• ベストアンサー

足つぼマッサージの効用

足つぼマッサージって本当に効果があるのでしょうか? 実際にされて効果のあった方や情報などあればお聞かせください。

noname#7393
noname#7393

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenny30
  • ベストアンサー率24% (37/151)
回答No.4

再び#2の者です 10分足裏だけやって、1時間のジョギングと同じエネルギーを消費できるか・・ということでしょうか? それはかな~り疑問ですね 本来、マッサージや整体は、その人の状態に合わせて行うものですので、マニュアルどうりにいくものではありません 具体的に「これを治したい!」(例えば肩こり、腰痛。ともかく疲れているから全身の疲れをとりたい等)という要望があるのならば、マニュアルで足ツボだけやるようなところはお勧めできません 気になるお店があるのなら、どんなことに効くか(何か売り文句にしているはず)を確認して受けたほうが良いと思いますよ 実際受ければどんなもんか分かると思いますよ

その他の回答 (6)

noname#13679
noname#13679
回答No.7

行きつけのお店があり、週2回程度利用し始めて1年半位になります。スタッフと雑談しながら施術してもらい、ストレス解消になり、身体も軽くなります。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.6

#1です。 科学的根拠なら、体性―内臓反射で説明がつきます。 あと、東洋医学(経穴)としての観点から見ると、足裏には腎経の『湧泉』と奇穴である『失眠』『裏内庭』の3つのみですが、足ツボは西洋医学的な根拠の上に成り立っていますから、どちらかと言えば『足の反射療法』という名称の方が正しいと思います。 鍼灸師でした。

  • daidaida
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.5

あります。 というのは、私の個人的な思い込みですので、 科学的根拠があるわけではありません。しかし、 足つぼ程、実害はなく費用も安く、かつすっきりが 実感できるリラクゼーションは他に無いと思われます。 駅前などにある、マッサージのお店では、治療行為 をしている訳ではありません。医者で無いので、 治療行為はできないのです。ですから、何かが 直るとは言っていないはずです。 まあ、体のマッサージなど下手にされると 実害ありますが(強い力で揉まれると逆効果です)、 足つぼはまずそういうことがなく、確実に気持ちが 良いので「リラクゼーション」の効果はあると いえます。

  • fush
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

お店での経験はありませんが、自宅でできる「青竹ふみ」はたまにやります。 足の疲れがとれないときに1,2分やるとスッキリします。 初めはものすごく痛かったのですがすぐに慣れます。 3日くらい続けると足がむくまなくなります。 夜、家に着いて靴下を脱いだとき、あとが残らなくなりました。 市販のいぼつきのもありますが、竹の方が広くじんわり刺激できよいです。

  • kenny30
  • ベストアンサー率24% (37/151)
回答No.2

整体の勉強している者ですが、実際、足の裏にあるマトモな経穴(ツボ)は、「湧泉」といって、一つしかありません ので、念のため参考URLのせておきましたが、個人的には、う~ん・・まあそういう概念もあるのかなぁ~という感じです 「足ツボマッサージ」というよりは、「足裏マッサージ」として受けてみては? Indian-voiceさんが「気持ち良い」と満足できればそれで良いとおもいますよ

参考URL:
http://www.kingyoen.jp/shop/point_f/main.html
noname#7393
質問者

補足

補足ですが、足裏マッサージは運動不足にも効果があるのでしょうか?10分のマッサージで1時間のジョギングに相当すると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

テレビ番組のHPです。 2003年8月24日、第349回目の放送で『足裏マッサージ』というテーマを取り上げていました。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html

関連するQ&A

  • 足ツボマッサージ

    胃下垂、頻尿で困っており、病院に行きましたが一向に改善しないので足ツボマッサージで治せないものかと考えています。 足ツボマッサージって本当に効くのでしょうか? 一番いいのはマッサージ師さんにやってもらう、棒みたいなのでピンポイントで自分でツボを押すのがいいのだと思うのですが時間ないんです・・。 替わりに、健康足踏み器(青竹踏みのイボイボ付いたもの)とか健康サンダルでも同じような効果あるのでしょうか? また足の裏を押してみて痛い所って弱っているんでしょうか?

  • 足つぼマッサージ

    こんばんは! 最近足つぼマッサージによく行くのですが、 だいたい月に何回くらい行くのが一番良い のでしょうか? 私は週に1度くらいかようのがいいのかな、 (気持ちいいですし・・) と勝手に思っていますが、 実際のところはどうなんでしょうか? あと、足つぼマッサージによく行く方、 どれくらいの頻度で行ってますか??

  • 足ツボマッサージって効きますか?

    いろんな内臓や体の部分に効くツボが、足のウラにはいっぱいあると言われていますが、足ツボマッサージって本当に効くんでしょうか? 本当に効果があって、内臓の働きが良くなったり、鼻炎が治ったりするなら一度やってみたいんですが、ただ痛いだけならやりたくないなと... 実際に体験してみた方の感想をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 足つぼマッサージの効果

    足つぼマッサージの効果 30代後半女性です。 中国式の足つぼマッサージは便秘にも効果あるのでしょうか? というのも私は比較的快便で便秘になるのは稀です。 少し前に3日ほど大便が出なかったときにたまたまマッサージサロンに行きました。 元々好きで結構行っています。 ちょっと汚い話ですみません。 足つぼを施術してもらい凄く快感になって帰宅後2時間位したら、変にお腹や腰の辺がムズムズしてきてトイレに行きたくなりました。 「そういえば出てなかったからそろそろかしら?」と思いつつ、う○ちがたくさん出ました。 足つぼには便秘に効くつぼがあるのでしょうか? 単なる偶然なのでしょうか? 足つぼ後はおならも特大のが出ますし、オシッコは泡だって多く出ます。 足から酸っぱいにおいのする臭い汗も出ます。 老廃物排出効果があるのでしょうか?

  • 足つぼマッサージは眉唾物ですか?

    それとも医学的に本当に効果はあるのでしょうか? 健康ランドの足つぼマッサージをやったところで、気休めしかなく、本当の効果はないですか?

  • 足つぼマッサージをしてもらっても全然痛くない?

    健康な人なら足つぼマッサージをしてもらっても全然痛くないのですか? という事は、その人が健康かどうかは足つぼマッサージをすれば、一発でわかるのですか?

  • 足ツボマッサージについて

    足つぼマッサージについて知りたいです。 足にはいろいろなつぼがあると思うのですが、適当にいろんなところを押してもいいのでしょうか? それと足ツボにも押してはいけない(押さない方がいい)ツボとかってあるのでしょうか? 回答おねがいします、、、。

  • 足つぼマッサージは好きですか?

    今日、久しぶりに県外に遠出しました。 駅で面白いものを見つけました。 足つぼロードです。 地面にでこぼこに石が敷き詰めてあり、そこを靴を脱いで歩いて足つぼを刺激すると言うもの。 普段から足つぼマッサージが好きな私は、迷わず靴を脱いで挑戦しました。 …めっちゃ痛かったです(苦笑)ついでに背中に変な汗もかきました(^^; でも手すりにつかまりながらも、何とか完歩しました。 その後は何だか足がポカポカしていい気分。 こんな風に痛いけど気持ちいいから、足つぼマッサージはやめられないです。 皆さんは足つぼマッサージ好きですか? 足つぼの店とか行かれますか? 足つぼロードを歩いたことはありますか?あったら、歩いてみますか?

  • 足つぼマッサージで…。

    最近肩こりがするので、ネットで調べて足つぼのマッサージをお風呂上りに毎日しています。でもいままで体のむくみとは無縁だったのですが、足裏マッサージをするようになってから朝起きるとてがむくみ気味です。これって足つぼマッサージのせいですかね…?しかも最近太ってきたような…。素人がやるとこのようなむくみなどの症状が出てしまうのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 足ツボマッサージ

    現在妊娠8wです。 妊娠前から疲れを感じると足ツボマッサージ(いわゆる台湾式?のイタイやつ)をよく受けていました。 私のストレス解消法でもあります。 質問ですが、妊娠中でもこのように足ツボを刺激して大丈夫でしょうか。 臓器に直結する刺激のようでちょっと不安に思ったもので、ご質問しました。 どこかの掲示板に「足ツボを刺激すると悪阻が軽くなることがある」とありました(現在悪阻真っ最中です)ので、 もし大丈夫ならマッサージを受けたいと思うのですが・・・。 お知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう