• 締切済み

どう答えるのが正解ですか?

学校の課題を遅れて提出してしまい。「なぜ出来るのにやらなかったのか理由を教えてください」と言われたのですが、どのように答えるのが正解なのか分かりません。何か良い案はないでしょうか?

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.8

答えの中に次の3つの点を盛り込みましょう。 ①自分の不注意や勘違いのために提出が遅れたと認識していること。 ②その意味で、迷惑をかけたことを自覚し、謝罪すること。 ③今後は同じ間違いを繰り返さないように努める覚悟であること。 以上の3つの内容を折り込むことに留意しながら、文言はご自分で考えてみてください。きっとよい答えができるものと思います。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.7

教師というのは、答えられない、正解がない、アウトな答えしか返ってこないとわかっていてもこういう質問をするもんです。 なぜできるのにやらなかったか =誰しも面倒くさかった、が本音ですよ。 結局何を答えても不正解なんです。 残念ですが、怒られましょう。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.6

「課題をしようとした矢先に妖怪ぬらりひょんにさらわれてしまい、家に帰れなかった」 と言いましょう。 何を言い訳してもこれと大差ありません。 どうせ泣くほど怒られるので、その直前までの時間を楽しみましょう。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.5

この地球上で、正解を知っているのは、質問者さんしかいませんよ。 他人に聞いても、間違った答えしか出てきません。

回答No.4

できるものをやる必要性があるのか?に悩んでいたら、遅くなりました、ごめんなさい。 と言ってみて。 と言ったら、屁理屈言うな!って怒られたりして。(笑) やらなかったのではありません。出すのが遅れただけです。誰しも忘れるってことはあるでしょう? 親の看病に時間と心を割いていたら、宿題を持ってくるのを忘れただけです。すいませんでした。 と言えば、言い返せまい。(笑) ま、先生により正解は違うので、正解は誰にも分からないでしょう。 むしろ、どう怒られるか? その態度が重要かと。 言い訳を言わず、次からどうするか? の所信表明演説すれば、何とかなるんじゃないかな?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1847/8848)
回答No.3

変な言い訳をせずに正直に答えましょう。 今のあなたに求められているのは「人間性」です。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

正解は、あなたが一番知っている内容になるはずです。 それが正解です。 サボってやらなかったと言ったら、怒られるからそれは正解じゃ無い。と思われるかもしれませんが、自分でサボっていたことが原因であれば、それ以外に正解はありません。 怒られないのが正解ではなく。自分がそれに対して反省し、チギにそうならないようにする。が正解なわけです。 目先の対面ばかり繕っても意味はありません。

回答No.1

遅れた理由を正直に話せば良いのでは?

関連するQ&A

  • 小2算数で『8×7+17=73』が不正解

    下記のyoutubeを見ました。 正解は、 (8+8+8+8+8+8+8)+17=32でなければならないそうです。 掛け算を教えていない理由であることから学校側が主張する (8×7)+17=73 を不正解とする理由は普通に理解できるのですが、 (8+8+8+8+8+8+8)+17=73を不正解とする理由が全く理解出来ません。 学校側が (8+8+8+8+8+8+8)+17=32を正解とする理由が 理解出来る方、どうかご教示をお願いします。 参照youtube。 https://m.youtube.com/watch?v=UJ2y9gcu14E 2017/01/07 に公開【驚愕】小2算数で『8×7+17=73』が不正解の驚愕の理由「これはダメだろ・・・」衝撃の現実がヤバすぎる【衝撃】 8×7+17=73が不正解 になったとネットで話題に。 正解にしか思えませんが、 どういうことなのでしょうか? 詳細は動画をご覧下さい。 【関連の動画をもっと見たい方にはこちらをオススメしております】 【驚愕】小2算数で『8×7+17=73』が不正解の驚愕の理由【衝撃】 https://m.youtube.com/watch?v=UJ2y9gcu14E

  • どっちが正解ですか

    大切なことをあの人に__としたが、とうとう話せなかった。 1、話しよう 2、話そう どっちが正解ですか、理由を教えてください

  • 専門学校の授業

    私は専門学校に入学して3ヶ月ほどしか経っていませんが、オンライン授業にすごい不満があります。  授業動画を見て課題を出し出席になるという授業のやり方なんですが、動画が見れないことや課題の誤字脱字、正解の文を書いたり選択したりしても不正解になるなどのことが多々あり先生方には何回も伝えています。それでも治りません。また、ほとんどの課題には提出期日があるのですがたまにないのがあります。書いてあればいいのですが書いてないので2、3日後に提出すると欠席扱いになることもあります。  高い授業料を払っているのでちゃんとしてほしいのですが、学校側に言っても治らない場合はどうしたら良いのでしょうか。

  • 生き方 正解 不正解

    生き方に正解、不正解ってあるんですか? 例えばちゃんとした企業で働いてる人は正解で、フリーターやキャバ嬢は不正解。 結婚して子供も作り温かい家庭を築けてる人は正解で、離婚したり愛人関係になったりしている人は不正解。 生き甲斐を見つけてイキイキ毎日過ごしている人は正解で、生きている意味を見つけられなくて迷っている人は不正解。 などです。 友達と話していて話題になったのですが、結局答えを見つけられずこのサイトで聞いてみようと思いました。 大人の方、意見を聞かせてください‼︎

  • 曖昧な正解です、どなたか教えていただけませんか

      どなたか教えていただけませんか 1.田中さんの話(   )、鈴木君はもう中国へ出張に行ったそうです。 A では  B により  C によって 正解は何番ですか、個人的にはいずれも正しいと思います。 2.続けて30キロ(  )歩いてとても疲れました。 A を  B も  個人的には、どちらも正しいです 3.私がうちに帰る(   )妻と子供はもう寝た。 A までに B まえに 正解はBです。Aはどうしてだめですか 4.どう(   )。顔色があまりよくないですね。 A しただい  B したんだい  正解は何番ですか、個人的にはいずれも正しいと思います。 5.ぼくは大学の寮に住んでいる。大体2週間(  )うちへ帰る。 A おきに B ずつ 正解はAです。Bはどうしてだめですか 6.宿題をしないで、テレビを見ようと(  )、母に見られてしまった・ A したら B して 正解はAです。Bはどうしてだめですか 7.10年ぶり故郷に帰った。故郷の変化を(  )驚いた。 A 見たのに B 見て 正解はBです。Aはどうしてだめですか 8.別れてもう1年になりますね。(   )あと、いかがでしたか。 A その  B あの 9.泥棒は窓(  )入ったのが分かりました。 A から B に C を  正解は何番ですか、理由は。  以上の質問は正解が曖昧なようですね、はっきりとは分かりませんので、教えていただけませんでしょうか

  • ○○に正解

    「○○に正解はありません」っていいますか? 例えば「人生の送り方に正解はありません。」とか 「人生の送り方にどれが正解かはわかりません。」ですよね?

  • 10問出題のうち40%正解とは4問正解ということで

    10問出題のうち40%正解とは4問正解ということですか?バカなんですいません。

  • 貸さなくて正解ですか?

    友達からポータブルハードディスクを貸してほしいと言われたのですが、その中には私の写真がたくさん入っていて、プライバシーを見られたくないという理由で断りました。でも彼は、私のプライバシーを侵害するようなことはしないし、もし私がこのポータブルハードディスクを貸すことに同意しないなら、それは私が彼を信用していないことを意味し、お互いの友情は終わってしまうと言いました。結局、貸さなかったのですが、その後、ブロックされ、誹謗中傷されました。 貸さなくて正解ですか?正直怖いです。

  • 2つ正解があると何故片方だけを正解だと思い込む?

    正解が複数あるものが世の中には色々とあると思います。 ・1973年に始まった石油価格の高騰 → オイルショック/石油ショック ・世論 → せろん/よろん ・重複 → ちょうふく/じゅうふく ・二十歳 → はたち/にじっさい(にじゅっさい) etc・・・ しかし、何故かこれらの複数ある正解のどちらか片方だけが正解で、もう片方が不正解だと思い込んでいる人が世の中にはかなりいます。 それも、一人や二人ではなく、何故かその場にいるほぼ全員がこの思い込みをします。 しかも、みんなバラバラではなく、決まって異口同音に特定のどちらかを不正解だと言い張るのです。 例) 「石油ショックが・・・」→「えっ、オイルショックでしょ!?」「オイルショックだよ」 「世論【せろん】調査だと・・・」→「よろん」「よろん」「よろん」 等 素朴な疑問なのですが、どうしてこのようなことが起こるのでしょうか? 単なる記憶違いだとしても、(1)みんな揃って、(2)特定のどちらかを、(3)自信たっぷりに正解(不正解)だと言い張る。 この三拍子がそろうのは私から見るとあまりにも不自然です。 この現象は一体なぜ起こるのでしょうか?

  • 正解・不正解を一言で言うと?

    賛成・反対を一言で言うと賛否になるじゃないですか! じゃ~正解・不正解を一言で言うと何か適してる言葉ありますか?