• 締切済み

木を枯れさせたいのですが

建物とフェンスの間(人は入れない隙間です)にポプラみたいなやつでみたいな木が生えてます。葉や枝をむしり取り、切り株状態になったので、もうこれ以上育たないように、できれば枯れてなくなるようにしたいのです。どのようにすればいいでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • xyz-fzr
  • ベストアンサー率43% (35/81)
回答No.7

手が届かないんですね。 薬を使いたくないのであれば、家庭のお塩をお茶碗一杯ポイって撒くとよいでしょう! いとも簡単に枯れてしまいます。 ただし!まわりの草花にも影響がでますので、近くに樹木がない場合に限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.6

No.2の方が書かれているラウンドアップを切り株状態になっている切り口に塗布することで可能です. ラウンドアップのホームページに書かれていますから参考にしてください.

参考URL:
http://www.roundupjp.com/usage/usage08/index.html
h-akku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ホームページを紹介してもらったので、わかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taj12
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.5

植物は光が無ければ育ちません。だから切り株の上に黒いゴミブクロを重ねて かぶせておけば 必ず枯れてしまいます。風で飛ばないように 石で重りをして下さい。もちろん 光の遮断で枯れますから オイル缶のカラをかぶせてもいいです。来年の初夏までに枯れます。かぶせてあるところは 草も生えません。急がない人なら 安上がりでいいですよ。

h-akku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。薬を使わないので、やさしいやり方ですね。ただ、1年待てるかどうか…周りの者と相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goop-p
  • ベストアンサー率45% (107/237)
回答No.4

濃い肥料をまき、肥料焼けを起こさすのも一つの手ですがその肥料によってしばらくした後、雑草が生える可能性があります。 周りに害を与える可能性がありますが塩で植物を枯らすという話も聞いたことがあります。 ↑井戸水を使用しているところや配管や鉄が近くにあるところ、隣の土地に迷惑が掛かるところでは使用しない方がよいでしょう。 あと、ポットの残り湯やスパゲティーのゆでた残り湯(塩水でゆでた物だとスパも美味しく高価も大)や料理で使った熱湯を直接かけると植物にはキツイという話もよく聞きますが、人が入れない様なところではキツイかもしれませんね。 ちょっと高価ですが笹などを枯れさす強力な除草剤があります。 ホームセンターなどでもたまに見かけることがありますが、切り株状の物に切れ目を入れてダメージを与えておきさらに除草剤をまくととどめをさせると思います。 ただ、『建物とフェンスの間』が土ならば効果大ですが、コンクリートやアスファルトならちょっとキツイかもしれません。 完全に枯らしたいなら何度かに分けて除草剤をまくといいでしょう。 ただし、年間使用回数が制限されている商品が多いため回数は守るようにし、境界線近くで使用する場合は隣の許可を得てから実行しましょう。

h-akku
質問者

お礼

大変詳しい回答ありがとうございます。他への影響も考えないといけませんよね。気が回っていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何度か熱湯をかけて枯らすというのはどうでしょうか。

h-akku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。すごく簡単な方法ですね。どれ位かけ続ければ、枯れるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.2

楽な方法は. 根元の幹の周りを幅10cm程度皮をむく です。 細かい芽が来年の春に出ますので.これは.鎌でかってください。 >葉や枝をむしり取 る前の状態ですと.今ごろにラウンドアップをまくという方法がありました。

h-akku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。葉や枝は取らないほうがよかったのですね。あまりにうっそうとしていたので、とりあえずスッキリさせようと思い取ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

根元に液体漂白剤を撒くと枯れるそうです。       

h-akku
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。漂白剤なら手元にあるので試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中庭のキイウィの木

    中庭のキイウィの枝が、葡萄の棚のように中庭の半分以上をおおっています。建物は、コの字型で、西側は畑に面しています。 (1) 夏は葉が茂って、北側を向いている縁側が暗いのと、建物に日当たりが悪くなり、さらに、つるが雨どいにくっついて困ります。 (2) 雑草が少し増えても、木を全部切ってもらいたいのですが、親戚や近所から、建物に西風が当たって良くないと反対されます。  しかし、西風が当たる冬は、葉が落ちて枝だけであり、全部切ったら建物に何かデメリットがあるかどうか、どなたか詳しい方に御教示をお願いいたします

  • 全長12mの木を切りたいのですが

    四方建物に囲まれた(うち1方向は他人の建物)高さ12m位の木があり、自分で切りたいと思っています。 自宅は3階建てで、木の周りはベランダと窓に囲まれていて、隣地の建物は2階建てで壁です。 これまで、割と太い枝があったので、枝にロープを巻いて高所用の長い柄のノコギリで少しづつ切りました。 太さは上の方は直径10cmくらいですが、二階のあたりは15cmくらいです。 以前切ったときに、木の重さに驚きました。 木と建物の間は約2mで、上の方は葉が生えているので手でつかめる距離です。 一階の屋根が一部2m×1mのガラスになっているので、保護する必要があります。 どんな方法でも良いのですが、この木を切る方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 梅の木に虫が

    枝垂れ梅に灰色のアブラムシより小さめの虫がびっしり付いてしまいました。葉だけでなく枝にも隙間なく付いています。花後なので枝ごとだいぶ切りましたが、まだ残っています。消毒をしようと思うのですが、良い方法を教えてください。花後の木ならば一緒に消毒してもよいのでしょうか。時期的に最も良いのはいつですか?よろしくお願いします。

  • この木(花)は何でしょうか

    木の枝を切ってもまたすぐ伸びてきます。                   木の枝から蕾が出て花が咲きます。                      またのびるのでしょうか。放っておくと枝がどんどん伸びてきます。       花びらはピンク色で暫くしたら落ちて葉が出てきます。

  • この木の名前を教えてください

    道端の荒地に生えていた木です。 藪っぽいところから枝だけが出ていたので幹は良くわかりませんが、大きな木ではなさそうでした。 水平に張り出している枝はジグザグに折れ曲がり、その折れ曲がるところから 外側に向けて画像のように新しい枝が伸び、そこに小さな葉が互生していました。 よろしくお願いします。

  • 桃の木から、違う木の枝が・・・

    今年3月に桃の木を買いました。1mもないくらいの小さいものです。 初めて庭のある家に引っ越したもので、何か木でも植えたいと、まったく植物には無知だったのですが、ただただ花が可愛かったのでそれに決めただけです。 特に何も管理などせず、水だけやっていたのですが、 夏には実もつけました。(しかし食べられたものではありませんでしたが・・) そして、今桃の葉はほとんど枯れ落ち、芽吹いてはいますが、それよりも、木の下の方から新しい枝が3本くらい伸びていて、元気な葉がたくさん茂っています。その3本の枝はどう見ても桃ではないのです。 お隣さんが、「接木で、他の木に桃をくっつけたのでは」と言っていたのですが、もしそうだとしたら、その3本の枝は切り落とした方がいいのでしょうか? また、それがなんていう木なのか知りたいのですが、 ここでは、写真を紹介することができないので、仕方ないのですが、隣の方がいうには、梅ではなさそうとのことです。 もし、この3本の枝をつけたままにしておくと、どうなるのでしょう? どなたか、詳しい方教えてください。

  • このクチナシの木は枯れてしまっているのでしょうか。

     写真の木は我が家のクチナシの木です。昨年は、5月か6月頃から葉をつけた記憶がありますが、現在のところ、写真のとおり、葉っぱが1枚も出てきていません。  枯れてしまっているのか心配です。  この木の枝はカラカラで手で曲げると簡単にポキっと折れてしまい、その折れた枝には青い部分は見当たりません。  この木は、枝ぶりがよかったので今まで、植えたままにしていましたが、秋から冬にかけては写真のように葉っぱが1枚もありません。  枯れてしまったと考えて、他の木を植えたほうがいいのでしょうか。  それとも、しばらくすればまた葉を出すのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 金のなる木(花月)の補強について

    金のなる木を育てています。 昨年の12月にベランダの植物を整理しようとした両親が、金のなる木を枝をいくつかに折って処分しようとしていました。 そのため可哀想だと思い、その折った枝の中から若い枝を探して、挿し木をしたところ、現在は復活しました。 しかし、元々枝が多少曲がっていたため、補強無しだと不安な状態だったため、補強をしたのですが…。 -質問- 無理やり真っ直ぐにできないこともなかったので、割り箸に括り付ける(隙間なく巻き付ける)形で真っ直ぐにし、ビニールのひもで括り付けているのですが (1) 無理やりに真っ直ぐすることによる悪影響はあるでしょうか? (2) 株が太くなる場合において、ビニールのヒモだと悪影響が出るでしょうか?(ビニールだと丈夫すぎて株が太くなれないなどはあるでしょうか?)紙のヒモの方がいいでしょうか? (3)また、株ではなく上の方の枝もヒモで矯正して上に向かせているのですが、これもよくないのでしょうか?(ただし上のヒモは枝に巻き付けている訳ではなく、大きな輪っかにして2本の間に通しているだけなので、圧迫している訳ではない) ※真っ直ぐにしていない状態だとバナナみたいに曲がっていて不安定なのと、見た目もよくありません。上の枝も真横に伸びている格好になり、日光が当たりにくいです。 健康状態については春ということもあり、現在は特に問題はないかと思います。葉もみずみずしく、新芽がどんどん出ています。 よろしくお願いします。

  • この木の名前を教えてください

    15mくらいありそうな高木です。 幹周りは200cmくらいあります。 5~6mくらい上で8本に株立ちしています。 この木はたまたま1本の枝が長く、下に垂れていたため葉と花を撮影できました。 周辺にも似たような木がありますが、枝が垂れて花や葉が確認できるのはこの1本だけです。

  • 木の名前

     写真の木の名前は、何でしょうか。建物の前の生垣の中から伸びて来ました。幹は一本で、高さは2メートル、枝も葉も平面状に広がっているので、まるで全体が、大きなうちわの様です。柔らかそうな葉で、ケヤキよりも一回りおおきなもの、10月に入って、部分的に黄色みがかってきて、美しいものです。  この場所では、やがて切られてしまうので、葉が落ちたら、山に植え替えようかとも思っています。一般的に言って、植え替えに値するものなのか、植え替えの際の要領など教えて下さい。