• 締切済み

婚姻届 入籍 について

教えてください。 12月に入籍を考えていますが、新居がまだ決まっていません。 今二人とも実家に住んでいますが今の住所のままで入籍は可能でしょうか? できるとすれば何が必要か、どのような手続きになるのか教えてください。 ちなみに二人の現在住んでいる住所(本籍)と新居に考えている住所はそれぞれ市と区が違います。 お願いします。

みんなの回答

  • 0125yk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

先日婚姻届を出しました。 婚姻届はどの市区町村も様式自体は同じなんですが、市区町村によって、婚姻届の用紙にその自治体が独自に使用する判子が押されてることがあるんです。 私の場合、届けを出す時、私とパートナーは既に同棲していて、結婚後も その住所に住むことになっていたので、居住地がある区に婚姻届をもらいに行きました。 住民票のある自治体と、私とパートナーの本籍地は別の場所だったので、 お互い本籍地にある自治体に戸籍抄本を取りに行きました。 パートナーの本籍は遠方なので郵送で、私は実家に帰った時に地元の自治体に取りに行きました。 ついでに実家のある地元の自治体で婚姻届ももらいました(特に意味はなかったんですが)。 私達の居住地の自治体の婚姻届と地元でもらった婚姻届の違いは、上述しましたように、地元でもらった婚姻届には、その自治体が使用する為の判子(何かメモ書きできるような欄が儲けてある判子)が押されていました。 自治体によっては、「○○市(区町村)長」の○○に自治体名入りの判子が押してあることがあるので、提出先の自治体以外で届けを貰う時は気をつけて下さい。 様式自体は同じなので、婚姻届を別の自治体に提出出来ないってことはないと思いますが、、、 新居が決まってない場合は、取りあえず、どちらかの実家の住所を書いておいてもいいと思います。 提出先の自治体に本籍がない場合は、 ・2人の戸籍抄本(謄本でも可) が必要です。 2人の戸籍抄本(或は謄本)と婚姻届を、役所に提出します。 提出先は、新居が決まっていないので、取りあえず、お二人が住んでいる市に提出でもいいと思います。 新居が決まったら、転出届けを提出し、新居の市に転入届けを出せばいいだけですので。 住民票と戸籍は別物です。 戸籍には、お子さんが産まれない限り、夫と妻の2人しかおらず、お2人の名前と婚姻した事実が記載されるだけで、住所は記載されません。 本籍は、他の方が書かれておられるように、住所がある場所なら日本全国どこでも置けます。 私達も、2人の好きな場所を本籍地にしました(皇居ではありませんが)。 ただ私達の場合は、住所と本籍地の区が違ったので、受理にちょっと時間がかかりました。 昼前に行ったので本籍地の確認が昼からになるとか言われたので、午前中なら早めに行かれることをお勧めします。

miru1101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新居が決まってなくても入籍できることがわかり安心しました。 戸籍謄本などを必要なもの用意して入籍したいと思います。 ありがとうございました。

  • aya7140
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

住民票の移動のない入籍ですよね。 簡単に書くと以下のようになります。 1.婚姻届をどこの市町村のものでもいいからもらいに行く 2.本籍地以外に婚姻届を提出する場合、戸籍謄本が必要になるので手に入れる 3.婚姻届に記入する住所は、その時に住民表登録してある住所(実家)を記入する 4.新しい本籍をどこに置くか決め、記入する 5.婚姻届にすべて記入できたら、戸籍謄本と一緒に希望の日にちに役所へ行き届け出る 婚姻届けの用紙自体はどこのものでも問題ありません。 2番目の戸籍謄本ですが、新居への引越し前の入籍ですよね? しかも、お互い実家で本籍地に住んでる状態であってますか? 二人ともが同じ本籍地ではないと思いますので、 お二人のどちらかの本籍のある役所へ提出する方が便利だと思います。 本籍のない方の戸籍謄本がいずれにしても必要があるので用意するのを忘れないでくださいね。 新居の市町村で出す必要がまったくないのですが、もし本籍地以外で提出しなければならないなら二人とも戸籍謄本を用意してください。 戸籍謄本もタダじゃないから本籍地が理想的だとは思いますが^^; 婚姻届はあくまで新しい戸籍をつくることがメインなので、住所は別でも問題ありませんよ。 4番の新しい本籍地は、今後必要になったときに取りやすい場所にするのが一般的みたいです。 新居が賃貸でいつか変更になる可能性があるなら実家にするとかね。 お幸せに^^

miru1101
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 新居が決まってなくても入籍は可能ということがわかって助かりました、 よく読んで入籍したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

大丈夫ですよ! 本籍地はどこでも(住んでなくても)いいんですって。 皇居とか、ディズニーランドとかにしてる人いるって役所の方が言ってました。 2人とも実家というのは別々にと言うことでしょうか? そうだとしても、これも大丈夫です。 経験済みなんで…

miru1101
質問者

お礼

ありがとうございました。 本籍地はどこでもいいということがわかって 助かりました。

関連するQ&A

  • 婚姻届に必要な書類について。

    この度入籍することになったのですが、今私たちは同じ都道府県内の隣り合った別の市の実家に住んでいて、その実家の住所がそれぞれの本籍地になっています。 仮に彼がA市に住んでいて、私がB市に住んでいるとすると、新居はとりあえずお互いの会社のあるB市にアパートを借りることにしていて、新しい本籍はA市にある彼の実家の住所にしたいと思っています。 こういった状況で婚姻届を新居のあるB市に提出しようと思っているのですが、その場合、私と彼で必要な書類は何がありますか? 私は新しい本籍がB市からA市に変わるにあたって、A市の役所におもむく必要がありますか? よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届、転出、転入届けについて

    結婚が決まり、そろそろ入籍したいと思います。 が、手続きをどうしたらよいのかわからないので教えてください。 まず、私は秋田県N市にに住んでいて本籍もN市にあります。 彼は秋田県H町に本籍があります。 新居は秋田県G町です。 二人とも新居のG町に住所を移してから、G町に婚姻届を提出したいと考えています。 どうしたらよいのかよくわかりません。 どんな書類(証明書?)が必要なのでしょうか?(質問1) これらの手続きは一日で可能なのでしょうか?(質問2) 知っている方、アドバイスお願いします。

  • 入籍の場所について

    入籍の場所について教えてください。 彼氏の本籍:他県A市 彼氏の住所:県内B市 私の本籍と住所:県内C市 私達の入籍後の新居:県内D市 です。 私の希望としては、彼氏と私が出会うきっかけとなった私の住所地:県内C市での入籍の届出を希望しているのですが可能でしょうか? 彼氏は新居へ他県から本籍を移す事も必要になります。 郵送で本籍の異動を他県A市より取り寄せると言っているのですが可能なんでしょうか? 彼氏と私の手続きで必要なものや必要な手続きを教えてください。 出来たら記念日に入籍したいので失敗したくありません。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届とその他の手続きについて

    役所へ行き婚姻届の書き方の紙をもらいましたが、いまいち理解できす、 その他の手続きについても質問させてください。 8月末に退職し、国民健康保険への手続きが済んでいる状態です。 そして妊娠5ヶ月です。 まだ入籍していなく、今月中に出す予定ですが婚姻届の事で迷っています。 彼は○市、私は●市、将来的には彼の○市の実家の敷地へ家を建て住む予定です。 今現在、新築に向けて動き出している状態で、私は妊娠・出産1ヶ月後くらいまでは 実家の●市に住む予定でいます。 (来年4月に○市へ移る予定) その場合での婚姻届ですが、住所(住民登録しているところ)・本籍は すべて私の今現在のものを記入し、 婚姻後の夫婦の氏・新しい本籍では夫の氏にチェックし、新本籍を彼の○市の今現在の住所を記入すればいいのでしょうか? 夫となる人が戸籍の筆頭者ではないので、新しく作る本籍も彼の住所を記入すればいいのかわかりません。 すると彼の家の戸籍の筆頭者が違うだけで同じ住所が出来る、という事でいいのでしょうか? 実際に出産後住所を移す手続きをすればいいのですか? ただ困っているのは、名前だけ変えた場合、免許証・パスポート・銀行・保険等の手続きで名前だけを変更し、 住所を変えたとき(来年4月)にもまた変更手続きをするのですよね? 二度手間になってしまうと思うと気が重いですが、ほかに良い方法はあるのでしょうか? なるべく早く知りたいのでぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転入届の世帯主と婚姻届について

    今月入籍を控えているものです☆ 婚姻届については、新居のある区役所に出す予定でした。 しかし、最近ちょっとした疑問があり考えています。 彼 現住所と本籍ともに新居とは別の県 私 現住所と本籍ともに新居とは別の県 婚姻届の新本籍は彼の実家の本籍にします。 それぞれ違う県に住んでいて、どちらもすんでいない県に新居を構えます。(彼の勤務先に伴い) 私は、先に住民票を新居に移して婚姻届に新居の住所を書くつもりでいました。 彼は仕事の都合で実家からしばらく仕事に行くので現住所のままです。 そのため、先に引っ越す予定の私が世帯主になるのではないか?と思ってしまいました。 婚姻届を出してからしばらくして彼は住民票を新居に移すのですがその際世帯主を彼に変更できるのでしょうか? 話がややこしいですが、先に私が転入する理由は一緒に婚姻届を出しに行くためそうしようかということになってます。 もし、変更が面倒であれば引越しを先送りにしとりあえず今の住所を書いて彼の本籍地に行って出すことも考えています。

  • 転出届け 入籍 転入届 各種手続き

    11月に引越し、入籍をします。 そこで質問です。 彼は現在長野県のA市に住んでいます(新居はA市の違う住まいです)が住民票は実家のある長野県B市のままです。 入籍にあたり本籍は実家のままで現住所だけ新住所に移す予定です。 しかし彼は仕事が忙しく転出届の手続きにいけません。 そこで転出届の手続きを私がすることは可能でしょうか? またはもっと簡単に手続きする方法はないでしょうか? 現在私は東京に住んでいるので時間、金額の面を考えると… 仮に転出届を提出後、婚姻届、転入届を一緒に日曜日に提出する場合、 受理はしてもらえるのでしょうか? 1月に結婚式の準備もありバタバタしてしまうので、 上記手続き以外(運転免許証、パスポート、銀行、クレジット等)も 効率良く手続きする方法はないものかと考えております。 長くなってしまいましたが、 どうかどうか回答よろしくお願いします。

  • 出産前の入籍手続きについて

    授かり婚で、入籍(5月)のあとに出産予定(8月)なのですが 出産までは実家にいるつもりです。 入籍までに新居を決めて、新しい住所を届け出ないと いけないのでしょうか? 予定では、今住んでいる市内のとなり町に引っ越すつもりで いるのですが、母子手帳は現在住んでる市内でもらったので 続けてこのまま使えるのでしょうか? 入籍と同時に新居に引越し、となると問題はないのですが 入籍して苗字が変わっても実家で過ごして出産後に新居に住むので 手続きがややこしくなりそうで不安です。 授かり婚されてる方はたくさんいらっしゃるし、私のようなケースも あると思うので、新居に住んでからじゃないと入籍できないという ワケはないと思うのですが、手続きの事がまったく無知なため 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 入籍後の手続きについて

    クリスマスイブに入籍しました。二人とも、本籍も現住所も同じ市内です。来年2月挙式で、新居は同じ市内で現在建築中で6月中旬に入居できる予定なので、2月から6月中旬まで別のアパートに住む予定です。まずは健康保険証や免許証を変更したり、住所変更などしなければならないんですが、6月まで住むところの住所に一度変えて、それからまた6月中旬から住むところに住所を変えるという手続きが本来のやりかたかと思うのですが、完成する間しか住まない所に住所変更をするのも手間がかかるので、6月中旬から住むところに入居できるまでは彼の本籍に住所変更しておいて、それから新居に入居したときに新しい住所の変更や、転居届、免許証、保険証などの変更手続きということはできるのでしょうか・・・。知らないことばかりでこれからいろんな手続きなどしなければならないので不安です。誰か教えてください。

  • 12月に婚姻届を提出します

    12月に婚姻届を提出します 私の本籍はA市 現住所はB市 彼女の本籍はC市 現住所はD市 私の本籍A市に入籍することになるのですが… 現住所をお互いそのままで提出することは可能でしょうか?

  • 入籍について。

    新居が決まってから入籍しようと思っていたのですが 婚約中で物件を探してますと【同棲】と懸念される 所が多々ありました。 なので、先に入籍をしようかとも思ってます。 そこで問題なのですが私達は同棲しているのですが お互いの住所がそれぞれ実家のままです。 本籍はとりあえず彼の実家にしておくとします。 互いの住所はそれぞれの実家になりますよね? 書面上では【別居婚】という形になると思います。 しかし、実際は違うところで当人同士は住んでます。 新居が見つかったらそちらの住所へ 移動(本籍も)する予定ですが問題はありませんでしょうか? 問題があるとすればどう言ったことが挙げられるか アドバイス頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう