• 締切済み

長寿アニメ

特に「サザエさん」「ドラえもん」の二つは明らかに50年くらい前の時代背景で現実世界との乖離が甚だしいのに「終わり」にならないのはなぜでしょうか。一定の視聴率が取れるためテレビ局が終わらせたくないのか、スポンサーや制作会社との契約上やめることができないのか、生活に組み込まれている視聴者からの苦情を恐れているのか、それ以外に理由があるのか、考えられるものを教えてもらえますか。

みんなの回答

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

スポンサー関係が大部分ですが 後番組が決まらないという場合もあります。 有名なのが「キテレツ大百科」です。 「こち亀」の制作が決まるまで2年間延長になったのがありますから。

回答No.1

基本的にテレビ番組の継続・中止を決定するのは、テレビ局とスポンサーです。「サザエさん」「ドラえもん」のような長寿番組はある程度の固定ファンを持っているため、視聴率は安定しています。 テレビ局が「サザエさん」「ドラえもん」に替わるような番組の企画をスポンサーに提案する場合、確実に「サザエさん」「ドラえもん」を上回る視聴率を獲得できることを説明しなければなりません。現在までそうした企画がないからこそ、これらのアニメはずっと続いているのです。 人気アニメでも、原作が終了すると継続できないタイプのアニメ(ドラゴンボールとか)は、区切りをつけていったん終了とかする場合がありますが、「サザエさん」「ドラえもん」などは原作が終了しても、その世界観で作品を継続することができるため現在でも続いているのです。なので「現実世界との乖離」があっても作品内での世界観の方が大事なのでそのまま続いていきます。 むしろ「現実世界との乖離」があるからこそ、「現実逃避」としてこれらのアニメを見ている方もいるかも知れません(笑)。

tzd78886
質問者

お礼

「サザエさん」はずっと同じ時間帯ですが、「ドラえもん」は放送時間が何度も変更されていますよね。

関連するQ&A

  • 視聴率と番組制作費

    スポンサーは番組の時間帯でスポンサー代を払っていますが、TV会社として番組の制作費は視聴率と関係あるのでしょうか? 過去一定期間の視聴率がイイと制作費に上積みなどがあるのでしょうか? 場合によってはスポンンサー代以上に掛けるとか、、。 それとも時間帯での制作費は視聴率に関係なく同じなのでしょうか? (時間帯が変われば、スポンサー代が変わるので変わるでしょうが、時間帯が変わらない場合での話です) なお、特番などのイレギュラーケースではなく、通常の番組制作の話でお願いします。 (いろいろなケースがあると思うので)

  • なぜドラえもんは国民的アニメなのか??

    最初に念のため言っておくと、ドラえもんを批判する気持ちはありません。 ただ、サザエさんやちびまる子ちゃん同様に、長年安定した人気を保っている理由(社会的背景など)が知りたいのです。 個人的には、『主人公たちキャラクターが成長しない、終わりのないストーリーの繰り返しだから』というのしか思いつきません。 また、ドラえもんは最初放映された時には全然人気が出なくてすぐに打ち切られてしまったそうなんですが、なぜ再度放映されたときにはこんなにも人気が出たのかも知りたいです。 できれば学問的な回答待っています。

  • 石焼き芋が好きな女性っていますか?

    「サザエさん」のサザエさんや、「ドラえもん」のしずかちゃんは焼き芋好きのようです。サザエさんなんか石焼芋屋が来ればサイフ持って飛んでいくし・・・ 現実に石焼き芋が大好きな女性っているんですか?あんまり聞かないような・・・ 漫画の世界だけですか?

  • TV番組の視聴率が良いと、CM枠が高く売れる、というTV局の営業方針について・・・

    民間放送局はCM放送枠をスポンサーに売って、その収入で収益を得ています。 題名にもあるとおり、視聴率が良いとTV局は大変喜ぶようですね。 ここでふと思いました。 たとえば、先日のボクシング 世界タイトルマッチ 内藤対亀田戦で検証してみましょう。 視聴率は関東関西とも40%を超えたそうです。ボクシング中継番組としても歴代二位の記録を打ち立てたそうで、視聴率低迷にあえぐTBSとしては二人が救世主に見えたことでしょう。 年末の超ビッグ番組「紅白歌合戦」を残してはいますが、おそらくこの世界戦の視聴率を超えることは難しく、また「紅白」はNHKですから、今年の民間放送での最高視聴率記録はまず間違いないでしょう。  しかし、視聴率というものはあくまで「結果」に過ぎません。この番組が「40%を超える」と断言できた人はいないはずです。 とすると次のようなことがおきると考えられます。 もしも視聴率が30%だったら  TBS 視聴率30%なのに、こんなにスポンサー料もらっちゃってうれしいな  スポンサー 視聴率30%しかなかった。CM料払い過ぎだ。 もしも視聴率50%だったら  TBS CM料、これだけしかもらっていないのに視聴率50%もとっちゃった。損したな。  スポンサー 視聴率50%も取ったのに、CM料がこれだけですんだ。得したな。 どっちにしてもどちらかが恨みを残すことになります。視聴率を事前に確実に把握できて、なおかつCM料金も視聴率にぴったり合った従量料金であれば、どちらも文句ないと思いますが、事前に視聴率を確定することは不可能でしょう。 TV局のスポンサー料金、CM料金、ってどうなっているんでしょうか? もしかしたら、視聴率確定後に、払いすぎ、不足分をやり取りするような規定になっているのでしょうか? そうでなければ、TVCM(特にこのような一大イベントに対してのスポットCM)を打つ、というのはすごく”ギャンブル”な感じがして、一流企業はCMなんて打たないとおもうのですが・・・・

  • スネツグについて本当ですか?

    友達に聞いたんですけどドラえもんに出てくるスネオに弟のスネツグがいるけど 現実世界の一人っ子率がドラえもん界の一人っ子率に追いついてきたので急遽スネツグをいないことにしたらなぜ「スネツグが出てこない」という苦情が沢山来たのでアメリカに養子に行ったことにしたって本当ですか? これが成功していたら今頃はジャイ子もいなかったことになっていたはずというのですが。

  • TV局等の業績は視聴率?

    民放のTV局やラジオ局はスポンサーのCMを放送することによってその代金で経営をしていると考えていいのでしょうか。であるとすると、視聴率の存在がわかりません。この視聴率が高いと局は利益が上がるのですか?そうだとすると視聴率での上がり下がりの変動する利益分はスポンサーが支払うわけでしょうか。そういった契約みたいなものでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ドラえもん、サザエさん、ちびまる子ちゃんを見て疑問 (時代背景について質問)

    最近ドラえもん、ちびまる子ちゃん、サザエさんを見てちょっと疑問に感じました。 ドラえもん、ちびまる子ちゃん、サザエさんの時代風景についてちょっと分かりにくいんです。 私の推測によると。 サザエさん・・・昭和30年代の背景。 ちびまる子ちゃん・・・昭和40年代の風景。 ドラえもん・・・昭和50年代の後半の風景。 このように推測してしていますが・・・。 みなさんの意見聞かせてください。

  • ドラマ制作のこと

    素朴な質問なのですが。。 ドラマを制作する時にかかる費用はスポンサーが出しているのでしょうか? 視聴率がよければいいに決まっているのは分かるのですが、視聴率がいいとCMで流れている商品が売れるからですか?でもCMでは数字が少しは落ちるだろうし、案外見ていないと思うのですが、それでもやっぱり関係あるんでしょうか?

  • 視聴率について

    TVの視聴率はその地域又は全体でどのくらいその番組を見ているかを比率で表しているそうですが、その視聴率と局又はその番組に対しての収益はどんな関係があるのでしょうか? 例えば、民放の場合100%の視聴率であっても個人から徴収するわけではないので収益はスポンサー次第と思うのですが。それとも視聴率が上がればスポンサーのCM料などが変わるのでしょうか時間帯関係無しに??

  • 深夜アニメ=オタク向けアニメ?

    深夜帯にはオタクがすきそうな萌えアニメがありますが、萌え系じゃないアニメも多いです。 オタクアニメじゃなくても、深夜にやっているアニメはテレビ局やスポンサーが、コレは他の時間帯には厳しいとか、こんなもんを他の時間にやったら苦情が来るとかそういうレッテルを貼ってるようなものです。 特にデスノートやグラップラー刃牙のようなメジャーな人気作を深夜にやられると、非常に悔しいです。 ていうかチャンピオン作品はほとんどが深夜だし。 しかし僕が小学生のときバキや浦安鉄筋家族を友達が読んでたし、gyaoでもグラップラー刃牙がやっていて高視聴率でした。 キン肉マン二世はもともとプレイボーイだから深夜にいってもおかしくないけど。 また、深夜にも他の時間にもやっていたアニメはどうですか。ギャラクシーエンジェル、魔法先生ネギま!(ネギま!?)スクールランブル、キン肉マン二世など。

専門家に質問してみよう