• 締切済み

観光バス

近年大量のバスが出番無く駐車場におかれたままです、 不思議なのがその会社倒産しないのでしょうか、よろ しくお願いいたします。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

コロラナは無くならないようなので どうにも 収まらんですわな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10626/33372)
回答No.3

https://www.tjnet.co.jp/2021/02/22/%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%80%92%E7%94%A3%E3%83%BB%E5%BB%83%E6%A5%AD%E3%81%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E5%A4%9A%E3%80%80%E9%9C%80%E8%A6%81%E6%BF%80%E6%B8%9B%E3%80%80%E5%AE%89/ ゴスゴス倒産しています。他の人もコメントしていますが、バスだけは残して人を解雇しているところも多いです。バスを自社の駐車場に置いておくだけならお金はかかりませんからね。 あとはもう、借入れ、借入れ。だからコロナ禍が長引けば長引くほどそのうちその借入れが返済できなくて倒産するところもでてくるので、そうなるとそれは不良債権になって金融機関の経営を圧迫することにもなります。 今、急速に回復しつつあるアメリカの航空市場では、減便や運休が相次いでいます。理由は去年に需要が落ち込んだときにパイロットを一時解雇したため、パイロットが不足したからです。今は慌ててパイロットの募集をしていますが、なにせ乗り物が乗り物だけにしばらく飛行していなかったら再研修を受けなければならないのですぐに増やせないのです。 おそらく日本でも、あるタイミングに運転手が不足して需要に応えられないという状況になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7166)
回答No.2

大手観光バス会社は相当の資本金を持ってますしバスそのものが資産となっています。 それで銀行からの返済繰り延べや借金も相当できます。 国からの支援金もがっちり貰ってるでしょうから1~2年程度は簡単に持ちこたえるでしょうが、さらに2年も続くと持たないでしょう。 資産を持たない飲食店はすぐにお手上げでしょう。 観光業界は自民党の裏支配者と言う事もありますし、安倍は観光推進で経済成長を目指してました。何かありそうだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5135/13408)
回答No.1

倒産した所もありますし、社員の殆どを解雇して役員とバスだけが残った会社もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 観光バスで秋葉原

    今週末土曜日に、会社の慰安旅行で秋葉原へ行きます。小一時間ほど、観光バスを駐車したいのですが、秋葉原でバスを停められるところ知りませんか? 教えてください。

  • 新大阪駅南側 団体観光バス駐車場

    高速バスに新大阪から乗るのですが、そこのバス会社にある集合場所の「新大阪駅南側 団体観光バス駐車場」という場所が少しわかりません。 地下鉄で新大阪まで行くのですが、新大阪の中央口のタクシー乗り場まではわかるのですが、バス会社の地図を見るとそこから駐車場を何個か挟んで、その奥にあると書いてあります。 「新大阪駅南側 団体観光バス駐車場」までは地上から歩いていけるのでしょうか。そこまでへの歩行者道はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 観光バスの性能・・・?

    たまに高速バスを利用するのですが、パーキングエリアで駐車するときに、なにか「しゅー」と音がして車高が下がっているみたいに見えます。また、発進する前に車高が高くなります。・・・? これはいったい何のために車高をあげたり下げたりしているのですか? また、これは昔からあった機能なのでしょうか?

  • 観光バス 

    観光バスの運転手さんが、貨物室近辺にある寝室で休憩する映像をTVで見た事が有るのですが、会社の人間は誰一人信用してくれません。 これって私の夢だったのでしょうか!? それとも実際にその仕様が有るバスだったのでしょうか!? 御存知の方は詳細を教えて頂きたく思います。

  • 観光バスかトラック

    転職をしようと思い、就活をしました。大手路線会社(トラック)と観光バス会社の二社より内定を頂きました。(共に運転職) 大手路線会社は東証一部に上場しており業界の方ならだれでも知っている会社で、給与や福利厚生などは申し分なく、正社員の求人も滅多に無く選考も厳しかったです。 観光バス会社も業界ではそれなりに名の通った会社ですが、給与や福利厚生めんでは路線会社には遠く及びません。 私は昔から観光バスの運転手になるのが夢でした。 皆さんは、夢と現実のどちらを選びますか? ちなみに、観光バスの運転手も贅沢をしなければ十分に暮らしていける給与です。

  • 大阪の観光バス

    先日京都に一人旅行に行ったときに京都のある観光地でとてもとても親切に道を調べたり案内してくださった観光バスの運転手の方がいらっしゃいました。 その時は急いでいたのできちんとお礼できなかったのでそこの観光会社に電話してもういちどきちんとお礼が言いたいのですが、観光バスの会社の名前を覚えていなくて困っています。覚えているのはベージュ色のバスと「なにわ」ナンバーだけです。 関西方面の方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 世田谷区で観光バス(中型:28人乗り)を停めることのできる駐車場を探しています。

    観光バスを利用して集団で、世田谷区(成城学園前駅近辺)のレストランで食事をする予定です。バスを停めることのできる駐車場があれば教えて欲しいのですが。 調べ方でも結構です。

  • 観光バスの運転手をめざし

    観光バスの運転手をやりたいのですが、バスの業界のことはなにもわかりません。大型二種免許の取得めざして勉強中ですが、まずは大型一種免許を取得するところから始めなければいけません。 観光バスの運転手になるには、大型二種免許だけでなく、大型トラックの運転経験もなければ、ダメなんでしょうか? それとも、路線バスの運転経験も必要なのでしょうか? あと、勤務は交代制なのでしょうか。 バス会社で働いている方、話を聞いたことのある方、アドバイスお願いします。

  • 観光バスの会社をつくるのはどうすればいいのですか

    個人旅行のお世話をするため観光バスの会社をつくるのはどうすればいいのですか。特別な免許とか必要なのでしょうか

  • 貸切観光バスのドライバーへの転職を考えています

    貸切観光バスのドライバーへの転職を考えています 現在、大型二種の取得を考えていて、いずれは貸切 バスのドライバーへの転職を考えています。そこで 質問したいのですが、バス会社を選ぶ場合、どのよ うな会社を選べば良いのでしょうか? ・路線バスと貸切バスを運行している大手バス会社 ・貸切バス専門の大手バス会社 ・タクシー会社で貸切バスも運行している会社 ・貸切バス専門の中小の会社 いろいろな会社があると思いますが、どのような 会社が良いのでしょうか? また、待遇や給与な どはどの会社もそう変わらないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 認知症の父による食への感覚が無茶苦茶で、食材の破棄が問題となっている。
  • 食べられる物や使える物を捨ててしまい、食糧・食材不足が続いている。
  • 父の行動が認知症の症状と関連しており、嚥下機能の低下も心配される。
回答を見る