- 締切済み
- すぐに回答を!
ELECOMモバイルバッテリのパススルー
ELECOMのモバイルバッテリー(DE-C23L-6700)は 「まとめて充電」としてパススルーに対応していますが、 モバイルバッテリーへの給電開始、停止の際に、 出力側の瞬断は発生しますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- moto2021
- お礼率100% (1/1)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (11879/22747)
https://www.elecom.co.jp/products/DE-C23L-6700BK.html こちらですか。 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5117 エレコム総合インフォメーションセンターに相談した方が良いのでは? と思います。 一般的なモバイルバッテリーだと出力側の瞬断は発生しない気はしますが。
関連するQ&A
- モバイルバッテリーについて
モバイルバッテリー DE-C23L-6700について。6700mAhです。 購入したばかりですが、充電が70%~80%までしかできません。 そういうものなのでしょうか? 最低でも、10000mAhバッテリーにしないとフル充電はできないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーについて
モバイルバッテリーは一般的に、満充電時に、過充電防ぐため、給電ストップすると思うのですが、満充電時にでも給電し続けるモバイルバッテリーって販売されていますか? もしくは、使用しているモバイル端末側で給電し続けられるようにするための設定変更方法がありますか? 現在使用している端末はiPhoneSE第2世代です。 長時間iPhoneで給電しながら動画撮影する際に、途中で給電ストップしてしまうと困るのでどなたか教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーとコードについて
モバイルバッテリーを接続してもスマホの充電ができなくなった(ランプは点灯する)↓ コードが切れたのかと思ってそのコードを他の機器に接続してみたところ問題なく接続された ↓ モバイルバッテリーが壊れたのかと思って他のコードを接続すると問題なく充電できた ↓ なぜかそのモバイルバッテリーとコードの組み合わせでだけ充電できない という状態です。原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 使用機器は、モバイルバッテリーがELECOMのDE-M01L-6400WF、コードが、他社のものですが、LogitecのLHC-UALY01WHです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーについて
スマホのモバイルバッテリーについてです。今エレコムのDE-M01L-0810というやつを使っているのですが、しばらく使っていると本体が熱くなっていつの間にか充電を止めています。特にスマホいじりながら使っているとすぐに熱くなって充電ができなくなります。なので充電を再開したい時にはいちいちスマホから抜いて本体を冷まして使っています。正直面倒です。 モバイルバッテリーってこういうこと結構あるのですか?というか買ったばかりなのにこんなに本体熱くなっていいものなのでしょうか?
- 締切済み
- au
- モバイルバッテリーで充電が出来ない
DE-M01L-6030のモバイルバッテリーではiPhoneXIを充電出来ないのでしょうか? 以前の機種の時買ったものなので、対応していないのかな?とも思ったのですが質問させて頂きました。 もちろんバッテリーは満タンの状態で使用です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー
モバイルバッテリーを充電し終えて使おうとしたところLEDが点滅を繰り返して他の機器を充電できません。取り扱い説明書にものっていない点滅のパターンで、画像の通り充電が満タンの表示で点滅を繰り返し、数秒後に消えます。 製品名は「DE-MO1L-6400WF」です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- モバイルバッテリーの不具合
DE-JNCL-10050BKのモバイルバッテリーを購入したのですが、バッテリーに充電できるのですが、携帯に繋ぐと充電されない。残量ランプが点灯しない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーの充電器
モバイルバッテリーDE-M08-N10048BKのUSB充電器としてUSB タイプC 18W出力 PD対応の急速充電器は使用できますか?入力電圧が5Vを超えるとNGなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー不良
購入したモバイルバッテリー DE-C22L-3350WF にて充電したら、充電が出来ずスマホ画面に『警告:充電/USBポートを使用しないでください』と表示、『バッテリーのUSB端子に水分を検出』エラーで充電が出来ない。 乾燥を試みて対応をしても、付属以外のケーブルでも同様にエラーがでる。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーからスマホに充電できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 モバイルバッテリー(DE-M04L-3200シリーズ DE-M04L-3200PN) 製品名・型番(DE-M04L-3200シリーズ DE-M04L-3200PN) 使用しているスマホ→docomo - Galaxy S10(SC-03L)と上記のモバイルバッテリーを手持ちのケーブルにつなげても充電できません(付属品のケーブルではできなかったので)。どのケーブルだと使えますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 早速、エレコムの電話窓口に問い合わせてみました。 回答は、切り替わり時には一旦出力が停止する(瞬断する)との事でした。 手持ちの他社製のモバイルバッテリでも瞬断が発生していましたので、通常のパススルーはそのような仕様なのかもしれません。外部にIoTデバイスを接続するため、瞬断しないものを探しております。