• 締切済み

リコールのハードルが高すぎでは?無免許運転都議解職

木下ふみこって居るじゃん。東京都議会議員で、無免許運転をしたヤツです。ニュースになってるよね。 コイツは都議にふさわしくないとの意見が多そうなのですが、なかなかコイツのクビを切れないそうな。リコールという方法があるにはあって、無理とは言わないがハードルがメチャ高い感じかね。 まー、当選したばっかで、あと4年の任期中、コイツは都議なんだろうね。「木下辞めろ!」と都民がナンボ叫ぼうが、ハエの羽音みたいなもんでしょ。 さて、リコールには有権者の3分の1の署名が必要だそうで、いくらなんでもハードルが高すぎじゃね?100分の1で十分じゃね? 1.有権者の100分の1の署名を集める。 2.選挙管理委員会に署名を提出。 3.続投か解職かの住民投票。 4.解職票が過半数なら解職、ピッタリ半々なら続投。 ドーかしら?

みんなの回答

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.6

今のリコール制度には無理がある 理由は署名者の個人情報を白日の下にさらけ出さなくてはならない。 住所 年齢 マンション名 部屋ナンバー等々 いまどきこんな情報をだれがさらしだすのか? リコール署名に参加したことはいいけれど、其の用紙はいろんな人に渡っていく。 あぶない話だ。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.5

リコールのハードルを低くするなら、選挙の意味が無くなりますよ。どんなに問題があるとしても選挙の時に見抜いて落とさなかった有権者のミスですから。今回の件はひど過ぎると思いますけど。 今の状態が大正解かどうかは解りませんが、低くすると少数勢力が嫌がらせのためにリコールしまくる未来図が見えてくると思います。それはそれで大問題かと。 だから、選挙ってとっても大事だというのですよ。必ず投票に行きましょう。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.4

有権者数が40万人を超えているので,その超えた分に関しては1/6ですみます。したがって板橋選挙区の場合は約146,000人の署名があればいいですね。 解職請求以外の方法としては,都議会で除名処分を出してもらうことです。都議会議員に働きかけてください。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

そもそも公務員の「身分が守られる」というのがおかしい。 僕の職場でも、首を切ってもらいたい輩はゴマンといる。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

さて、どーかしら。 それだけの事をする為の経費は誰が出す? 都民から税金で集めるか? そんな奴を審査する為に更なる多額の税金を使われるなんて、 多くの都民が同意できないと思うがね。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

公民権停止で懲戒 https://driver-web.jp/articles/detail/38486 罰金か不起訴で済むけど 検察のやる気が出れば 懲役5か月 執行猶予が付くかどうかですね

関連するQ&A

  • 地方議員のリコール

    地方議員のリコールには有権者の3分の1以上の署名が必要と聞いています。その署名が集まったとして、次は住民投票になると思うのですが、「住民投票で過半数の賛成が必要」の「過半数」とは、何の過半数でしょうか?投票した人ですか?有権者ですか?

  • 舛添東京都知事のリコールについて

    舛添都知事は身内同然の自分が依頼した弁護士を「第三者」と称して「一日も早く」法律に違反していないという結論にして貰って都知事の椅子にしがみつこうとしています。都民は法律に違反しているなんて論外で、それ以前に都知事としての資質や道義的責任、都民の信頼を失った事実を根拠に「一日も早く」辞めて欲しいという人が大部分だと思います。 こういう状況で野党勢力などは何故リコール運動を始めないのでしょうか。東京都の場合、リコール請求に必要な署名は全選挙権者の30%より少ないはずです。それとも署名がはなから集まらないと決め込んでいる、あるいは運動に失敗したときに都民に信任されたと言われかねないことを恐れているのでしょうか。 みずから「都民の信頼を得られていない」、「(自分の行為が)全てクロではない」つまりクロがあることを認めているような人物を都知事として放置していることの方がはるかに恐ろしいことではありませんか。

  • 木下ふみこは、再選挙で立候補する意向らしい

    木下ふみこっているじゃん。無免許運転した東京都議で、スキャンダルになってるよね。 本人は辞めるとか言ってるけど、辞めた後に選挙に出て民意を問うのだとか。 だとすると、コイツはソコソコ票を取るのでは?まー、ここまでスキャンダルになると落選だろうけど、逆に票が増えたりする。選挙にはセオリーなりテクニックなり必勝法があって、木下はそれを分かっているのかと。それから、木下は地盤なり組織票があるんじゃね? 断言する、木下は内山美津子さんより票を取るよ。しかも、10倍以上の差を付けて。 コレって、もはや民意じゃないでしょ。「票=民意」は絶対に誤解でしょ。「票≠民意」だと私は思っているのですが、ドーかしら?選挙なんかの勝者に、都民税と都政を委ねたいですか? 選挙なんかで民意を問えますか?「全員対等に1人1票だから問題無い」って意見があるけど、それは「この中であなたの好きな人は誰ですか?」ならば問題無いんですよ。東京都議会議員選挙だと、問題だよ。だって、有権者は鼻からラーメンを食べてテレビに出ている人気者に投票しちゃうんだもん。そんなの都民税とも都政とも無関係じゃん。んで、内山美津子さんに投票しないんでしょ。私に言わせれば、木下なんかよりまともな都議候補だと思うのだが。 やっぱ、東京都議は選挙じゃなくてクジ引きで決めよう。選挙なんかしたら、街宣車で「木下ふみこ!木下ふみこ!」って連呼して来るぞ。うるさいじゃん。んで、ポスターもベタベタ景観が悪い。これがアイドルのポスターならまだ許せるけど、木下は初老のババーじゃん。しかも、印刷費は税負担でしょ。こんなことやってるから、増税するんだよ。 やっぱ、クジ引きで決めよう。これならお金がかからないでしょ。 クジ引きだと、木下が当選する確率は下がるよ。ゼロにはならないけど。 無免許運転するクセに選挙に強いって、タチ悪いね。政治とは選挙で票を取ることってなると、ヤバくないか?政治と選挙は全然違うでしょ。都民税でウハウハして都政を破茶滅茶にしておいて、選挙に強いから票を取って、「これが1人1票の民意」って誇らしげに主張して来ると、ムカつくじゃん。 選挙が正しく機能する場面は、政治家を決める場面ではなく、AKBの人気を決める場面だと思う。ドーかしら?

  • 石原都知事は何故、不信任決議をされないのでしょうか?

    こんにちは! 約200億円という巨額の税金を投じて、オリンピック招致を果たせなかった石原都知事が、再度、リオ・デ・ジャネイロ・オリンピックの次を目指したいと発言しました。 あらゆる問題に反省の言葉も無く、都民の血税を自分の財布のように使う姿勢は、本当に、もう、いい加減にして欲しいのですが、何故、都議会内で石原都知事の不信任決議案が出されないのでしょうか? 不思議でなりません。 そして、ウンザリです。 来年の4月までが任期だそうですが、任期を全うするような形にせず、民間企業のように、解雇にすべきという気がします。 都民の皆様は、どのようにお考えですか?

  • 政治の問題について

    政治について IIの問題(5個)がわかる方、教えてください。 【条例の制定、改廃、事務の監査】 必要署名数、有権者の(1)以上 請求先(3) 【議会の解散、長•議員の解散、主要公務員の解散】 必要署名数、有権者の(2)以上 請求先(4) 住民投票にかけ(5)の賛成が得られれば、解職、解散 です。

  • 舛添東京都知事の強靱な精神力について

    自他共に認める「都民から信頼されていない」というプレッシャーに耐え、「どうしたら都知事を辞めていただけるのですか」という不躾な新聞記者の質問にもめげず、次々に浮上する諸疑惑を「精査します」と言ってかわし、「厳正な厳しい第三者の目」と称して自分が雇ったヤメ検弁護士を使って誤魔化そうとする、そして都議会や記者会見ではぺこぺこ頭だけ下げて見せて続投することをアピールし、逃げ切ろうとする・・・これらの舛添都知事の強靱な精神力には驚き呆れ、ただただ感服するばかりです。この凄い精神力は資質でしょうか?努力の結果でしょうか?どこから来るのでしょうか。 この疑問に本人は先日の記者会見で苦笑いして答えませんでした。皆さんのご見解を是非お教えください。

  • 地方議会リコールと再選挙

    私の住む滋賀県安土町では市町村合併に伴う町議会リコール運動が起こっており、その署名が必要数集まっています。ところが合併自体は来年3月21日と官報告示されており覆りません。問題は今から議会リコールの本投票が合併前に成立したとしても、それによる議会再選挙が合併後にずれ込みそうな見込みです。(参照:http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200911190032.html) そこで質問ですが、この場合の再選挙は合併後の新市(近江八幡市)の市議会議員補充選挙となるのでしょうか、それとも旧安土町限定の町議会議員選挙となるのか? 地方自治法、選挙法等にお詳しい方の回答をお待ちします。 ちなみに自治省によると、このようなケースは前代未聞だそうです。

  • 都議会自民党って舛添さんと同じですか?

    都議会議員たち総勢27名が税金を使って、リオオリンピックに、オリンピック・ハラリンピックの開会式と閉会式を観光するために、視察という名目で観光旅行を計画しています。都議たちが貪る血税は1億円以上になるそうです。 共産党など6名の議員は当然の批判を考慮したのか辞退したのですが、せっかく使える税金の枠を使わなきゃ損々と5人の議員が更に行くことになったそうです。都議会自民党は13人から3人増えて、16人が視察名目で豪勢な観光旅行を楽しもうとしています。公費で観光を楽しもうという図々しさ、セコさ、卑しさは舛添さんと同じではないでしょうか。 マスコミの取材に公明党等は白紙も含めて再検討すると答えたのに対し、自民党は議会事務局に任せると答え、事務局は議運で議員さんが決めないと決められないと答えたそうです。実にずるいです。ここまでして税金で大名旅行を楽しみたいのでしょうか。舛添さんの思考回路と同じです。 このような税金にたかるハエは来年の都議選挙で叩き落とさないと自民党のためにならないと思いますが、いかがですか。私は熱烈な自民党支持者ですので、これは愛の鞭です。

  • 地方自治 市議会解散と選挙管理委員会

    地方自治 市議会解散と選挙管理委員会 住民による署名が一定数集まった場合、選挙人の投票によりとありますが、 この選挙人とは選挙管理委員のことなのですか? そうだとしたら、議会を解散をするかしないかは、 選挙管理委員が最終的に決めるということになると思うのですが、 選挙管理委員とは誰がどのような基準でなるものなのですか? 例えば、名古屋市で河村市長が議会の解散を求めていますが、有権者の署名を集めても、 選挙管理委員が議会側か市長側につくかによって、解散がしない場合もありますよね? 実際どんな人たちの集まりなのか、知りたいです。 認識が間違っていたらすみません。 正していただけると有難いです。 地方議会の解散請求 有権者総数の3分の1以上(注)の署名をもって代表者が選挙管理委員会に請求する(第76条)。 選挙管理委員会は、直ちに請求の要旨を公表し、選挙人の投票に付し、過半数の同意があったときは、議会は解散する。

  • 国会議員のリコールが可能なら誰を貴方なら提議しますか?

    国会議員のリコールが可能なら誰を貴方なら提議しますか? 例えば、所属する衆・参議院の議長宛に当該議員の小選挙区or比例区の有権者の過半数以上の署名・確認にて失格とし、任期の残期間は欠員<次回の選挙時まで>とする。 <さらに、刑事事犯として、起訴され罪状が確定すれば即刻議員資格の剥奪とする>                 ↓ 私の場合は・・・ 1位:小沢一郎 →政治資金規正法違反・不法献金・不正蓄財・不動産取得・政党助成金のネコババ 2位:鳩山由紀夫→政治資金規正法違反・故人や架空献金・生前贈与や資金提供への脱税・政権担当能力欠如 3位:二階(西松)・赤松(パチンコ献金)・石井一(福祉郵便事件への介在)  http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc&NR=1