• ベストアンサー

仏壇のお供え物について

春のお彼岸も終えました。仏壇にお供えしたゼリーや大福等は何時頃処分すれば宜しいのでしょうか?食べる訳でも無く、お供え専用品です。カビ臭くなったら廃棄すれば宜しいか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2043/4857)
回答No.2

生ものは翌日処分 常温保存品は彼岸期間が終わったら処分 お供え用に作られた食用ではない品なら お彼岸が終わったら処分していいと思います。 普通に食用として作られたものをお供えするなら 買ってきてから食べる(食べたいとき)まででもいいし 常温保存ができないなら一度そなえたら 下げて適温保存して食べればいいと思います。 食べるつもりはない、故人の好きだったものを彼岸関係なくお供えするなら 賞味期限過ぎたら処分でいいのでは? 大事なのは時間じゃなくて気持ちですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2246/14921)
回答No.1

仏様でも神様でも、お供えしたものは、お下がりとして頂くのが基本です。カビが生えるまで、お供えするものでは無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏壇の廃棄処分について教えてください

    仏壇の廃棄処分について教えてください 最近 我が家の家庭内の事情から仏壇を廃棄処分したいと思っています。一人で簡単に持てる程度の木製の物です。中の位牌は親のものが1個あるだけですがそれを位牌共に処分したいのです。 仏壇となると他の家具のようには粗大ゴミで出すわけにはいかないと思いますが処分方法としてはどのような方法が適当か迷っています。 是非ご教示頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 仏壇の仲買業者教えて!!

    引越しに伴って家の面積と仏壇のサイズに無理があり、取り合えず処分したいと考えてます。 かなり高級仏壇のため単純廃棄は「もったいない」と思ってます。 引き取ってくれる仲買業者さん知りませんか?

  • 二つの仏壇を一つにする事について

    去年、母親が亡くなり、お寺に預けていた母方の仏壇を引き取る事になりました。 引き取る前は仏壇の中にある掛け軸(御本尊)と位牌と仏具を引き取り、仏壇はお寺で処分してもらうつもりでした。 しかし引き取る際にお寺さんが仏壇も持ち帰り、家の仏壇と一緒に置きなさい。もしくはお彼岸まで祀ってから家にある仏壇の宗派のお寺さんに頼んで魂抜きしてから処分し家の仏壇に位牌を入れなさいと言われたので仏壇ごと家に持ち帰りました。 生前、母親が死後にお寺に預けていた仏壇の事をどうなるのかと大変気にしていたらしくお寺さんに話されていたそうです。 その事もあり仏壇ごと持ち帰るように進めたのかもしれません。 自分としては掛け軸と過去帳は引き出しに閉まっておいて位牌を家の仏壇に迎えいれるか、 ミニ仏壇を買って別の部屋の棚の上に乗せ掛け軸を掛けてそこに位牌を祀るつもりでした。 しかし仏壇をまるごと持って帰ってきたので置く場所に苦労しました。 家の仏壇の横に並べるには無理があり仕方なく別の部屋で本棚をどけて仏壇を置きました。 家には父方の仏壇があり、父親は二つは並べられないので母方の仏壇(御本尊様も)を処分し過去帳と位牌だけ家の仏壇に置いておくように言いました。 妹は母方の仏壇を処分する事に反対しています。 捨てる事になるからだそうです。 死ぬ少し前に仏壇を見てほしいと言っていたそうです。 自分としては一つの仏壇に纏めるかミニ仏壇を買って祀るかにしたいのですが、その事を話すと仏壇を捨てる気かと言い喧嘩になります。 母方の方は浄土真宗(真宗仏光寺派とお寺で貰ったカレンダーに書いてました)だったみたいで御本尊が掛け軸です。 家の方は融通念仏のようで御本尊が観音様で置物になっています。 同じ観音様なら家の仏壇に迎えいれ置けますが、掛け軸になってるので掛けるスペースがありません。 小さいながら掛け軸は三枚あるからです。 掛けられてるのではなく糊で一部を貼り付けているようなので剥がすのが少し怖いです(破けてしまっては大変なので)。 調べた所、浄土真宗は位牌は無いとあるので何故方名の刻まれた位牌があるかよくわからないです。 稀に派によってあるそうですが。 預けてあったお寺の方は今後家におは参りする事はしないので家の方のお寺さんに任せると言われました。 今どうしたらいいか板挟みの状態で悩んでいます。

  • 仏壇を閉眼供養しました。

    中にある掛け軸や位牌も魂はぬけているのでしょうか?ぬけているのなら廃棄してもいいのでしょうか?訳ありまして仏壇をもてずに納骨堂で供養することを考えております。詳しい方教えてください。

  • 仏壇があるなら毎月お坊さんに来てもらうのは常識ですか?

    毎月お坊さんに、仏壇にお経を唱えに来てもらっているのですが、これは仏壇を持つ家庭として常識でしょうか? 正直面倒だなぁという気もするし、お布施も馬鹿になりません。 家族全員熱心な仏教徒というわけでもありません。 しかし、個人的に盆と彼岸と正月前にお墓参りにいくのは常識であり、やるべきことだと思っています。 墓参りと同じくらい当然のことでしょうか?

  • 仏壇の取り扱いについて

    初めて質問させていただきます。 当方長男で兼ねてから付き合っていた彼女(1人娘)と結婚することになったのですが、彼女の実家(仏教ですが、宗派はまだ確認できていません)の仏壇の取り扱いに少々難儀しています。 形としては嫁に来ていただくものの、私は義実家となる家の先祖を粗末に扱うことはあり得ないと考えているので、仏壇をそのまま継承とはいかずとも、既存の仏壇は性根抜きの上で、ミニ仏壇という形で受け継ぎたいと思っていました。 ところが、自分の母が「私たちが死ぬと家に2つ仏壇を置くことになる。お相手の家の仏壇は処分してもらいなさい。」と怒ってしまいました。 父方の実家は仏教徒であるものの、私の実家としては無宗教であり、取り得る形は彼女の実家のミニ仏壇+自分の実家の遺影+りんになると思われるので、宗派の違う仏壇が2つあるわけでもないと考えられます。 取り得る解決策としては、以下2つかと思っています。 ①彼女の実家の仏壇を永代供養の上、然るべき時期に完全に処分する。 ②当方の考えを貫いて自身の母を説得する。 私の考えが正しいのか否か、また上記2つの解決策についてもアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 仏壇の廃棄処理について教えて下さい

    三十数年前に離婚した、一人暮らしの元夫が死亡して家を継ぐ者が無く同性を名乗る長男の家に故人の姉から大型の佛壇(浄土真宗・派は不明)とその先祖の位牌まで送付されて来ました。  長男の家も置き場がないので、位牌と本尊様を残し 空になった佛壇を私の家に持ってきました。  私の家も手狭なので、この仏壇を処分したいのですがどうすればいいでしょうか? 仏具なので処分に困っています、大型ごみとしての廃棄で大丈夫でしょうか? 僧侶か佛事に詳しい方:お願いします。 

  • お彼岸で和尚様が中々来訪されない時

    春のお彼岸ですが、何時もなら早めに和尚様が来訪する頃ですが、今年は中々ご来訪されません。こちらからお尋ねする訳にもいかず、困っています。仏壇のお手入れ、お布施の用意は出来ていますが、何となく落ち着きません。期間中は必ず来訪され供養に来られますよね?

  • 両親が亡くなり,仏壇をお寺に返してしまったが親戚に説明するべきでしょうか

     平成5年に母が,去年父が亡くなりました。子供は男二人,女二人(嫁いでいます)です。  慣習上承継すべき者の考えは,墓と京都の本山にお参りすればよく(法事はお寺でしたらよい。),仏壇は引き取れない(後々のことを考えたら自分の子供に迷惑をかけることになるので)といい,他の兄弟が仏壇を引き取ることにも賛同できないとのことです。  「自宅の仏壇の前で49日,初盆を身内のみで済ませ,その後,仏壇を僧侶にいわゆる「魂抜き」をしてもらい,そのお寺で処分(我々兄弟姉妹はしょうがないとの結論でした。)して貰いました。先日お寺で一周忌を済ませましたが,今まで法事の案内はしていないので,親戚から毎回お供えが届きました。子供達はそれぞれ御礼を言ってきました。  しかし,今後もしばらくの間は法要等があるたびにお供えが届くのではないかと思われます。そのたび御礼は言うにしても,このまま黙って受け取ることは心が痛むのですが。「黙って受け取っておかないと親に恥をかかす」との意見もあります。  しかし経緯を説明しなければ,「恥をかき,迷惑をかけるのはむしろ我々子供でないか」と思うわけですが。  今後もお寺で法事をする場合は,お供えはできるでしょうが,彼岸やお盆のお参りは,来年以降は仏壇がなく自宅ではしないと思われます。ただ,墓や本山にお参りをするだけと思われます。そのようなときにお供えが届くと困ってしまうわけです。  兄弟姉妹間で当然意見の相違があります。 私個人は親戚の方に事情を説明すべきでないかと思いますが,波風を立てない方よいとの意見もあります。皆さんのお考えを教えてください。

  • 仏壇の処分について教えて下さい

    三十数年前に離婚した、一人暮らしの元夫が死亡して家を継ぐ者が無く同性を名乗る長男の家に故人の姉から大型の佛壇(浄土真宗・派は不明:購入価格約100万\)とその先祖の位牌まで送付されて来ました。 私の家には置き場が無いので、数個の位牌と本尊様は長男が自宅に持参しました。 当家にも(真言宗)の仏壇があるので、空になった浄土真宗の佛壇を処分したいのですがどうすればいいでしょうか? 仏具も大型ごみとしての廃棄で大丈夫でしょうか? 僧侶か佛事に詳しい方に対処方法を教えて頂きたいのですが!  オークションにも入札者が少ないので、欲しい人が居られましたら無償で差し上げても良いと考えています。

専門家に質問してみよう