• ベストアンサー

「今日の日付けを画像で表示」の「年」を2ケタ表示に改造したい

Javacの回答

  • ベストアンサー
  • Javac
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.2

具体的にはこうです。 // document.write("<IMG SRC=\"" + dir + y1 + ".gif\">"); // document.write("<IMG SRC=\"" + dir + y2 + ".gif\">"); document.write("<IMG SRC=\"" + dir + y3 + ".gif\">"); document.write("<IMG SRC=\"" + dir + y4 + ".gif\">"); document.write("<IMG SRC=\"" + dir + "s.gif\">"); document.write("<IMG SRC=\"" + dir + m1 + ".gif\">"); document.write("<IMG SRC=\"" + dir + m2 + ".gif\">"); document.write("<IMG SRC=\"" + dir + "s.gif\">"); document.write("<IMG SRC=\"" + dir + d1 + ".gif\">"); document.write("<IMG SRC=\"" + dir + d2 + ".gif\">"); 物理的に行を消してしまうよりも、あとあと変えられるようにコメントアウトの方がいいですね。 あと、画像は、img というフォルダを作ってそこにおいてやればご希望どおりになります。(実験済)

HIKALU
質問者

お礼

アタマに「// 」を入力すると、その行は無効になるんですね。これだとあとで4ケタに戻したいと思った時便利そうです! リンクのもとのページでは画像フォルダを「dir」に設定するとなってましたね。「img」に設定したら上手くいきました。記述間違いをページ作成者に報告しておきますね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ACCSESSの日付8桁をクエリで6桁で表示したい。

    ACCSESS2000を使用しています。 ACCSESSのテーブルに日付を8桁で作成しています。それを選択クエリで6桁で表示したいのですが、どうすればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ピポットテーブルの8桁日付表示について

    ピボットテーブルに8桁の製造日が表示されているがスラッシュで区切られた日付で表示させるにはどうしたらよいのでしょうか。 例 20210228⇒2021/02/28

  • 104.123の三桁表示

    最近、契約業者がコンマ以下2桁表示から3桁表示に変わりました。 慣れないのですが、ちゃんと3桁見るのが普通ですか? 最後の右端は無視してみる人も大勢いますか? なぜ三桁表示になったのでしょうか? メリットはなんですか?

  • 8桁の数字を年(最初の4桁)/月(次の2桁)/日(最後の2桁)表示した

    8桁の数字を年(最初の4桁)/月(次の2桁)/日(最後の2桁)表示したい 条件は月と日の最初がゼロは表示しない事 「99990101」の場合「9999/1/1」としたい。 件数が多いので一括変換出来ると助かります。

  • 5桁の数字を値を変えずに表示のみ下3桁で表示したい

    Excel2007を使っています。 学校の生徒番号を5桁で表示しています。 例えば1年1組1番は10101です。 一部の授業が2年生と3年生の合同授業があるためです。 ですが、ほとんどの授業は学年単位なので3桁表示で十分です。 そこで「10101」を「101」のように表示させることはできるでしょうか? 同様に「20101」も値を変えずに表示だけ「101」にすることはできますか? ご教示お願いいたします。

  • 本日の日付け表示で「年」「月」「日」も画像にしたい

    http://www.usagi-js.com/sample/sample1/sample38.htm このサンプルで、「年」「月」「日」(「曜日」は省きたい)も画像で表示できますか? よろしくお願いします。

  • 【カウンター】桁毎に別の画像を使うには?

    KENT WEBのシンプルカウンターで、質問があります。(http://www.kent-web.com/count/ecount.html) カウンターの画像を、桁ごとに全く別の0~9数字を使いたいと考えています。 一桁目には ./gif1/0~9.gif 二桁目には ./gif2/0~9.gif 三桁目には ./gif3/0~9.gif・・・ と、フォルダーを変えて0~9数字いれ、使用したいのです。 表示されるカウンターは、例え数値が「100」であったとしても、一の位と十の位の「0」は全く別の「0」の画像が表示されるようにしたいのです。 ただ、CGIは初心者なので、シンプルカウンターを改造をしなくても桁ごとに画像が変更できるカウンターがあったとしたら、そちらを使用したいと思っています。 何故このようなカウンターを探しているのかというと、カウンターでウェブペットのような事をやりたいのです。 一の位でペットが数字ごとに横向き、前向きなどをし、十の位でそのペットのが色々喋る、百の位で……等と考えています。 ご教授ください。宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CGI
  • Excel 日付の桁合わせについて

    お世話になります。 今回はそんなに慌てた質問ではないのですが、 ネットで検索してもかなりの数がヒットする、 Excelでの日付の桁合わせ、 2012年3月2日 2013年12月15日 等のように、月や日の桁数が違うと、表示の桁が 合わなくなってしまう現象ですが、この問題は 最近の新しいExcel、2010とか2013では書式設定だけで 解決できるようにはなったのでしょうか。 …それとも、いまだにifで条件分岐させたり、別のセルで 文字列としていじってやるなどの手間がかかるのでしょうか。 今までの方法は解っています。新たに解決方法(単純に 書式設定のみで可能になる等。ifを使うのも×)があれば、それを 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1桁の日付に0を付ける

    日時を取得して、表示する際に「2010/3/16」を、→「2010/03/16」 のように数字が1桁の時だけ「0」を足して表示させたいのですが どのようにすれば良いでしょうか。 ------------------------------------- ($sec,$min,$hour,$day,$mon,$yea,$wdy,$yday,$isdst) = localtime(time); $year = $yea + 1900; $mon++; $nitiji= join("","$year/$mon/$day"," ","$hour",":","$min"); ------------------------------------- 上記の方法で、perlで書き出したhtmlに「$nitiji」を埋め込んで表示させているのですが 「0」をつけることができず困っております。 (システム上、そのようにしたいので) できれば「print(・・・」「「printf(・・・」」などの形式ではなく 「$nitiji」に直接その数値を入れられると良いのですが。 良い方法がありましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 電卓の表示(いつもは0桁、割り切れないとき2桁)

    キャノンのHS-1220TUGという電卓使ってます。 計算後の答えなんですが、割り切れないときだけ小数点2桁表示(3桁目を四捨五入)で、それ以外は0桁に表示するやり方ありませんか? いつもはFで四捨五入してるんですが、これだといつも小数点2桁まで表示されちゃうから見づらいんです。