• 締切済み

脳の病気と心の病気の違い

脳の病気(神経外科で治療する病気)と心の病気(精神科で治療する病気)の違いを教えてください。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2529/6923)
回答No.2

手術をするような疾患(脳動脈瘤、脳腫瘍、水頭症、硬膜下血腫)は脳外科です。 脳梗塞、脳脊髄の変性疾患や炎症性疾患、てんかんは神経内科です。 器質的な異常や各種検査で異常のない、心の病気は精神科(心療内科)です。 以上のように疾患で分かれていますが、てんかんなどは領域をまたぐことが多いです。

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1062/3218)
回答No.1

まず、外科と内科の違いから。 外科・・・手術をして治療する 内科・・・投薬等で治療する 例えば、脳腫瘍だとして手術する治療であれば脳神経外科、手術をせずに投薬等で治療すれば脳神経内科です。 心の病気を治すのは、精神科や心療内科です。 脳の病気の場合、手術や投薬、放射線等の治療が必要です。 心の病は、場合によっては投薬(睡眠薬や抗うつ薬等)も必要ですが、基本的にはカウンセリング(患者の話を聞いて、良い方向にアドバイスをする、心理カウンセラー)です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう