• ベストアンサー

専門職後見人の辞任はどのようにして決まりますか?

母の成年後見の財産管理を司法書士にやってもらっています。(父は亡くなり私は一人っ子です) 後見申請前に、専門職がついてもしばらくすると辞任して私に移行されると聞いたのですが、それはいつどうなったら辞任になるのでしょうか? 今の司法書士の方は大変いい方で相談も乗ってくれて頼りにしています。 ただ報酬が年約24万で、普通の生活も年金だけではまかなえず貯金を少しずつ崩している状態ではできれば抑えたい出費です。 預貯金、株などで1000万円代です。この先入院や施設入居、自宅の処分などあると心配です。 後見の開始は2019年12月からです。 よろしくお願いします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

私も後見人等をしたことがありますが、辞任はできたことがありません。なかなか難しいように思います。 通常は裁判所の許可が必要になるはずですので、代わりになることを裁判所が認める方が見つかれば辞任はされるかと思います。 本人の意思だけでは辞任ができるものではないと思いますので、本人にとってプラスになるような事由があるのであれば後見人の変更は起こり得ます。 裁判所に変更の相談をされるのは一つかもしれません。 ただし、本人にとってどうかということが重要視されるので相当の理由がないと難しいです。 以上参考にしていただければと思います。

mayubuta
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 詳しく教えていただきありがとうございました。 本来、認知症の母が詐欺や悪徳商法に引っ掛からない事と銀行などに本人を連れていくのが困難なため、私が代わりにできたらと軽い気持ちで申請してしまいました。 事前に相談した方からは、財産について専門職が着くことを伝えてもらえず(私の勉強不足でしたが)、申請前後でその話を聞き申請を後悔しました。 取下げも出来ないので、今はこれで良かったと自分を納得させてます。 現状、専門職後見人が辞任して母のメリットになることは特段ないのでこのままということですね。 いろいろとありがとうございました。

石川 裕也(@tcomprehense) プロフィール

「あなたの切り札」 あなたのブレーンとして、サポート致します。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 ◆注力分野・対応分野 【注力分野】 リスクマネジメント、不正監査、情報漏洩対策、セキュリティー...

もっと見る

関連するQ&A

専門家に質問してみよう