• ベストアンサー

windows7について

こんにちは。 友人がwindows7を使用しているのですが、電源を繋ぐケーブルを紛失してしまい、起動できなくなってしまいました。 学生のため、できるだけ少ない出費で起動できるようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか。 百均等で揃えることができれば、尚良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「できるだけ少ない出費」であれば、ハードオフ等のジャンク店に行って合致する電源ケーブルを探してくれば良いかと。 おそらく数十円から数百円程度で購入可能でしょう。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14342/27914)
回答No.5

その友人が使用しているPCの型番等の情報を書きましょう。 ノートPCだとACアダプタって事になるとは思いますがACアダプタは販売時期等が近い機種だと共通して使えますがそれ以外は使えない事が多いです。 PCの型番から使えるACアダプタを探すことになります。 https://www.yodobashi.com/product/100000001001019683/ デスクトップPCであれば上記のような汎用の電源ケーブルが使える場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiyo-
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.4

さすがに100均はないでしょうね。 家電量販店にサードパーティー製の物が売られてると思います。 安く上げたいなら、ここで質問できるほどの方でしたら、 ヤフオクとかで探してみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.3

こんなこと聞く前にパソコンの型式書けばこの電源ケーブルと教えてもらえると思うからその型番の電源ケーブルを百均とか他で探したら。 百均行ったて型番も分からなければ買うことも出来ないのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsが起動しません!

    こんにちは OSはWindowsXPのノートパソコンを使用しています 先日1週間ぶりくらいにPCの電源を入れると、Windowsが起動しません <Windows root>\system32\toskrn.exe のファイルが壊れている(存在しない?)ため起動できません というようなエラーメッセージが出ました これはどのようなエラーメッセージでどのように対処したらよいのでしょうか? ちなみにリカバリをするしか方法がないのであればリカバリCDを紛失してしまってないのですが、リカバリCDなしにリカバリする方法ってありますか? よろしくお願いします

  • windows95 初期化

    みなさん助けてください! だいぶ前のパソコンなのですが、起動しなくなってしまいました。初期化したいのですが、付属のシステムインストールディスクというFDを紛失してしまいました。ネット上でダウンロードできないものか探してみたのですが、無いようです。入手の方法があれば教えてください。 電源を入れるとピーっという音がしてエラー状態になり動きません。セーフモードの起動も出来なくなりました。  お力添えをお願いします。 パソコン機種 NEC製PC9821 Cu16 OS windows95

  • Windows2000にMeをインストールできますか?

    電源を入れても起動しなくなったWindows2000に(再セットアップCD-ROMを紛失)Windows Meの再セットアップ用CD-ROMを使用して新たにMeとして復活させる事は可能でしょうか? また、もし起動しなくなった2000をMeとして復活させることが出来たとして、Me購入時に購入したXPへのグレードアップ用CD-ROMを使い2000→ME→XPとすることは出来るでしょうか? 2000はNECのVersaPro VA50L/RX、Meは同じくNECのLavie LL800Rです。 2000はハードディスクなどの故障ではないと思われるので、何としても使えるようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • windows10 アップグレード 画面が真っ暗に

     先日、windows10に7からアップグレードしました。 ノートパソコン使用、充電バッテリーがダメになっていて 電源けーぶるをつなぎっぱなしで使っています。 firefoxを使っています。  サインインをしてしばらくすると画面が真っ暗になります。 ほかにアップグレードした方でも真っ暗になる方が いるそうですが、こちらはカーソルもでず、完全に真っ暗です。 無理やり電源を落とすと起動画面、サインイン画面は 普通にうつるのに通常時に移ると真っ暗になります。 ふしぎなことに電源ケーブルを抜くと元の明るい 普通の画面に戻ります。どう対処したらいいでしょう。

  • メルコ製外付けUSB-HDD (HD-250U2)

    PCはDELL Precision650/Windows2000 です。 このたび、メルコ製「HD250-U2」を買ってきたところ、次のような現象があります。 (1)PC電源ON→Windows2000が起動してきます。→USBケーブルをつなぐと使用可能です。 (2)PC電源OFF状態で先にUSBケーブルをつないでおく→PC電源をON→Windows2000が起動してきます。起動後、全くそのHDDを認識しません。 例えばI-Oデータさんの「HDA-iU80」だと上の(1),(2)どちらの場合でもHDDは認識し、使用可能なのですがそういうものでしょうか、何かご存知でしたら教えて頂けませんか? 私としてはUSBケーブルをつなぎっぱなしでPC電源をON/OFFして使っていたので、メルコ製の場合はWindowsが起動後でないと使えないということになるのでしょうか、何となく釈然としないものを感じています。

  • Windowsが起動しない

    パソコン使用突然電源が切れて下記メッセージ (Windows root)\system32\hal:dll ファイルが存在しないか、壊れています。ファイルの再インソールの表示が出て起動しない 起動方法を教えて下さい。

  • Windows2000 の起動デスク(FD)を紛失しました

    NEC ノートPC-VA80J/WX model ZYNAB Professional/Windows2000 を使用していますが  再インストールの際使用する「起動デスク(FD)」 を紛失しました。  NECでは起動デスクのnet配信はしていますか? このFDを手に入れる方法を教えて下さい。

  • windows98にword(exel)2000をインストールするには

     現在windows98を使用していますが、word2000をインストールしようと考えています。  初心者なのでよく分かりませんが、やりたいことは ・電源を入れるとwindows98の画面が起動 ・wordを開くとword2000が起動 という感じです。  office2000のソフトはあってその中のword2000をパソコン内に取り組めればと考えています。  方法についてご教授お願いいたします。

  • Windowsを起動しています から進まない

    タイトル通りです Windowsを起動しています、パソコンを消さないでください というメッセージから進まなくなってしまいました。時間にして30分でしょうか? 待てなかったのでやってはいけないと思いつつ強制的に電源を消してしまいました。 その後何とか起動することは出来まして今現在何も問題なく使用できています そこで質問です。Windows7の時はそういうことはなかったのですがWindows10ではよくあることなのでしょうか? またウィンドウズがなかなか起動しないときの対処法とかあるのでしたらご回答いただけると嬉しいです

  • windowsが起動しません

    PCの電源をONしてもWINDOWSXPのロゴが表示されてからその先に 進めません(プログレスバー??が読み込み中の状態のまま). セーフモードで起動しようとしても真っ暗のままで起動されません. システムのセットアップ画面で時刻設定がおかしくなっていたので それを修正してあげると立ち上がることがあるのですが... 普段は夜に電源ケーブルを抜いた状態にしており使用する毎に 電源を接続しています. 使用してから3~4年程度経過しており電池切れなどがあるのかと思いますが 電池切れの場合にこのような症状が起きるのでしょうか? 何か原因が分かる方がいたら,教えて下さい.