜も、こちらの方では地震がありました。 相変わらず地震は、ちょこちょこ来てますけど… 昨夜、皆さんは地震に合いましたか? 何をしていた時でしょうか?

  • 本棚の地震対策

    新築予定の者です。 造り付けの本棚を設置するのですが、本が地震の時に落下してこないような対策を御存知の方いらしたら教えて下さい。

  • 地震のような体の振動は何ですか??

    こんにちは、私は20代前半(女)です。 どのジャンルで質問をさせていただいていいものなのか分からず、ここに記入させていただきました。  私自身もいったい何なんだろうかとずっと不思議に思っているのですが、朝方体の振動で目を覚ますことがよくあります。  最初は新潟中越地震が起きた頃からでしたので、関東にもよく地震が来るようになったなぁ・・・ぐらいに感じていたのですが、体はすごく揺れているのに周りのものが振動していないことに気が付き、とても怖くなってしまいました。 でも本当に震度2~3ぐらいの地震の揺れのように振動しているんです。  体のどこかが動いているのかなぁ・・??と最近は現象が起こるたび気をつけてみているのですが、よく分かりません。 ただ、30秒くらい振動が続き、他は何も異常はありません。  この不思議な現象は一体何なのでしょうか、もしご経験ある方、もしくは何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけるようお願い致します。 

  • 100円ショップのゲル状の地震対策グッツについて

    100円ショップで売られているゲル状の地震対策グッツ と 以前結構テレビなどでも実証実験などが流されていたゲル状の地震対策グッツって別のものなのでしょうか? 地震のタイプなどによっての効果などはここでは置いておいて、とりあえず振動を吸収する素材のあのゲル状のものは、100円ショップのものは単なる便乗商品なのか、それとも同じ素材で作られているものなのかが知りたいです。 ご存じのことなどありましたら書き込みをください。 よろしくお願いします。

  • 海溝型地震と内陸型地震で、振動はどう違う?

    海溝型地震と内陸型地震では、振動はどう違うのでしょうか? これらの地震によって発生する地上での振動は、単に振幅が違うのでしょうか? それとも、縦揺れと横揺れのような差があるとか、含まれる周波数成分が違うとか、でしょうか? ちなみに私は機械系の技術者なので、少しは振動工学の勉強をしたことがあります。

  • 地震の時何をもちますか?

    地震のときなにをまずもちますか?? あと、地震対策はみなさんどのようなことをされているでしょうか?? 地震がおきて逃げたときに一番必要なものはなにか、 とにかくみなさん地震対策や地震のときはどうしますか? 経験されたかたなどこれからの為にも教えていただけるとうれしいです!!

  • 地震

    最近また地震が多くなってきましたよね。 関東ではそれほど大きくない地震ばかりですが、 僕は先日の大震災以来、小さな地震でも地震感度が上がってしまいました。 今までなら感じなかった震度一くらいの揺れでも、 地面が、ごごごごと振動してるのがわかるようになってしまいました。 しかもそういうときに心臓がばくばく言います。 こんな事では本当に大きな地震が来たらショック死してしまうのではないかと、 とても心配です。 どうすればいいですか。

  • 模擬地震動

    そのままなんですが、 模擬地震動とはなんでしょうか? ランダム振動や不規則振動とは異なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車載機器の防振対策

    車載仕様のCD読取再生機(市販品)の車載方法を再検討しています。 設置場所は後部トランク内です。今までは、機器内部に防振対策(金属ばねによる保護など)が施されていたため、機器外部では特に防振対策をせず、「直接固定」していました。しかし、稼働時間が最大24時間と長いためか、機器の故障が多発しています。 「振動」なのか「衝撃」なのか、その原因の見極めもできていませんが、現在、機器外部からの防振対策を施そうと考えています。(市販の防振ゴムや防振パッドの付加で検討中) 自動車の場合、振動周波数も広範囲のため、防振ゴムの選定にも苦しんでいます。機器の総重量は約5kgです。 防振対策のポイントがありましたら、ご指導願います

  • 地震のとき、隠れている時間はどのくらい?

    ある日、普通に日常生活を送っているところに、いつものようにグラッと地震を感じたとしますよね。多くの人は「あ、地震だー」とあまり隠れませんが、最近、地震が多くて怖くなったので、対策の本を買って読んでみたところ、『最初の小さな揺れの時に何をするかが運命の分かれ道』と書いてありました。ほんのわずか10秒とかの間に「あ、地震だー」じゃなくて、隠れたり、防災ずきんをかぶったりしなきゃいけないそうです。そこで、実際に私もそのようにしたいのですが、 1、グラッと小さな揺れを感じてどこかに隠れてから、「あ、もう出て来ても大丈夫だ」と判断していいのはどのくらいの時間が経ってからなんでしょうか。 2、それと、レストランとかでも、もし地震が来たら机の下に隠れた方がいいと思うんですが、多分地震が来ても誰も隠れませんよね…、よほどのことにならない限り。なんか、恥ずかしいと思っちゃうんですけど、みなさんはどうしていますか?小さな子供ならまだしも、大人ならやりにくくないですか?30代40代の男性とかなら尚さら…。そんなこと言っても、恥ずかしい方が嫌なのかなあ、みんなも^^; 参考までに教えて下さい。