- ベストアンサー
柴犬の余命について相談
- 12歳のメス柴犬に関する相談です。
- 過去に骨外性骨肉腫の摘出手術を行いましたが、再度転移が見つかりました。
- 現在、痛みや震えがあり、余命は1ヶ月程度とされています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご心痛お察しいたしますm(_ _)m 確かに 今の写真を見る限り手術後の写真と比べると ずいぶん影が出ているのが素人にもわかります。 手術後、獣医さんには何か注意事項は伝えられませんでしたか? 例えば再発の可能性の話とか。。。 私の同居両親の愛犬は13歳でメラノーマに罹患し、 手術はしたものの、再発の可能性が強く残る…と宣告され、 再発したら余命は五ヶ月ほど…と伝えられましたが、 全くそのとおりの道をたどりました。 術後約半年ほどで再発、その約半年後に亡くなりました。 うちの場合、術式がとても大変なものだったことと、 両親と獣医さんがよく話し合い、年齢的にも再手術は苦しませるだけ… と言う結論から、再発したら緩和ケアに励み、 家族で看取ろうと言う結論になりました。 愛犬はMダックスだったこともあり、健康な時には 食についても結構気を使い食べさせすぎないように、太らせすぎないようにと、 食べるのが好きな子だったのに制限させてきたから…と 再発後の半年はその子の好きなもの、食べたいと言ったものは 制限なく与え、わがままを聞き放題の半年を過ごさせました。 亡くなる前にしんどそうにしたのはたった3日間ほどで 亡骸も犬生で一番まるまるとふくよかで、 最後は眠るように逝きました。 本当のところの気持ちはわかりませんが、 多分、最後の半年間は幸せだったんじゃないかな〜と思います。 現在の動物病院は日々クオリティが上がってきているのだと思います。 まだまだ助けられない命も多いのかと思いますが、 その病状等でこの先どのような結果が待っているのか…などの 情報はずいぶん細かに解るようになってきているではないかと思われます。 故に余命などの宣告もうちの子のように 結構確かなところを伝えられることが多いです。。。 素人では写真や病状の進行具合でそこまで読むことは出来ません。 しかし、信じたくないお気持ちもとてもわかります。 その時はぜひセカンドオピニオンも検討されては如何でしょう? その結果、同じ診立てなら ご家族で話し合い、その子のために本当に良いと思われる道を探ってほしいと思います。 いずれにしても 犬生は人と比べればとても短いです。。。しかし、 それ故に長さの問題ではなく、如何に素晴らしい生活を送ったか… 満足がゆく犬生だったか…そこが重要かと思います。 病気になったからこそ更に愛情を持って接して上げてほしいと思います。 大した参考になるようなお話が出来ずに申し訳有りません。 ワンちゃんもそうですが、飼い主のご家族もご心痛等で体調など崩しませんようご自愛ください。
その他の回答 (1)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18616/31014)
こんにちは 動物は余命と言われても、それよりも長く生きる場合も 多いです。 なるべく、ストレスや負担をかけずに、 なでてあげたり、そばにいてあげることだと思います。 素人なのではっきりしてことは判りません。 でも、そういう事例は結構沢山あります。 特にわんちゃんは、手術をしても翌日には散歩に行ったり 出来るくらい回復が早いです。 梅雨時になり気圧の変化も激しいですが 出来る限り負担のないように過ごさせてあげてくださいね。 思いが届くといいですね。
補足
お返事を頂きありがとうございました。 補足させていただきます。 手術後、獣医さんには何か注意事項は伝えられませんでしたか? 例えば再発の可能性の話とか。。。 →はい、確かに再発の可能性については伝えられておりました。 ですが、家族としましては、手術をお願いした動物病院さんが大変お忙しく、みるみると大きくなっていくシコリに困り相談させて頂いてからスケジュールが空かないという理由で、手術が二ヶ月後になったしまったことや、場当たり的な対応が何度もあり、一度不信感を抱いてしまったことが今の不満につながっているのかもしれません。 また、手術から1ヶ月後のレントゲン検査や血液検査では全く問題がないですねと言われていたところから、その次の1ヶ月後に余命1ヶ月と聞かされた事のショックが大きすぎているのもあります。 手術前には芝犬は20年生きる子もいるのでまだまだこれからですと言われていたこともさらに辛かったです。 その前に何店舗か尋ねた他の動物病院さんで嫌な思いをしたこともあり、セカンドオピニオンに切り出せておりませんでした。 ですが回答者様の体験談など共有していただき大変心が楽になりました。 ありがとうございます。