人間の足の裏の骨が砕け散る墜落時の衝撃力

このQ&Aのポイント
  • 人間の足の裏の骨が砕け散る墜落時の衝撃力は、体重や落下距離、衝撃吸収距離によって決まります。
  • 65kgの人間が1mからの落下すると、足の裏に1.3トンの衝撃が伝わります。
  • 衝撃吸収距離の値0.1はどの基準に基づいているのかは明確ではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

【人間の足の裏の骨が砕け散る墜落時の衝撃力】 F=

【人間の足の裏の骨が砕け散る墜落時の衝撃力】 F=2mh/L (kg) F=衝撃力(kg) = 2 m=体重(kg) h=落下距離(m) / L=衝撃吸収距離(m)0.1 体重65kgの1mからの落下 2*65*1/0.1=1.3t(トン) 1mの高さから着地すると1.3トンの衝撃が足の裏に伝わる。 65kgのブヨブヨの水と脂肪のコラーゲンの塊の人間が1.3トンの衝撃を吸収できるのはなぜですか? あと人間は何トンの衝撃力が足裏に伝わると足の骨がヒビが入って砕け散りますか? 誰か実験して結果がありますか? 地面は砂とコンクリートとします。 衝撃吸収距離0.1は何を基準としているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • queef
  • ベストアンサー率35% (99/280)
回答No.1

この例では制動距離(吸収距離)を10㎝としていますが、これはジャンプして足で着地するという想定ではありません。尻もちや不用意な転倒などで着地姿勢をとれずに落下したときの衝撃でしょう。 >65kgのブヨブヨの水と脂肪のコラーゲンの塊の人間が1.3トンの衝撃を吸収できるのはなぜですか? 不意の転倒だとして1mからの落下は普通に骨折します。健康な若者なら骨や筋肉の弾性で吸収できるかもしれませんが、着地した部位によっては骨折する可能性は高いです。 なお足から着地したのなら着地時に反射的に膝を曲げて衝撃をいなせます。その場合の制動距離を40㎝程度と仮定すると衝撃力は325㎏f、足底面積を大雑把に200㎝²とすると足裏への衝撃力は1.63㎏f/㎝²となります。(※実際には圧力は足裏ではなく膝にかかる) ということで足で着地したときは関節で吸収できるのでさほど大きな衝撃は受けないということになります。制動距離(時間)が長くなれば更に衝撃は軽減できます。転倒の場合でも受け身とって制動距離を延ばせば大した衝撃は受けないでしょう。 >衝撃吸収距離0.1は何を基準としているのでしょうか? おそらくこれは尻もちをついた場合の想定です。クッションの役割をはたせそうなのが脂肪と背骨くらいなので多く見積もっても10cm程度が限界なのでしょう。 >あと人間は何トンの衝撃力が足裏に伝わると足の骨がヒビが入って砕け散りますか? これは人によるので一概には言えないですが健康な成人の足の骨なら600㎏fは耐えるでしょう。

asuszenphonemax
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 地面衝突時の衝撃力

    物体(材質:氷)を3mの高さから自由落下させた時、地面(コンクリート)への衝撃力はどの様になるのでしょうか? 物体の材質は氷、大きさは1m3 800kg/m3 あるものと仮定です エネルギー保存の法則から 落下速度=√(2×9.8×高さ)  ν=√(2×9.8×3)=7.67[m/s] 落下地点のコンクリートに損傷が無い為衝撃時の凹みをι=1mmと仮定し衝撃を吸収 吸収する時間=Δt Δt=ι/ν=0.001/7.67=0.0001313=1.3×10-4[s] F=mν/Δt=(800×7.67)/6.5×10-4=47200 kg 462.7 kN ネットで以上の様な式を見つけたので当てはめてみましたが、良いのでしょうか? 物理、力学の基礎知識が全く無いので単位の桁さえおぼつきません。 どなたかよろしくご指導下さい。

  • 地面衝突時の衝撃力

    問題:1.2Kgの物体(材質:鉄)を1.5mの場所から自由落下させた時、地面(コンクリート)への衝撃力はどの様になるのでしょうか? ↑この問題に対し、自分で答えを導きだしたのですがその回答が正しいのか間違っているのかわかりません。 そこでみなさんにご確認お願いしたいのですが・・・ A:まず落下時間をx=1/2gttより t=0.55(sec) 次に衝突時速度をv=gtより  v=5.39(m/sec) 最後にf=mvより       f=6.47(kg m/sec) よって約6.5kgの衝撃力 間違っている場合はご教授の程よろしくお願い致します。

  • 人間のジャンプ時の衝撃値は?

    50kgの人間が、20cmの高さからジャンプした時の 地面にかかる衝撃はどのくらいなのでしょうか? よく、コンサートなんかで、数万人の観客がジャンプして 近所のマンションが揺れたなどの話を聞くのですが 人間が、ジャンプした時の衝撃がどのくらいなのか知りたいです。 ちなみに、この間ニュースでやっていたのですが 「25kgのものを20mの高さから落とした時の衝撃は7t」だそうです。 参考になりますでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 足にフライパンが落ちた!!衝撃力は?

    こんにちは。 いろいろググったりはしてみたものの、理科的なことは全然わかりません!! 1kgくらいのT-falのフライパンが75cmの高さより 足の甲に直撃しました。 幸い骨は無事でしたが、あとあとヒビが見つかるかもねと 整形外科で脅され、でも1kgって軽いのになぜ?と思いました。 足に直撃したときは、重力できっと重さが加わってるはず! でも計算式がわからないし√とか出てきたら計算できないwwwww どなたか、足にあたった時の衝撃は何キロになるか 計算式を添えて教えていただけると嬉しいです!!

  • 足の裏が痛い

    私53歳の男です。少し、ジョギングをしています。このごろ、足の裏に痛みを感じます。身長157cmで体重60kgで、かるく肥満かもしれません。1ヵ月後に、マラソン大会に出場するので、急に距離を延ばし始めたことや、靴があってないことが原因かなとも思います。何か対策があったら、教えてください。また、参考になるサイトがあったら教えてください。

  • 高さ6mから赤ちゃんを受け止めた時の衝撃力は?

    火災現場等で、逃げ遅れた体重4kgの赤ちゃんを高さ6mから落として 下にいる人にキャッチしてもらったとした場合、下で受ける衝撃力は 何キロになるのでしょうか? ある方に 質量4kg 落下速度9.8m/s(35km/h) 受け止める時間0.1秒 とした場合、 4×9.8÷0.1=392N÷9.8=40kgf と教えて頂いたのですが、 この計算式には高さは出てきません。 高さが変わった場合、落下速度を上げて計算すると いうことなのでしょうか? いまいちよくわからないので、わかりやすいご回答を 頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自然落下で転落したときの加重

    高さ20mから6kgの物が地上に自然落下した時の衝撃加重を教えてください。単位はNかkg・fになりますか? 空気抵抗などは考えません。 宜しくお願いいたします。

  • 脚の骨の形が変です;;

    脚の骨の形が変です;; 高1の男です。 足の形が他人と比べて変な形をしてる気がします@@; 下の写真を見てください!(毛深いのはスルーして><;結構気にしてます;;) なんか黒線引いたところの膝の部分の骨が曲がってる気がする・・・。 自分は身長170cm、体重50kgの痩せ型です 短足がコンプレックスになってから足を意識し始めて骨の形が正常なのか心配になりました。。 ずばり、この骨の形は正常なんでしょうか><?

  • 製品落下時の衝撃吸収

    金属の焼結材ですが、非常にもろい(欠けやすい)材料を扱っています。直接人間が作業する作業机上の落下で、落差は20~30cmですが、数gから数十gの製品を落下した場合、すぐNGとなり、困っています。 αゲルなどのシートを敷く方法を考えましたが、αゲルは、耐久性がないという話も聞きました。 ハプラゲルなどというものも、あることを調べましたが、落下した際の衝撃吸収などの性能が、まったく分かりません。 他の素材も含め、良い材料、方法とありましたらご教授ください。 おおきさは、1000×1000くらいあればベストですが、最低300×300でも可能です。  多くのアドバイス、ありがとうございます。  提供していただいた情報を元に、web等で調べていますが、まだ、これ!といったものに決まりません。 扱う製品が小さく、細かい粉体状の付着物(ゴミ)があるので、メンテのことも考えると、出来れば、表面は滑らかで、かつ、粘着性がない方がよいと考えています。ゲルシート状のものは、何れも粘着性がありそうですが、どんなものでしょうか?  また、製品のアピールを見ていると、防震・除震性と耐衝撃性が区別無く書いてあるようですが、本質的に同じと考えて良いのでしょうか? どれくらいの衝撃吸収能力があれば、この製品の欠けが防止できるのか、定量するのは難しいので、衝撃吸収シートの評価もできかねています。  漠然としたイメージですが、αゲルのように、「生卵を落下してもOK」ほどの能力は必要ないのですが、「30cmの高さから、角砂糖を落としても崩れない」くらいのイメージでしょうか?抽象的で申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いします

  • 走る練習をすると必ず足の骨が痛くなる。

    私は高3です。スポーツ歴は中1から6年間卓球をしていました。 私は体育祭でよくリレーや長距離走の選手になることがあるのですが、その際に事前に2週間くらい前から練習をします。 すると練習している期間に必ず足の骨が痛くなります。 中2の時は1500メートル走の練習を近所でしていたら、足の甲の骨がめちゃくちゃ痛くなり、結局本番は棄権しました。 そして今年は学級対抗リレーなのですが、練習をしていると足のすねの辺りの横側の骨がすごい痛いです。 なぜこのように私は走る練習をすると足を痛めてしまうのでしょうか?