• ベストアンサー

標高が高く酸素濃度が低い場所とは

http://maps.gsi.go.jp/?ll=35.23917,139.022026&z=12&base=std&ls=relief&vs=c1j0l0u0&d=v#7/33.596319/132.918091/&base=std&ls=std%7Crelief&blend=1&disp=11&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m わかりませんか? もちろん住めないような山は除外しますが、居住地に限定するとどこがいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

九州限定ですと、高森町・五ヶ瀬町・椎葉村あたりでしょうか。 ただしいずれも標高は500~600m程度です。 高森町と椎葉村には実際に行ったことがあります。 椎葉村の集落から少し外れると1000m越えの場所がありますけど、回りに家はありません(一軒家がポツポツとある感じ)。 バスは日向市行きが一日二往復だったか三往復だったか。 高森町は鉄道(南阿蘇鉄道)や高速バスもあります。

その他の回答 (3)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.3

長野県のように標高の高い場所に街は無いようです。 高原、山はあるので住み易そうなところを探してはいかがでしょう。 https://www.jalan.net/kankou/pro_010/g2_74/ https://yamap.com/mountains/regions/kyushu?id=10&page=1

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.2

標高による気温・気圧・酸素濃度 の表がありました。 http://home.r07.itscom.net/miyazaki/kagaku/#buturi 標高1000m超えの物件 https://resort-bukken.com/high_altitude1000 標高500m超えの物件 https://resort-bukken.com/high_altitude500 別荘地のようですね。 近くに、商店、病院などが無いと高齢になると大変なようです。 街自体の標高が高いのは長野県のようです。 https://yama-gawa.com/?p=6315 茅野市、岡谷市、諏訪市良さそうですね。 https://www.google.com/maps/@36.0600705,138.1268438,11.97z

inudaisukidesu
質問者

補足

九州ではどのあたりが標高が高いでしょうか>

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1027/2242)
回答No.1

標高が高いというのの基準がわからないのですが。 例えば、普通の集落で街が整っているのでしたら、八ヶ岳高原の清里とか野辺山あたり。駅前でも1200~1300mぐらいあるはずです。 もっと大きな町ならば、軽井沢。新幹線の駅前でも900mぐらいはありますね。 もっとも、1000mぐらいでは一般の健康な人では酸素濃度の薄さ実感できないと思いますがね。 これ以上になると住めないことはないけど、一軒家とか山小屋みたいな生活は覚悟しないと・・・ 道路が整備されていて、ライフラインも来ていて、しかも生活に不自由しないとなるとそんなものかと。

inudaisukidesu
質問者

補足

街全体が高い場所が知りたいですね。 特に九州です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう