• ベストアンサー

江戸時代。「裁判」という言葉の意味。

A1200hd40の回答

  • ベストアンサー
  • A1200hd40
  • ベストアンサー率52% (337/648)
回答No.2

門外漢が云うのもアレですが、この場合字義のほうが見られるべきでは無いでしょうか。 裁く(さばく) の意味 goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%A3%81%E3%81%8F/ ココの、 裁く(さばく) の意味 さば・く【裁く/×捌く】 の解説 [動カ五(四)] の、3に、 ”3 ごたごたした物事や複雑なことを、適切に処理する。「会社を一人で―・いている」「もめごとを―・く」” と、有ります。 これに則ると、 「〜備中中島」の、くだりは 備中中島渡し場ヘは中平太舟一艘を手配し、向かわせるようにするので、この場所の現場の保全管理などのため、大庄屋・名主・五人組頭を出頭させるように手配をする事。 次は、 その辺で見物する野次馬には、近くの農民たちを周辺管理に当たらせて、遠くからの見物のみさせるように、申し付けておくこと。 最後は、 町中の所は、十分に静かにして家から出ないようにさせるため、そのための人員の用意を申し付けておくように。 と、解釈することができるかと。 輸送にあたっての現場監督的人員の手配や、役人を配置するべくも無い沿道警備の手配についてのモノでは無いでしょうか? 裁判の2文字とも、「さばく」の意味が有り、連ねることで強調している単語なのかと。 近代以降に翻訳によってもたらされた意味とは異なると思います。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!!よく分かりました。 すっきりしました。

関連するQ&A

  • 江戸時代に「愛する」という言葉はありましたか?

    江戸時代のドラマを見ていると 「愛しています」というフレーズが 時々出てきます. はたして江戸時代に「愛する」という言葉があったのでしょうか? たしか「愛」という概念そのものがなかったと聞いていますが.

  • 「あらためる」を江戸時代に使われていたような意味で使うのは廃れましたか?

    江戸時代のことを学んでいたら、「あらためる」という言葉は「調べる、点検する」という意味で使われていたということを知りました。現在、その意味で使うのは廃れましたか?

  • 江戸時代のかっこいいことば

    江戸時代のかっこいいことば おしえてください!

  • 江戸時代に使われていた言葉について記した本を探しています

    今のところ日葡辞書が妥当かな、と思っているのですが、 日葡辞書で江戸時代に使われていた言葉を知ることは出来るでしょうか?日葡辞書を実際に読んだことがないので妥当かどうか教えて下さい。 また、もし日葡辞書よりも江戸時代に使われていた言葉や諺、慣用句を記したお薦めの辞書が あったら教えて下さい。お願いします。

  • 江戸時代の○○守の意味は?

    時代劇にでてくる大岡越前守のような○○守は何か意味があるのでしょうか? 本当に越前まで赴任したのでしょうか?官位なのでしょうか?また摂津守や武蔵守というような人もいたのでしょうか?越前守より摂津守の法が位が上、というようなランク付けかあったのでしょうか?

  • 江戸時代に出てくる「溜詰」の意味を教えてください!!

    井伊直弼が溜詰としての間の登城などを勤めるようになり… と文章がありましたが、調べてみてもいまいち溜詰の意味、そしてこの役職?のある意味がわかりません。 それとどのような時に登城するのでしょうか・・・・ 知識なくてすみません。どなたかお助けくださいませ。。。

  • 江戸時代から明治時代なり江戸時代とどう変わったか

    社会の調べ学習をやっていて、江戸幕府から明治維新への移り変わりを調べているのですが…分からないことがあるので分かる人は回答をお願いします。江戸幕府の時代から明治維新の時代になって、江戸幕府の時代とどう変わったのですか?お願いします。

  • 江戸時代の裁判は上役と犯罪者だけで行われていたと思

    江戸時代の裁判は上役と犯罪者だけで行われていたと思いますがその裁判環境で不利益とかはなかったのでしょうか?今で言う密室裁判と同じだと思いますが。 どうなのでしょうか?

  • 江戸時代の越境民事裁判

    時代劇に藩が大商人(江戸・大阪などの)に借金をしてて、”返済いただけないなら評定所に訴え出ます”といったシーンが出てきますが、藩と藩、藩と天領や他領の商人などとの民事訴訟の機能が評定所にあったのでしょうか? 強制執行の能力があるのでしょうか?それとも決定に従わないとおとりつぶしができるのでしょうか?

  • 江戸時代ってどういった時代でしょう⋯

    タイトルにもある通り、どんな時代なのか分かりやすく教えてください。 また、江戸時代は封建社会が崩れ落ち、明治から大正時代にかけて民主主義の国になったのでしょうか、答えて頂きたいです。ぜひよろしくお願いします。