• 締切済み

証券会社サイトに突然接続できなくなった

SBI証券のサイトの大半が見れなくなりました。 トップページやログインページが表示できないのですがFAQサイトは表示できます。 見れないページ トップページ、ログインページ 見れるページ https://faq.sbisec.co.jp/ https://faq.sbisec.co.jp/answer/5eccae47d31ea500111eca1c 携帯キャリアの回線経由でスマホからならば証券会社のページは問題なく見れます。 so-net経由にすると、有線でもWIFIでも見れません。 NTT貸与のルータの再起動はしましたが、結果は変わらず。 これは何が悪くて、どのように対処すればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

みんなの回答

回答No.3

補足から あくまでもスマホでの確認なのですね。 何か他の端末、例えばPCでの閲覧は難しいでしょうか? ちなみに私はNURO光(So-net)ですが、PCから閲覧可能でした。 スマホでの閲覧に関係あるか不明ですが、以下のページの対応状況はどうですかね? https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info160823.html&int_pr1=160901_other_spot_tlink_03#01 証券会社なので、Webのアクセスにも最新のアップデートの適用やブラウザの種類で制限を受けている可能性もあるので、回線による相性調査とともに確認が必要かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>so-net経由にすると、有線でもWIFIでも見れません。 恐らくここの部分はPCを使用しての結果を書かれているのだと思いますが、スマホでSo-net経由ではどうなのでしょうか? また、スマホのテザリングが使用可能でしたらPCをスマホのテザリングへ接続して閲覧可能かを確認すると回線の問題かの切り分けが出来るかと思います。 また、PCではどのブラウザを使用されているのかわかりまませんが、ブラウザを変えて見てどうなるかも確認された方が良いと思います。

sonet7761-88
質問者

補足

言葉足らずでしたが、スマホのブラウザで、WIFI接続(ソネット)と楽天モバイル(AUローミング)の結果でした。 同じブラウザでキャッシュクリアしなくてもAUローミングだと表示できました。WIFI接続でソネット利用だと見れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.1

ブラウザのキャッシュデータの クリアをしましょう! マイクロソフト エッジ https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000011808 グーグルクローム https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1811/14/news038.html

sonet7761-88
質問者

補足

キャッシュクリアしても表示されません。 使っていないブラウザの、MSエッジのキャッシュをクリアしてからやってみても、初回でも表示されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの証券会社おしえてください。

    最近、株式投資を始めました。 証券会社はどれがよいかわからず、とりあえず口座開設数NO1がうたい文句のSBIにしました。 はじめは何も考えずに使っていたんですが、モバイルサイトの使い勝手が悪いし、証券会社が提供する情報もYAHOOファイナンス以下の情報量であまり好きではありません。 以下の条件を満たす証券会社ってありませんか? 1.モバイルサイトにも力を入れている。 2.モバイルサイトで端末認証が可能である。 3.日経ネットのIR情報のような6角形の業績グラフが閲覧できる。 4.手数料が手ごろである。 5.今までの収支がひと目でわかりやすく表示される。 6.リアルタイムで表示される。 7.四季報が見れる。 ・・・という感じです。 知り合いから大和證券のサイトを見せてもらい、かなり気に入りました。だだ、手数料が高いのがネックなので・・・ ネット証券で良いところがあれば教えてください。

  • sbi証券口座開設のポイントサイトの条件について

    VVsbi証券の口座に直接お金を振り込みたいのですが、口座番号などは公開されているでしょうか? 下記ポイントサイトを利用して作ったので条件を達成したいです。 https://pc.moppy.jp/ad/detail.php?site_id=120788&track_ref=tw ・新規口座開設後、SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替 ・初めて「SBI証券」を利用される方のみ対象 【重要】必ず「SBI証券」に入金してください。住信SBIネット銀行に直接入金してもポイントの対象となりません。 ※住信SBIネット銀行口座を開設しているユーザーでもSBI証券口座を開設していなければ対象となります。 ※ポイント付与状況についての問い合わせはモッピーまでお願い致します。株式会社SBI証券に直接問い合わせた場合いかなる理由があろうとポイント付与対象外と致します。ご了承くださいませ。 福岡銀行と日興証券から振り込もうと思っているのですが、 振込先が銀行ではなくsbi証券の口座に振り込まないといけないようです。 日興証券はSBI証券の口座に直接振り込むことはしません。 必ず銀行に振り込むようです。 よって条件を満たすためには、福岡銀行から手数料440円を払ってsbi証券の口座に直接5万円以上を振り込むしかないでしょうか? その後SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替をすればよいようですが複雑でよくわかりません。 SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行に振り込みをしろということなのでしょうか?画像の説明がないのでよくわかりません。 下記を見るとsbi証券の口座に入金すると自動的に住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替になりそうなことが記載されていますがよくわかりません。誰にとっても文字だけでは理解するのは難しいと思います。 https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/yen/hybrid/payment/

  • SBI証券ログインNG

    タイムリーに株取引ができなくなることを憂慮して投稿いたしました。 3月中旬から、SBI証券のHYPER SBIへのログインがまともにできませんでした。だいたい、10回中、1回しかログイン成功しませんでした。 SBI証券に問い合わせてもパスワードが間違っているの一点張りでラチがあきませんでした。 そのなかで、4/10に下記お詫びが同証券からでました。これ以降、正常にログインができるようになりました。 4/10以前に同じような経験をされた方がいればその状況を教えていただけないでしょうか? 『平成21年4月10日(金)に、弊社モバイルサイト、バックアップサイト、HYPER SBI及びHYPER MOBILEにログインしづらい、または、画面遷移が行えない等の事象が発生いたしました。』

  • ホテルで証券会社のサイトにログイン

    あるホテルで証券会社のサイトにログイン後そのサイトの中をクリックしたら再度ID番号とログインパスワードをきいていました。今までこういった事は無かったので心配になりすぐにログアウトしてそのホテルでアクセスをやめました。ネット環境はランケーブルでネット接続、パソコンは自分のパソコン持参、この状態でパスワードは盗まれる可能性はありますか??

  • SBI証券にログインした日付、時間の確認方法

    SBI証券のサイトやアプリにログインした日時と時間を確認したいのですが、どこから確認できますか?

  • SBI証券の口座の紹介について

    お伺いしたいのですが、私はSBI証券+住信SBIネット銀行の友人紹介(家族を含む) をしまして、家族は間違いなく、入金5万以上をしているのですが、その紹介料(プレゼント)を いただいておりません。 また、一度に5万以上の入金をしました家族もプレゼントをいただいておりません。 またメールでSBIに質問をしたのですが、「こちらで紹介された方が入金されたかどうか確認 できない」等、曖昧な返事でした みなさんはどのような感じでしょうか? 期間 2011年4月1日(金)~ 6月30日(木) 対象となるお客さま 期間中に下記1、2の条件をいずれも満たした個人のお客さま 1. 住信SBIネット銀行のWEBサイトよりSBI 証券口座をご開設 対象の適否は、以下の方法でご確認ください 新しいウィンドウで開きます。〔金融商品仲介口座 > 金融商品仲介口座について > 確認方法〕 2. SBI ハイブリッド預金に一度に50,000円以上入金(※) 特典内容 現金4,000円プレゼント(SBI 証券よりSBI 証券口座に入金) 特典提供時期 2011年7月末頃(予定) ご注意事項 ・ 特典提供の時点で、住信SBIネット銀行の代表口座、SBI 証券口座のいずれかをご解約の場合、またはSBI ハイブリッド預金を休止されていた場合、プレゼントの対象外となります。 ・ 特典を受ける権利を第三者へ譲渡、換金等することはできません。 ・ 特典として提供されるプレゼント金額は、課税の対象となる場合がありますので所轄税務署にご確認ください。 ・ 期間中であっても、金融情勢の変化等によりプレゼント内容の変更や募集を終了させていただく場合があります。 (※) 【「一度に50,000円以上入金」の対象適否の具体例】 2011年4月11日に50,000円入金 ⇒ ○ 2011年4月11日に20,000円、2011年4月14日に30,000円、合計50,000円入金 ⇒ × 2011年4月11日に20,000円と30,000円に分けて、合計50,000円入金 ⇒ × 【SBI 証券口座開設日に関するご注意事項】 2011年3月1日~2011年3月31日にSBI 証券口座を開設したお客さまが、2011年4月1日~2011年6月30日に初めてSBI ハイブリッド預金へ一度に50,000円以上入金した場合も、本プレゼントの対象となります。 【2011年3月1日~2011年3月31日にSBI 証券口座を開設したお客さまの対象適否の具体例】 2011年3月4日に口座開設、2011年4月8日に50,000円入金 ⇒ ○ 2011年3月4日に口座開設、2011年7月1日に50,000円入金 ⇒ ×(入金日が対象期間外のため) 2011年2月28日に口座開設、2011年4月8日に50,000円入金 ⇒ ×(口座開設日が対象期間外のため) 【SBI 証券の口座開設方法】 (1) 住信SBIネット銀行に口座をお持ちのかた 住信SBIネット銀行のWEBサイトにログインし、住信SBIネット銀行のWEBサイトよりSBI 証券の口座開設をお申込み (2) 住信SBIネット銀行に口座をお持ちでないかた 住信SBIネット銀行の口座開設をお申込みいただき、口座開設申込完了画面よりSBI 証券の口座開設をお申込み SBI証券の口座開設はこちらから SBI証券の口座開設のご案内(仲介業) 【SBI 証券口座開設に関するご注意事項】 ・ SBI 証券の口座開設は、お申込みから15日程度かかります。プレゼントをご希望のかたは、日数に余裕をもってお申込みください。なお、郵便事情やお申込時の書類の不備などにより、さらにお時間をいただくこともあります。 ・ SBI 証券の口座開設日が期間中のかたがプレゼントの対象となります。 ・ SBI 証券の口座開設日は、SBI 証券のWEBサイトへログイン後のメッセージボックス内 『当社からのお知らせ「口座開設時の特典及びお取引までのご案内」』の受取日です。 ・ 住信SBIネット銀行のWEBサイトよりSBI 証券の口座をご開設いただいた場合にプレゼントの対象となります。住信SBIネット銀行のWEBサイト以外からSBI 証券口座をご開設いただいた場合はプレゼントの対象外となります。 【SBI ハイブリッド預金に関するご注意事項】 ・ SBI ハイブリッド預金をご利用いただくには、SBI 証券と住信SBIネット銀行の口座が必要です。 ・ SBI ハイブリッド預金をご利用いただくにはお申込みが必要です。住信SBIネット銀行のWEBサイト、およびSBI 証券のWEBサイトでの所定のお手続完了後、ご利用を開始できます。 ・ SBI ハイブリッド預金に関しては、一度の入金額が50,000円以上であることが条件です。 (50,000円未満の入金を複数回行い、その合計が50,000円以上となっても対象外となります。) ・ SBI ハイブリッド預金へ対象条件の金額以上の入金がされているかは、住信SBIネット銀行のWEBサイトの入出金明細にてご確認ください。 ・ SBI ハイブリッド預金への入金方法は、代表口座および目的別口座の円普通預金からのお振替え、またはSBI 証券からの資金振替があります。SBI ハイブリッド預金のご利用方法や資金振替のタイミング等についてはこちらにてご確認ください。 ・ SBI 証券からの資金振替によるSBI ハイブリッド預金への入金によりプレゼントの対象となるには、2011年6月29日15:00までにSBI ハイブリッド預金のお申込手続きを完了する必要があります。 ・ SBI ハイブリッド預金について詳しくは商品概要説明書をご覧ください。(商品概要説明書) 本プレゼントに関するご質問は、SBI 証券のカスタマーサービスセンターまでお問合せください。 0120-104-214(年末年始を除く平日8:00~18:00) 携帯電話・PHSからは 03-5562-7530 をご利用ください。

  • SBI証券の信用取引口座の開設について

    現在、楽天証券でしか取引をしていないのですがSBI証券の口座も数年前に開設しています。 このたびSBI証券をメインで株の取引をしようと考えていて先週の土曜日の夜にSBI証券のサイトから信用口座の開設申し込みをしたのですが信用取引口座が開設できたかどうかをどこから確認できますか? 誤ってメールを全削除してしまいメールでの確認はできません。 SBI証券のアプリにはログインできて株価を見ることもできます。 アプリから確認できるのでしょうか?

  • セブン銀行からSBI証券への入金

    SBI証券に入金するために、セブン銀行のダイレクトバンキングサービスを付けて昨日ATMからお金を入金し、セブン銀行のダイレクトバンキング上でお金が入っているのが分かりました。 今日SBI証券にログインし、即時入金の処理をしたのですが、入金元の金融機関(セブン銀行)、入金額だけを入力しただけで、入金処理を行いましたと表示されました。 即時入金だからと言うものの、セブン銀行の残高は減っておらず、SBI証券の残高は増えていません。 個人的には、セブン銀行のダイレクトバンキングサービスにSBI証券の情報は何も登録しておらず(振込先の欄にSBI証券が出なかった)、SBI証券についてもセブン銀行の情報は金融機関名と入金金額しか入力していないことから、何かしらのオペレーションや登録が足りてないのかな?と感じました。 どなたかお詳しい方教えてください。 連休中でセブン銀行、SBI証券の窓口も繋がらないため困っています。 また、SBI証券ではセブン銀行のネットバンキングサービスを使用せずATMカードから振込が、出来ると聞いていましたが本当ですか?

  • 他の証券会社に株式移管すると評価損益は覚えておくしかない??

    こんばんは。 楽天からSBIに保有株を移管しようと思います。 売買手数料が安いため。 塩漬けになっているのでマイナス評価ですが、現楽天では評価損益が一目で分かるように表示されています。 1. SBIに移管すると、そもそも楽天証券経由で取得した株のため、評価損益は表示されなくなってしまうのでしょうか? 2. 移管した日の時価からの評価損益になってしまうのでしょうか? 3. 取得時の平均取得額をSBIにて記憶出来るような方法はないのでしょうか? ご存じの方、どなたかご教授願います。

  • 何を見れば株上昇するとわかりますか SBI証券ネット

    株素人です。 サイトのどこ、何を見れば株上昇しそうだとわかりますか? SBI証券ネットを使っています。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ThinkBook 15を使用している際に、電源は入るが画面が黒いままの状態になった場合、どのような対処法があるのでしょうか?
  • ThinkBook 15の画面が起動せず黒いままの状態になる問題に対処する方法を紹介します。
  • ThinkBook 15の電源が入っても画面が表示されない場合、以下の対処法を試してみてください。
回答を見る