• ベストアンサー

PC メモリーVerUp

MSI 915GM Speedster (MS-9625 Workstation Board) メモリーについて、現在 DDR2 PC2-6400 までVerUpしてますが、PC2-8500 にUp可能かまた、可能な場合どの程度のSpeed UPかお解かりになる方どなたかご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4370/10791)
回答No.2

いろいろなシリーズが出ているようなので 見たサイト情報が正しいか不明ですが CPU性能 チップセットの対応速度が上限になりますので 仕様上はPC2-3600 もしくは 4300まで対応です PC2-6400を認識していたとしても PC2-4300の速度でしか動いていません USB2-TypeAのソケットに USB3のメモリを挿し込んでもデータ転送速度はUSB2のままなのと同じ 下位互換で認識するか認識しないか データ転送速度はマザーボードの仕様を超える事はないです メーカー推奨なので多少の誤差は出ますし メモリーメーカーで体感速度が変わる場合もあり 3200から6400に変更した時に多少は違いがあったかも知れませんが 8500を認識したとしても変わる事はないと思います あったとしても新旧の誤差程度でしょう

okproshisan
質問者

お礼

どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.1

メモリはスピードとはほとんど関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使用できるメモリーは?

    http://www.msi-computer.co.jp/915925/915gm_fr.html 現在、上記のマザーボードを使用しているんですが、最近動作が遅くなってきたのでメモリーを増やそうと思っています。 そこで質問なんですが、このマザーボードだとDDR400(PC-3200)のメモリーを購入すれば間違いないのでしょうか? DDR2とかは使えませんよね?

  • デュアルチャンネルメモリアクセス対応なんですが・・。

    MSI 915GM Speedster-FA4とPentiumMで省電力デスクトップを作成しようとしていますが、メモリーについて質問があります、私の買ったものはPentiumM 740でFSB533です、メモリーはDDR2-533を買うつもりなのですが、デュアルチャンネルメモリアクセス対応となっています、この場合たとえば256MB×二枚と512MB一枚ではどちらを選ぶべきでしょうか?きっと同じなんだと思うんですが、違う点ありましたらお教えください。ちなみに512MB一枚にしようかと思っています。

  • デスクトップメモリーについて。

    デスクトップメモリーについて教えて下さい。 現在使用しているメモリーは、 DDR-SDRAM PC3200 512MB CL3 184pin を2枚使用しています。 が、増設を考えていますが、 DDR2 SDRAM PC6400 ELIXIRチップ は、使用できますか? マザーボードは、MSIの 865G Neo2-PLSを使用しています。 ちなみに、上記マザーボードの対応メモリーは、 184ピンDDR DIMMスロット DDR400(PC3200) / DDR333(PC2700) / DDR266(PC2100) unbufferedタイプメモリモジュール対応 最大4GB装着可能 デュアルチャンネル です。 宜敷く御願いします。

  • メモリーを増設しようと思ってるのですが

    組込用 MSI P45NEO-F (775 ATX P45 DDR2 E0)E のマザーボードにメモリーを増設したいと思っているのですが、初めてで分からないので教えてください。 現在使用しているメモリーは  DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB (サムスン)を2枚です。 後2箇所メモリーのスロットがあるので、そこに  DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB (サムスン)をもう2枚追加しようと思ってるのですが、組み合わせやマザーボードに合うのかわからなくて困っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • Memoryについて

    今、市場に出回っているDisk Top Personal Computer又は、Note Personal Computer用のMemoryは、DDR1は生産終了しているので、DDR2,DDR3の各種系列が出ています。しかし、最近、Personal Computer専門の雑誌WIN PCの記事で私も予想はしていたのですが、新しいMemoryでDDR4が、出るという情報を見ました、2013年に試験的に作り正式には、2014年又は2015年以降出るらしくそれに対応のMother Board,CPUもできるみたいです。電圧も1.25VでPin数は今の240pinぐらいだと思います。この情報が分かった事で、LGA1156対応Mother Boardを使っていて最近、円高ドル安の影響で、Memoryが安く買えるので、4Gの2枚組みが3500円前後で買えます。LGA1155対応Mother Board,LGA2011対応MotherBoardと次々にでてSerial ATA3,USB3,PCI Express3の対応になっています新しく組んでもいいけど動作が安定していれば良いのですがが、今使っているものが組んでから1年でもったいなく思いMemoryを16giga、Core I 7 CPU(DH55系のMother Boardで動作が安定していない)発売増設、アップグレードと4者択一で悩んでいます。材料費、開発、調整に時間がかかります良い方法があれば押して下さいお願いします。

  • メモリー増設がうまくできません

    DELL Dimension2400を使っています。 搭載メモリーの容量が小さいので、下記の安いメモリーを購入し取付けたところ、 ピーとエラー音が鳴り起動できません。 何が悪いのでしょうか。 当該機種のメモリー仕様は DDR S DRAM スロット 2 メモリー容量  128,256,または512MB 最小メモリー  128MB(DDR SDRAMと共有) 最大メモリー  1GB メモリーのタイプ PC2100(266MHz)または PC2700(333MHz) DDR SDRAM(非ECC) 搭載メモリーは DDR 256MBytes です。 購入メモリーは NB】PC-2700 DDR 512M-O CL2.5 OEM 8チップ  DDR333(2.5)512MXB CFD Memory MS333-S512MBJ と書かれています。

  • メモリーを追加すると、起動しなくなる

    メモリーを増設すると、起動しなくなります。 かなり古いのですが、何とか256MBにして使いたいなと思っています。 簡単に増設前のPCのスペックを書きます。 CPU     AMD K6-2 300MHz マザーボード  MSI MS-5169 メモリー(メーカー不明) SDRAM 128MB PC100 OS      Win98SE これに、次のメモリーを追加して挿すと起動しません。 バッファロー SDRAM 128MB PC133 スロットを差し替えてもNG! ただ、今までのメモリーをはずし、上記メモリー単独では起動しました。 次に、貰い物のメモリー2枚を追加してみました。 メーカー不明 SDRAM 64MB PC100 × 2 が、これもNG!  私の知識では、この程度が限界です。 BIOS等ほかの設定で256MBにUPできるものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 

  • メモリーの型式はそろっていなければならないですか?

    はじめまして。 早速ですが、現在、NECのパソコンを使用しています。 メモリーは 「2GB DDR2 SDRAM (1GB×2)、PC2-5300対応(DDR2-667) デュアルチャンネル対応」 となっています。    OSはVistaを使っていますが、速度が遅い感じがします。  かといってCPUをグレードアップするのはマザーボードも交換しなければならないので、パソコン自体を交換→買い替え?、となりかねません。そこで、せめてメモリーを増やしたいと考えたわけです。  質問ですが、メモリーの型式は、増設する場合、はじめから入っているメモリーと同じ型式でなければならないのでしょうか。  実は、「PC2-6000,DDR2-800」というメモリーを見つけたのですが、このメモリーは、はじめからパソコンに入っている「PC-5300,DDR2-667」と共存できるでしょうか?  どなたか詳しい方の助言をお願いします。

  • デスクトップPCのメモリーなんですが…

    知人からもらった自作パソコンがあるのですが… 現在のスペックが 2.0G、256MBなのでメモリーを一個(512MBぐらい又は256MB)追加しようと思いますが、 現在DDR333(2.5)「D2PC333CL25-256M」が付いてますが DDR333(2.5)(2700)規格以外の規格でも使用できるのでしょうか? メモリーの規格がいっぱいありますが何が違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • メモリーの増設について

    よろしくおねがいします。 自作のPCへの増設を考えています。マザーボードは、MSI KM4M-Lで、現在 DDR3200-256MB CL2.5 なのですが、FSBが333なのでPC2100でもよかったのですが在庫の都合でPC3200を購入したのです。256MBか、512MBを、増設しようとしていますが、今、PC3200が入っているところで、PC2100のメモリーを増設しても問題無いものでしょうか。PC3200でそろえる必要があるでしょうか。どうか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 天上の戦いで落ちたサタンが語る言葉とは?
  • ジョン・ミルトンの叙事詩「失楽園」の魅力とは?
  • 日本語における翻訳例を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう