• ベストアンサー

ガルバリウム屋根の乗り方

二階の竪樋が割れたのでメンテナンスしようと思います。 一階の屋根に乗るのですがガルバリウムの横葺きで、踏み間違うと車のボディのようにくぼみができそうで心配です。 平らな部分に乗るのですか、それとも横しまになっている部分にのるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

クボミが出来そうで心配ならコンパネや足場板を置いて作業して下さい。加重が分散します。 >>平らな部分に乗るのですか、それとも横しまになっている部分にのるのでしょうか。 何処でもいいです。 参照 https://www.youtube.com/watch?v=jr28f14QdOA

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガルバリウムの屋根

    ネコが高いところからガルバリウムの屋根の上に飛び降りたらドカンと言うほど大きな音がしますか また、くぼみが出来たりしますか

  • ガルバリウム鋼板で屋根

    現在の平トタンの屋根が傷んだので、葺替を考えています。全くの素人でその方法に悩んでいます。 現在の平トタンの上から、ガルバリウム鋼板を重ねて置いて貼り付けられないかと考えています。 鋼板どうしを折って繋ぐ事が出来ない(技術がない)ので、長尺の鋼板を横に葺いて、縦のつなぎは10cm?ほど重ねて、ステンレスのリベットで下の平トタンに止めて葺いていこう思います。 屋根の傾斜がかなり緩いので、吹き込みも気になりますが、コーキングで対処出来ないかと思っています。 伸縮もする(横幅が7・8メートルあります)ので、リベットで固定できるんでしょうか? そもそもそんな葺き方が出来るのでしょうか? 周りの屋根との関係で、波板が使えない状態です(波板を差し込む隙間がありません)。 どんな事でも結構です、どなたかご教授下さい。

  • ガルバリウムの屋根勾配

    ガルバリウムの屋根勾配を建築屋さんに1寸勾配で行きましょうと 言われたのですが大丈夫でしょうか? 勾配が無さ過ぎて心配です。 家の形はシンプルな箱型の四角い家です。 ご回答お願い致します。

  • 屋根の雨漏りについて

    一階の雨戸の庇(金属)にポタポタと雨降りに音がしたので、みてみたら、どうも、2階の屋根のから落ちるしずくの音のようでした。 総二階なんです。 よく見たら、どうみても、一階の庇は、二階の樋よりも内側でした(つまり、二階の屋根の樋からのしずくではないことがわかりました)。 ということは、二階の屋根の出っ張り部分からのどこかで雨漏りがあるということでしょうか?

  • ガルバリウムについて

    この秋に家を新築するのですが、外壁をガルバリウムで考えております。できれば、縦ラインではなく、横ラインで考えているのですが、11mほどの壁でして、そんなに長いガルバリウムは無いとハウスメーカーの方に言われました。 ガルバリウムをつなぐ事になれば、そのつなぎ目は目立つかどうか? 何かいい方法があれば、ご教授ください。 ガルバリウムの形状は、波型を考えてます。

  • 表示登記の屋根はガルバリウム鋼?ステン鋼?

    現在新築の表示登記で提出する資料を作成しています。 今日HMから表示登記で添付する建築確認の資料をもらったのですが、屋根が「ガルバリウム鋼板」となっていました。 契約時にはガルバより錆びにくい「ステン鋼」でお願いしたのに・・・ それで気になってHMからもらった資料一式を引っくり返して見ると・・・ 屋根  ガルバリウム鋼板 となっていてその横に  カラーステン ナスコート つや消し と書かれていました。 結局この屋根はステン製なんでしょうか?ガルバリウム鋼製なんでしょうか? とりあえず提出する資料は「ガルバリウム鋼」でもっていって法務局にチェックしてもらうときに確認しようとは思いますが・・・・

  • ☆屋根 「ガルバリウム鋼板」か「カラーベスト」か

    屋根の材質についてご助言願います。 現在「商談中」の業者の標準プランでは、屋根は「カラーベスト(コロニアルNEO)を使っているようですが、私としては「ガルバリウム鋼板」を希望しています。 この場合、差額は+約35万円との見積もりだったのですが、実際問題として、この「ガルバリウム鋼板」は「カラーベスト」に比べ、いかがなものでしょうか? 私の知る限りでは「ガルバリウム鋼板」は、耐久性に優れ、軽い為負担が少なく、酸性雨にも耐えうる材質であると。 ここ10年ほど前に建てられた「カラーベスト」仕様の屋根は、軒並みかなり「色落ち」が目立ち、また実際にモデルハウスで見た現物も、新品であるにも関わらず、何とも薄っぺらく頼りない材質のように感じます。 その点「ガルバリウム鋼板」の屋根は、一見「とたん板」風な安っぽさは感じますが、耐久性はなかなか良さそうで、色落ちの心配もなさそうに感じますが・・・。 基本的に、現在のプランとしましては、ほぼ正方形(凹凸なし)の建物で、屋根の形状もシンプルなものです。 勾配もあまり付けるつもりはなく、大屋根(様々な角度に屋根をいくつも付けるのではなく)を望んでいます。 実際に「ガルバリウム鋼板」を使用されました方、いかがなものでしょうか? この「ガルバリウム鋼板」は、外壁としても利用できるようですが、屋根も外壁も・・・となると、やはり割高になってしまうのでしょうか? それぞれの「メリット」「デメリット」を教えて頂きたく思います。 私自身、+35万円を別途支払ってまで「ガルバリウム鋼板」にこだわって良いものか・・・悩んでおります。 どうかご助言、宜しくお願い致します。

  • ガルバリウムのさびについて。ガルバリウム(外壁・屋根)で家を建築中で、

    ガルバリウムのさびについて。ガルバリウム(外壁・屋根)で家を建築中で、ガルバリウムの部分は完了したと伝えられました。素人なので板金屋さんの腕の良し悪しはよくわからなかったのですが、片付け等いろいろ雑な所が目につく人で大丈夫なのかなという印象を受けてしまいました。こっそり近づいて仕上がりを良く見てみると、浮いている釘・釘を打ったあとに抜いたままで穴になっている箇所がそれぞれ3・4箇所ありました。ひっかき傷が多いのも気になったのですが、将来的にひっかき傷がさびにつながることはあるのでしょうか?またガルバリウムとサッシのつぎ目にはコーキングしてある箇所としていない箇所があります。ガルバリウムは切断面からさびやすいと聞きました。全部にコーキングすべきと思うのですがどうなのでしょうか?近々足場が外されてしまうので、早めに教えてくださいますと助かります。

  • 屋根の上に設置されている樋

    築17年の2階建です。 2階の屋根に取り付けられている樋が壁沿いに1階の屋根のところまで来たあと1階の屋根の上を這わせてあります。 一昨年の台風でその1階の屋根の上にある部分が大きく曲がり隣の敷地にはみ出る事態になりました。 とりあえず曲がってしまった部分を元通りまっすぐにしました。 壁の修理も必要となり工務店(この家を建てた工務店です)を呼んだ時に樋のことも説明し、樋が屋根の上に乗せてあるだけで何も止められていない事を言いました。 しかし、「これは止められないです」「金具をつければ屋根に穴を開けることになるから雨漏りをする」などと言われました。 その時はそれまで樋がずれることなどなかったのでそんなものかなと思ったのですが 先日また樋が激しく曲がっていることに気がつきました。 頻繁に見る場所ではないのでいつの風でなったのかはわかりません。 20年に1度なら仕方ないのかもしれませんが 台風直撃でもないのにずれてしまう状態は困ります。 そのうちに曲がっている部分で外れてしまうのではと不安です。 本当に止めることはできないんでしょうか? 工務店の言っていることはおかしくないでしょうか? 良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガルバリウム鋼板について

    ガルバリウム鋼板の屋根についてご助言願います。 ガルバリウム鋼板の片流れの屋根で新築しました。 しかし、ビスの部分の鋼鈑のへこみがあまりにも酷いように感じます。 メーカーに言いましたが、規定内だからと直してもらえません。 ガルバリウム鋼板だから仕方ない、こんなクレームは初めてだと言われてしまいました。 私達が神経質でおかしいのかと悩んでおります。 皆様から見て、これはガルバリウム鋼板だから仕方ないと思いますか? 今週末、再度メーカーと話し合いがあります。 なんとか直してもらえるように頼みたいのですが、このくらいのへこみは仕方ないのでしょうか? どうかご助言、宜しくお願い致します。