- ベストアンサー
- すぐに回答を!
モバイルバッテリーについて
モバイルバッテリーは一般的に、満充電時に、過充電防ぐため、給電ストップすると思うのですが、満充電時にでも給電し続けるモバイルバッテリーって販売されていますか? もしくは、使用しているモバイル端末側で給電し続けられるようにするための設定変更方法がありますか? 現在使用している端末はiPhoneSE第2世代です。 長時間iPhoneで給電しながら動画撮影する際に、途中で給電ストップしてしまうと困るのでどなたか教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- hasamafc32
- お礼率0% (0/3)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- q4330
- ベストアンサー率27% (766/2785)
満充電時にでも給電し続けるモバイルバッテリーは存在しない、その様な事をすればバッテリーが爆発する。 >長時間iPhoneで給電しながら動画撮影する際に、途中で給電ストップ 充電を管理してるのはiPnoneです、iPhoneが満充電になれば受け入れを停止する、減ってくると自動的に充電を再開します。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- AsarKingChang
- ベストアンサー率47% (3051/6472)
先の人が言う通り、充電し続けたら爆発するだけなので。 あり得ないわけですが。 充電したいのではなく給電させたいだけなら、 何とかできなくもないです。 当然、給電しても、充電は本体側の判断です。 単に、2つ以上USB端子があるモバイルバッテリーを 買って、もう片方に、「LED電球」でもぶら下げておけば、 モバイルバッテリー自体は給電を続けますね。(電池がある限り) 質問は、充電をし続けるではなく、 給電をし続けるなので、一応は、これで回答にはなるでしょうが。 ここまでの流れを見て、無意味なことは、分かってもらえたとは 思います。
関連するQ&A
- ELECOMモバイルバッテリのパススルー
ELECOMのモバイルバッテリー(DE-C23L-6700)は 「まとめて充電」としてパススルーに対応していますが、 モバイルバッテリーへの給電開始、停止の際に、 出力側の瞬断は発生しますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーの入出力端子について
モバイルバッテリーを頂いて使おうとしてみましたが out/in というmicroUSB端子しか差し口はないタイプです。 これは給電と充電を1つの端子ですると思うのですが どのように切り替わるのかがわかりません。 自動で切り替わるのでしょうか? 現在、デスクトップPCのUSB端子からモバイルバッテリーに充電中で、その後に変換プラグを使用してモバイルバッテリーからiPhone6に充電にしたいと思っております。 またon/offというボタンがあり、これは給電する?しない?の切り替えということでしょうか? メーカー名も型番も書いていないもので、申し訳ないですが おわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
- 締切済み
- Android
- モバイルバッテリー本体が充電できない
本日ノジマ電機でモバイルバッテリーを 購入しました。 iPhone7ですが使用出来ると言われて 購入しましたが本体の充電が6時間経っても 1目盛りから充電されません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー本体が充電できない
本日ノジマ電機でモバイルバッテリーを 購入しました。 iPhone7ですが使用出来ると言われて 購入しましたが本体の充電が6時間経っても 1目盛りから充電されません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー
モバイルバッテリーを充電し終えて、使おうとしたら、LEDが点滅して充電できません。 どうすればいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリー
エレコムのモバイルバッテリー 数個を使い分けしてるのですが 1つだけ 充電が切れたり入ったりします 初期不良でしょうか? 一番大容量なのに、使えない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 充電しながら給電できて、かつWakeup機能つきのモバイルバッテリーが欲しいのですが。例えば太陽光発電した電力で常に(日中)充電しながら、30分に1回の頻度で給電する(Wakeup機能)のようなシステムを考えています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーについて
モバイルバッテリー DE-C23L-6700について。6700mAhです。 購入したばかりですが、充電が70%~80%までしかできません。 そういうものなのでしょうか? 最低でも、10000mAhバッテリーにしないとフル充電はできないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルバッテリーで
充電の速度が落ちてしまったのですが、何に原因があるのでしょうか。 以前からタブレットの充電がなくなってきたときに、使用したままモバイルバッテリーに接続して充電をしながら使っていたのですが、使用しながらでもバッテリーのパーセンテージは回復していたのですが、最近は使いながらだと減るようになってきました。 これはモバイルバッテリーが悪いのか?つないでるケーブルが悪いのか?端末のタブレットが悪いのかどれなのでしょうか。 別のものと差し替えて検証をしてはみたいのですが、持っているモバイルバッテリーもケーブルも似たような期間使っていますし、比較のしようがなくて困っています。。
- ベストアンサー
- Android
- モバイルバッテリー
モバイルバッテリーの青い点滅消えない。ボタンを長押し、連打しても消えない。何もしてなくても充電が減る。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)