• ベストアンサー

本籍の変更について

来月結婚することが決まり、お互いの予定などを考慮した結果、以下のように決まりました。 1.10/28に入籍(どうしてもこの日がいいので) 2.11月中に新居探し(私が現在住んでいる近所に住む予定です) 3.11月後半~12月に同居 4.式は1年以内に行なう予定 ということで、入籍する時点では、新居は決まっていないので、自分か彼の現住所(お互いの家は車で20分前後です)を本籍とし、手続きします。 そして、新居が決まった時点でそこを本籍地に変更することは可能なのでしょうか? 可能であれば、何かデメリットはありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#1です。 >ただ、本籍地の変更には手数料が必要です(600円くらいだったかな?) >デメリットと言えばそれくらいでは・・・。 と書きましたが、考えてみると: ・免許証を持っていると、厳密には2回本籍地変更の申請をしないといけなくなる(黙っていてもばれないけど、法律上は変更があった時点で届けないといけない) ・パスポートも同様、かな? ・その他、本籍がかかわる内容関係がウザくなる ・相続関係などの話を考えるとややこしいことになるかも?(この辺は司法書士の先生などに聞いてね)。 と言うようなデメリットもありますね・・・。 まぁ、仕方ないと言えば仕方ない話ですが。

miyabihim
質問者

お礼

免許証は面倒くさいですね。 やはり普段馴染みがない部分で、何かしらあるものですね。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ku_1969
  • ベストアンサー率61% (44/71)
回答No.7

回答については大方できっていますので、抜け落ちているデメリットについてコメントします。 これはデメリットといえるかどうか、人によって異なります。 転籍をすると転籍をした時点で、旧の戸籍は抹消に向けてのカウントダウン開始です。 戸籍というのは、全員が死亡や結婚、分籍等で戸籍から抜けてしまうと、抹消に向けてのカウントダウンが始まります。また、転籍をしても然りです。 あなた方にしてみると、些細なことかもしれませんが、子孫が先祖探しをしようとした場合に、あなたが転籍をしたばっかりにぷっつりと切れてしまうということも考えられます。 これをデメリットというかは人によって異なると思いますけどね。 なお、NO2さんの言われている住所地に戸籍があるというのは便利になるというのも一理ありますが、年間戸籍謄抄本が必要になるんでしょうか。郵便でも大体一週間もあれば届きますよね。こういったことから総合的に判断すべきものと考えます。

miyabihim
質問者

お礼

そういったデメリットもあるのですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。

回答No.6

こんばんは。 結婚おめでとうございます。 戸籍は住民票の住所と違って、いつでも変更が可能です。 この手続きを「転籍」といいます。 転籍届そのものには手数料はかかりません。同一の市区町村内の転籍では特に添付書類もありませんので、費用はかかりません。 なお、転籍先が同一市区町村内で無い場合は、夫婦で戸籍謄本を一通添付する必要がありますのでその分の手数料が必要になります。(一般的には450円ですが、まれに役所によって違う可能性があります。)

miyabihim
質問者

お礼

ご返信が遅くなり、申し訳ございません。 大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.4

デメリットは無いですが、別に変更する必要も無いのでは?

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.3

デメリットは、戸籍に転籍についての文章が1行増えることくらいだと思います。

miyabihim
質問者

お礼

そういったことがあるんですね! ご回答ありがとうございました。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.2

>新居が決まった時点でそこを本籍地に変更することは可能なのでしょうか? 可能「転籍」 可能であれば、何かデメリットはありますでしょうか? 特にない、便利になる。 ※おめでとうございます。

miyabihim
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

本籍地の変更はいつでも可能ですから、問題ありません。 ただ、本籍地の変更には手数料が必要です(600円くらいだったかな?) デメリットと言えばそれくらいでは・・・。

miyabihim
質問者

お礼

やはりいくらかはかかってしまうんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 入籍にあたって本籍地を変えたいのですが・・

    近々入籍する予定があります。 彼とはまだ一緒に住んでいません。 このまま入籍すると彼の本籍地に私が移ることになりますが、もうすぐ新居が出来るので、できればその新居の住所を本籍にしたいと思っています。(私自身が彼の本籍地に全く馴染みがないので・・) 住んでもいない住所に本籍を移し入籍することは出きるのでしょうか? 新居に移り住んでからの転籍しか無理でしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お互い別の本籍からの婚姻届提出について

    来月に入籍を控えていますが、こんな状況です。 私 静岡県 本籍も現住所と同じ 彼 三重県 本籍も現住所と同じ 新居 愛知県(借りてるだけでほとんどまだ住んでいない) 入籍にあわせて引越しをするか迷っているのですが、転出届けを出す前でも新居のある区役所(愛知県)でお互いの現住所を記載して婚姻届は出せるのでしょうか? もし、新居に引越しをお互いしたとしても戸籍謄本は本籍で入手するのでしょうか??

  • 本籍を入居予定のマンションの住所にできますか?

    入籍時の本籍を賃貸マンションの住所にしたいのですが、入籍日より数週間遅れての入居予定です。 しかも式はまた少し先なので、この時入居するのは彼ひとりで、私は式の後引っ越します。 住民票はお互い引っ越すときに新居の住所に移します。 こういう状況で、本籍地は新居予定地・現住所はお互いの今住んでいる住所を書いて婚姻届を提出というのは可能ですか? また、可能であった場合でも後々面倒だったりすることは考えられますか?

  • 本籍はいつ、どこに変更するのがベストでしょうか?

    本籍地Aはいまだに太郎の死んだ父の故郷のままです。9月現在、世帯主は太郎で、母が同籍となっているはずです。ちなみに現住所はCです。12月に結婚予定の花子は本籍地Bです。 9月:太郎と太郎の母→本籍A(現住所C)、花子→本籍B 12月:太郎と花子結婚→本籍C(新居住所=現住所C)、母→本籍C(現住所C) 1月:新婚旅行 9月現在、そろそろ新婚旅行へ向けて、太郎の方はパスポートを取得しなければなりません。上記のとおり入籍を控えているので、どうせならパスポートを取る前に太郎と太郎の母ともに本籍をCに変更するのが得策でしょうか?またもしくはどういう順序でどんな手続をするのがよいか、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 本籍はどうするのですか?

    まもなく結婚します。婚姻届を書く段階になって、「本籍は新居の住所にしないとやだ」と言われました。事前に話し合っておくべきことだったかもしれませんが、私は男側の本籍になるものだと信じきっていたので、びっくりしてメールしています。彼女に聞けば「諸々の手配関係(謄本等)を取りに行くのが面倒だから」と言いますが、どうも本音は違うようです。あまりこだわるのもおかしいですか?皆さんはどうお考えでしょうか?ちなみにお互いの実家(本籍)は近所です。

  • 引越しに伴う住所変更と本籍変更について教えて下さい

    今月引越しするので、転出届、引越し後に転入届などの手続きをしようとおもっていますが、そこで質問があります。 本籍地は変更しなくていいのでしょうか? 主人と私は以前実家に住んでいて、互いの住所がそれぞれ本籍でした。 入籍後、今の住所(賃貸マンション)に2人とも本籍を移動し届出を出しました。(婚姻届提出の時に) そして今回、新築分譲マンションを購入したのでそこに引っ越しますので、何十年かはずっとそのマンションに住む事になるので、本籍も移すべきなのではないかと・・・。 やはり本籍を2人とも新居の住所に変更するべきですよね? 本籍の変更は引越し後の住所の区(東京都の場合)の出張所(派出所というのでしょうか)でできるのですか? 区役所に実際行かないとだめなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 本籍の変更について

    私は4月に入籍済みなのですが、本籍の変更を考えています。 同じ市区→同じ市区での変更です。 今は現住所が本籍になってるのですが、夫が最近になって本籍が前のまま(夫の実家)がよかったと言います。 私は本籍はどちらでもいいと思ってますが、例えば夫が転籍届を出して受理されたら、妻の本籍も自動的に変更されますか?

  • 結婚・入籍・同居

    4月に籍を入れ、6月末に退職し、7月から新居で暮らす予定です。 しかし、婚姻届には「結婚式をした日か同居を始めた日」を書く欄があります。 入籍する時点ではどちらもしていません。 そして「本籍」も書かなければいけないのですが、7月から社宅に住む予定なので6月頃に手続きを始める予定です。 このような場合、入籍はできないのでしょうか? 7月から住む社宅の住所を今から確定してしまった方がいいのでしょうか? できれば詳しく教えて頂けると助かります。 どんなアドバイスでも結構です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 婚姻届の「新しい本籍地」について教えてください!

    婚姻届の「新しい本籍地」について教えてください! 4月3日に新居に引越し予定ですが、婚姻届は3月25日に提出します。 で、転出届は今月末に、転入届は4月4日に行おうと思っています。 この場合、婚姻届の「新しい本籍地」には、新居の住所を書いてもいいのでしょうか? つまり、まだ転入届を出していない(住民票を移していない)状態で、婚姻届に新居の住所を書いてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚入籍にあたっての、本籍の移動について

    近々結婚する事になりました。 いわゆる授かり婚のため、式は現在考えておらず、母子手帳などの事もあるので先ず入籍する事にしました。 現在は私(男性)が親元の実家住まい(親の扶養ではありません)で、本籍は実家の近所。 嫁さんは近所の賃貸マンションに一人暮らしで、本籍は隣県にある実家になっています。 入籍にあたっては、私の家系に嫁さんが嫁ぐ形を取ります。 そこでわからないのですが、婚姻届に本籍地を書く欄がありまして。 本籍についてググってみた結果、本籍なんて実際に済む場所でなくても良くて、1番多い本籍地は皇居になっているという説明を見ました。 そして本籍とは、血縁関係を示すためだけに存在するという説明もありました。 全く意味がわかりません・・・ 今回の入籍にあたり、私の住所をとりあえず嫁さんの済むマンションに変更するつもりでいます。(新居を建築するまでの間) お互いの本籍はどうすればいいのでしょうか? 現在のまま、私は実家近辺、嫁さんも実家近辺のまま変更なしで提出するのが良いのか、それとも一度二人でしばらく暮らす事になる嫁の賃貸マンションに移動するのが良いのか。 なんか説明ヘタで申し訳ないですが、ご指導よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう