• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏の炎天下で、頑張ったり楽しかった思い出は?)

夏の炎天下で頑張ったり楽しかった思い出は?

lolipop-sapporoの回答

回答No.9

大学時代に「誰でもコンサート」に出演した時ですね。 当時、北関東の大学に通っていて、夏休みはいつも速攻で実家の北海道に逃げ帰っていたのですが、いつもギターの弦を買っていた楽器屋の店員から「7月に誰でも出られるコンサートがあるので出てみませんか?」と言われたため真夏の北関東に居残ることになりました。 友人二人と出演しましたが、ほぼ「宴会芸」の披露の場となり(笑)、最後にマジメに私の自作曲を演奏しましたが、それまでとのギャップもあり、さらに爆笑をかっさらい風のように会場を後にしたのです。 ところがその日は強烈な真夏日(当時は猛暑日という言葉はありませんでした)で、外に出るなりあまりの暑さで路上にへたりこんでしまいました(笑)。 その会場から猛暑の中アコースティックギターを抱えて歩いて下宿まで帰ったのは、さすかにしんどいものがありましたね。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 北関東のコンサートはあまり聞いたことが無いですが、どんなコンサートでしょうね。 「誰でも出られるコンサート」と言われたのは、そんなに上手ではないと思われてたのでしょうか。 結局、サイモン&ガーファンクルのようにはいかなかったんですね。 意外とレベルが高かったんですね。 北関東と言ったら、栃木か福島でしょうか。 北海道に比べると、やはり7月は暑いでしょうね。 ギター抱えて北帰行とはいきませんでしたか。 そんな辛くて苦い経験も、青春の一つの勲章ですね。 https://youtu.be/dQLkBUjaXl0 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海水浴は行きましたか? 記憶に残る思い出は?

    最後に行った海水浴は、約5年前の「沖縄の美ら海水族館」に隣接する海水浴場で、 リタイヤ後に、夫婦で行った唯一の海水浴になってます。 思い出に残るものは、独身最後の、バイクにテントを積んで、山陰を一人旅したときの、満月の夜の海水浴です。 鳥取あたりの海岸線を走っていて、日が落ちたので、小さな湾になってる砂浜にテントを張って、誰もいない海に一人入っていきました。 正面に満月が輝いていて、それを見ながら足が届かなくなるとこまで歩いて行き、周りを見渡すと、静かで、神秘的で、少し怖さもありました。 そこから更に20mくらい月に向かって泳いでいき、立ち泳ぎしながらもう一度あたりを見回して、また砂浜に戻っていきました。 写真は、NETからの拝借した、「沖縄の美ら海水族館」に隣接する海水浴場です。

  • 一人旅したことありますか?

    渡辺淳一の最初に手に取った本は、「秋の終わりの旅」という表題の短編集です。 何気なく手にしたのですが、秋・終わり・旅と、淋しさを感じる三つの言葉が連なったところに惹かれたのかもしれません。 内容も面白くて、彼のファンになったきっかけの本でもあります。 一人旅もまた、色々と感じることの多い旅ですね。 結婚前に、バイクに一人用のテントを積んで、日本海の海岸線を走り、日が落ちると海水浴場の端っこにテントを張って寝るという、帰省の旅をしたことが有ります。 皆さんの、思い出の詰まった旅のお話を、是非お聞かせ下さい。

  • バイク旅の野宿は危険ですか?

    バイク旅を考えているのですが、野宿は危険ですか? 夏休みに行く予定なので凍死の心配はないのですが、寝ている間の盗難と野生動物の襲撃が心配です。 実際、こういう被害はよくあるものなのでしょうか。 寝床は棺桶みたいな一人用テントにマットを敷いて寝る予定です。 本当は軽量化のため寝袋だけで済ましたかったのですが、雨を考えるとテントかな?とも思います。 ちなみにバイクは125ccです。

  • ずばりテントを一つだけに絞るならば!

    ついこないだ迄バイクで一ヶ月かけて九州、山陰を旅してきました。 この時持って行ったテントはデイナデザインのリトルヌーキーというモデルなのですが、 このテントは張っていて楽しく、かっこいいのですが、長期間の旅には不適だなと感じました。 三年位前にやはりバイクで北海道、東北を二ヶ月かけて旅したのですが、この時に持って行ったモンベルのムーンライト2型が今考えると一番自分にとって良かったなと思いました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、徒歩、自転車、バイクのいずれかで長期間の旅に出掛ける時に持っていくテントはズバリなんでしょうか? メーカー、モデル名、その理由を回答して頂けると非常に幸いです。 ちなみに所有しておりますテントは モンベル ムーンライト2型 アライ ゴアテント1 エアライズ2 モス スタードーム3 ネッティングアウトランド ゴーライト ヘックス3 デイナ リトルヌーキー MSR ベロ の以上です。 

  • 雨天の門脇吊り橋について

    お世話になります。 一人旅で伊東に来ていて、明日城ヶ崎海岸の吊り橋に行こうと思ってます。 明日は雨になりそうなんでくが、雨だと危なくて入れなかったりしないのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • この時期の一人用テントでの過ごし方

    今香川県在住なのですが、徒歩で一人用テントとともに旅に出ようと思っています。てくてくと歩きながら、適当な公園でテントを張って、寝ようと思っているのですが、何か注意点等ないでしょうか?とくに命にかかわりそうな点を教えてもらいたいです。たとえば、朝寝過ごしてテントが太陽に照らされて蒸し風呂状態になって、そのまま脱水で死ぬなんてことは起こるのでしょうか?また、避けるにはどうすればよいでしょうか?

  • 簡単な一人用テントを教えてください

    はい!いきなり質問に入ります、私もいい年になり そろそろ一人で旅などに出かけようと思う今日この頃なのですが そこでアウトドア並びに一人旅に詳しい方に質問! 私はバイクで旅に出ようと思うのですが、そこでできるだけコンパクトで テントの設置が簡単なものを教えていただければ幸いです 値段が張ってもいいので、ぜひ!教えてください

  • 真夏に50のスクーターで500キロ走ったらエンジン焼けます?

    真夏に50のスクーターで500キロ走ったらエンジン焼けます? 8月に東京から大阪辺りまで原付で一人旅を計画しています。旅、と言っても休み休みではなく一気に目的地を目指します。実行したらバイク壊れます?

  • 名古屋から山陰へドライブ旅行

    こんにちは。来月の3連休に1日有給をくっつけて、名古屋より車で山陰への旅を考えています。初日に名古屋より松江(名神・米子自動車道)に行き、市内と出雲を回って二泊、鳥取に移動して一泊、香住海岸などを走り帰名というルートを検討しています。以前、前述の鳥取市より香住方面を海岸沿いに走るルートがドライブするのに最高と聞きましたが、他に鳥取・島根県東部で、ドライブして気持がいいルートを是非、教えてください。また、今回、一人旅なのですが、松江市・鳥取市・城崎で1人で泊まれるいい宿(民宿など)ありましたら教えてください。以上、よろしくお願いします。

  • 真夏のソロキャンプ

    8月にソロキャンプ(低地)の予定があります。超初心者です。 テントを持っていないので、購入を検討中なのですが、正直一人用テントって真夏は暑いでしょうか? 雨の心配もあるので、フライシートも必要かと思うのですが、例えば、ノルディスクのパッシュ、モンベルのクロノスドーム、スノーピークのペンタシールド+ペンタイーズ等を候補にしておりますが、ペンタシールド+ペンタイーズが一番涼しそうだなと思いましたがどうでしょうか?構造上雨の吹き込み等は大丈夫でしょうか?他におすすめはありますか?