• 締切済み

この時期の一人用テントでの過ごし方

今香川県在住なのですが、徒歩で一人用テントとともに旅に出ようと思っています。てくてくと歩きながら、適当な公園でテントを張って、寝ようと思っているのですが、何か注意点等ないでしょうか?とくに命にかかわりそうな点を教えてもらいたいです。たとえば、朝寝過ごしてテントが太陽に照らされて蒸し風呂状態になって、そのまま脱水で死ぬなんてことは起こるのでしょうか?また、避けるにはどうすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • propela
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

以前旅していた時の話なのですが、晴天の停滞日に寝袋を干し、夕方前に取り込んだ所、中に蜂が潜り込んでいた事がありました。スズメバチ等なら大変ですので以来取り込む時には裏返したり気を付ける様になりました・・ また数年前には北海道の支笏湖畔のキャンプ場で台風の強風で木が倒れ押し潰されたテント内の方が亡くなるという事故がありました・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.4

同じ趣味が有りましたので一人旅の方に良く声を掛けます。 キャンプの制約個所、確かに増えておりますね。設営が終わったらここはキャンプ禁止だから他に行きなさいと路頭に迷って居る方が多く居ます。 いつもアドバイスして挙げるのですが、どの場所でも持ち主が居ます。 つまり、どんな所でも勝手に立ち入る事は出来ないと思って下さい。 じゃ、無理と考えますが、持ち主に許可を貰えば済む事です。 これを省略しますのでトラブルに成ります。 探し方は簡単です。田舎でしたら、お店などに立ち寄りジュースでも買って下さい。ジュースを飲みながらでもお店の方にテントを張っても大丈夫な所有りませんか?聞きますと殆んど教えてくれますし、何か有ったら家の名前を言えば良いからと親切に教えてくれます。 ご近所付き合いが大切ですから、明るい内にお願いする事と、立つ鳥後を、、の諺も有りますので出発時、お礼は忘れずに。 どうしても見つからない事も有りますが、そんな時はパトロール中の警官や交番で聞く事です。 自分も経験有りますが、大雨に打たれて設営場所に苦労し、交番に場所探しに入りましたら、パトカーを車庫から出して屋根の下に設営しなさいと親切にして頂いた事も有りましたよ。おまけにトイレもお借りしました。 時期的にキャンプ場閉鎖や、管理人居なくなる所も有りそうですが、当然持ち主が有ると判断して下さいね。 後はマナーさえ守って行えば嫌な思いはしなくて済みます。 親切にして下さった方には旅から戻ったらお礼状なんかも良いと思います。 自分探しなんて理由を付けて、楽しい旅を楽しんで下さい。 後30年若ければ、又やって見たいと思う小父さんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

確かに禁止されています。 その付近で生活されている方ももちろんいます。 ですから、そういう方に迷惑のかからないような使い方を心がけましょう。たとえば・・・ 遅くに民家の近くでごそごそしない。 人がとおる時間帯にはテントを張らない。 ゴミを残さない。(来たときよりもきれいに) 朝は生活されている方よりも早く起きる。 など、気にしてみてください。 どうせなら近くの人と仲良くなってしまうというのがてっとりばやいかもしれませんね。 命に関わることというと、日本国内ですとあまり考えられないと思います。 砂浜や川岸でテントを張ったら朝を迎えられないかもしれません。 血の気の多い人たちが集まる近くでテントを張ってしまった場合、テントが壊されるかもしれません。 自分はテントから出たら目の前で大勢の小学生がラジオ体操をしていたことがあります・・・。しかもテントに向かって。(笑)

fgdrdtd
質問者

お礼

それは、おもしろかったでしょうね。迷惑はかけるつもりはないんです。注意します。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.2

多くの公園でキャンプは禁止されています。 見つかれば警察官がやって来るでしょう。 普通はキャンプ場に泊まります。 キャンプ場代も出せないようでは、計画から考え直してください。 徒歩旅というのは、お金がかかります。 交通費がかからないだけで、食事は普通にするのですから。 新幹線で3時間でいけるところに10日かけていけば、食費で新幹線代が出ます。 「旅」「バックパッキング」と「浮浪者」は違います。 私もキャンプしながら旅することをよくやりましたが、マナーの悪い人のせいでバックパッカーのイメージが悪くなること、規制が強化されることを心配しています。

fgdrdtd
質問者

お礼

あ、やっぱり禁止だったんですね。公園でのキャンプ。う~ん。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalpuru
  • ベストアンサー率21% (93/436)
回答No.1

>そのまま脱水で死ぬなんてことは………  あり得ない、絶対に暑くて目が覚める。  でも、寝る前にコップ一杯の水を飲んで寝るのを忘れない様に。

fgdrdtd
質問者

お礼

大丈夫ですか!ありがとうございます。お茶を枕もとにそなえておくことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このテントで一人歩き旅は可能?

    http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=382330 この商品を勢いで買ってしまいました。一人で徒歩で背中に背負って旅をして、適当な場所でテント張ってやっていくことは可能ですか?可能であっても困難であるならその理由を教えて下さい。

  • 一人旅してすっきりしたぃ 

    高校三年生の男です。 最近、学校や家でいやなこと(ストレスがたまること?)ばっかり起きてもう爆発しそうです。 自分がいなくなったみたいな感じです。 ほんで来年の二月になったらもう学校は家庭学習に入るんでその間使ってちょっくら一人旅に出かけようと思っっちょります。一人旅したら何か変わるかなぁと思って。社会勉強にもなるし そこであんけーとなんですが、何処がイイと思います??日本国内でお願いします。ちなみにわたくしは香川県在住でございます。

  • 安物テントでキャンプする時の注意点は?

    こういう安いテントを買おうかと思ってます。 http://www.kirakuyan.com/SHOP/MK-023.html 盆のあと、高原や海辺のキャンプ場を利用しながら旅行がしたいと思ってます。 安物テントを使う場合の注意点や用意しておいたほうがいいものがあったら教えてください。 行く先は、青森県の予定です。 ルートを決めたいので、できたら、早く回答してもらうと助かります。

  • バイクで一人旅

    はじめまして。 埼玉県に住む、大学四回生の男です。 大学の思い出にバイク(250cc)で一人旅に出ようと 只今計画しているのですが、色々わからないこと があるので、こちらでご指導いただこうと思い 投稿いたしました。。。 旅へは夏ごろに出発しようと思っております。 期間は最大1ヵ月位と考えておりまして、宿などに は極力泊まらず、テントで済ませようと思います。 食事の方は、朝夜は出費をなるべく抑えて、お昼 では旅先で何かおいしいものをという風に考えて おります。 このような感じで埼玉県から出発して最終的には、 沖縄まで行こうと計画しております。 そして沖縄まで行ったら、沖縄で3泊(ホテルかどこか) くらいして、帰路に就く予定です。行きでは色々な所(県) に寄り道して行くつもりです。1か月もあれば結構回れる と思うのですが… 1、テントはどの辺りに構えればいいか 2、資金はどのくらい用意するべきか 3、できるだけお金をかけないためには 4、これは持っていった方が便利と 思われるもの 5、バイク周りで持っていった方がいい もの などわからない点がいくつかあります。 バイクも結構初心者なので、些細なことでも ご指導いただけるとありがたいです。 それではご回答お待ちしております。。。

  • ☆初一人旅

    観光と友人に会いに一人旅計画中です。 不安が多々あります。でも、ぱーっと行きたいんです。 神奈川在住で、 行き先は沖縄と屋久島の予定です。 注意点ありますか? 海外の方もグループ・一人旅している方居ますか? 海外の方と友人になってみたくて。 何でもいいのでご回答よろしくお願いしますm。。m

  • 兵庫県の公園を教えてください。

    香川に在住しています。 瀬戸大橋を使って、大阪に遊びに行く予定なのですが、 途中、兵庫県の公園に立ち寄ってお弁当を食べたり、遊具で遊んだりしたいと思っています。 3歳児が楽しめるような遊具がある公園を教えてください。 大阪に行く途中なので、あまり高速道路からは離れない方がありがたいです。

  • 夏に香川県に旅行に行きます。アドバイスをお願いしま

    小学生の息子がヤドンが好きでヤドン県・香川県に夏休みに行く予定です。日程は2泊3日です。 北陸出身 埼玉在住のため、私自身は香川県の名所などあまり知りません。 ヤドン公園に行く&何か所かヤドンマンホールを見てきたいと思います。 またやはりウドンを一回は食べたいと思っています。 その他、ここは見た方が良いよ!という香川の名所はありますか? 2泊3日しかないので、あまり移動が長くならない、高松近辺だとありがたいのですが・・・ そうではなくてもよいので、香川のおすすめスポットを教えてください。 今から予定を立てていきたいと思っています。

  • 全然涼しく成りません。

    62歳男、大阪在住 9月に成ったのに日中は、熱中症気味…夕方に成っても 蒸し風呂状態のまま夜中もムっとして、そのまま朝まで そして、太陽がサンサンと又、暑い日が続く…更に今年 は、冬が無くなると言う長期予報もされていて温暖化の 真っ只中です。さて、今後の四季はどーなると思います。

  • 香川県のおすすめスポットを教えてください。

    来週末、香川に一人旅に行きます。 一日は香川に住んでいる友達とうどんバスに乗る予定ですが、 次の日の朝から15時ころまで一人で何をしようかなと思っています。 直島や豊島にも行きたかったのですが、 天候や便数なども考えるとムリかなあと…。 無難に丸亀城とかがいいですか? 香川出身や香川在住の方、ぜひおすすめスポットを教えてください!

  • 北海道女一人旅!

    こんにちは! 来月の中頃に3泊4日で北海道に一人旅をします。 そこで、「ここは見ておいた方がいい!」「この店はおいしい!」 という、お勧めスポットを教えてください!! ちなみに予算は13万円ほど、沖縄県出身の19歳女です。 レンタカーを借りる予定はないです。 1日目に羊ヶ丘展望台、モエレ沼公園は行くつもりです。 2日目は小樽を巡りたいと考えています。 3日目は未定です(>-<;) ラーメンとスープカレーは絶対食べたいです! スイーツも大好きです☆ 皆さんのお勧めを教えてください(^∀^)♪ また、北海道旅行をする上で注意点があれば、それもお願いします。

HG8045Q アラームID:303500
このQ&Aのポイント
  • HG8045Qのログを覗いた結果、アラームID:303500のエラーレベルのアラームログが大量に記載されていました。送信元IPアドレスは自宅のIPアドレスであり、送信元MACアドレスはHUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTDのものでした。
  • ファームバージョンがV300R016C00SPC120の間、HG8045QはDoS攻撃の種別であるsmurfを受けていました。しかし、2022年3月にファームバージョンのアップグレードが成功し、現在はアラームが出なくなっています。
  • このログは、HG8045Qがさまざまなサーバーに対して攻撃を行っていたことを示しています。現在はログの記録がなくなっているため、何らかの対策が取られた可能性があります。
回答を見る