• ベストアンサー

アメリカ人は靴をはいたまま風呂に入ることがあるのか

アメリカ映画で、女性がハイヒールの靴をはいたままお風呂に入っている場面を見たことがありますが、アメリカ人は靴をはいたまま風呂に入ることがあるのですか? 西洋人は基本的に一日中靴をはいたままだと思いますが、風呂に入るときも靴をはいていることがあるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

あるわけないです。 ほとんどシャワーのお国柄ですから、お風呂に入る時はゆっくり体を休めたい時(だから熱いお風呂ではない)かシャワーが自分でできない子供です。 ハイヒールでおわかりでしょう、それは娼婦か色っぽいシーンです。

その他の回答 (2)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6575)
回答No.3

お風呂に入るのは世界でも日本人だけです。 欧米でも中国でもバスルームというのはトイレとシャワーと洗面台がある「水場」のこと。 バスタブというのは「趣味のもの」で必須品ではなく広いバスルームを持てる高級住宅の、いわば日本住宅で言い換えれば「家にサウナがある」というぐらい珍しいことです。 靴のまま家で生活するわけですがユカは地面、でもどう考えたってリラックスできないのだから大概はスリッパとかルームシューズに履き替えます。バスルームには便所サンダル。 バスタブはシャワーの下に設置されるのでそのシャワーだけを使うためにバスタブの中にサンダルで立つ、というのは想像できます。 さすがに靴でシャワー浴びる人はいないでしょうけどね。 きれいなお湯をためたバスタブに入るときにハイヒールとか便所サンダルのまま入る意味はさすがにないでしょう。

  • makohide
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.1

西洋人にお風呂に入る習慣はありませんからね。 シャワー文化ですから、靴を履いて入ってもそんなに可笑しくはないかと思いますよ。

javvwpkt
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 お風呂に入らないとは不潔ですね。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ・アメリカの靴のブランドについて

    先日、靴屋さんに行った際に私の足では日本の靴は合わないのでぜひヨーロッパ・アメリカの靴を履いてみてください、と言われました。 そちらのショップで紹介してもらった靴屋さんもあるのですが、如何せん高級靴(フェラガモやプラダなど)ばかりであまり手が届きません。 そこでそれほど高くない靴を個人輸入できないかと考えていますが、大衆ブランドがあまりわかりません。 ヨーロッパ・アメリカでそれほど高くない靴ブランド(ハイヒールがあるところ)を教えていただけますと幸いです。 また、そちらのブランドの靴が見られるネットショップやサイトなども合わせて教えていただけるととてもありがたいです。

  • ディズニーシーでの靴

    一泊二日のディズニー旅行で2日目パークの中に入るのですがまさかの靴を置いて来てしまいハイヒールしかありません。ハイヒールで一日中歩き回る事が出来ないのでシーで運動靴を買いたいのですが色々調べたら売ってるという人や売ってないっていう人がいてどちらか分かりません。靴は売っていますか?

  • 女性が空に向かって帽子や靴を飛ばす映画!!!!

    女性が空に向かって帽子(卒業式の帽子ではなく!)を放り投げるシーンと、ハイヒールなどの靴を蹴飛ばす(脱ぎ捨てる)シーンのある映画を探しています。曖昧な記憶でもヒントになれば構いませんので、こんなのあった気がします、、、などお教えください。宜しくお願いします。

  • コツコツと音がする靴

    歩くとコツコツと音がする靴がありますよね。 あれって何なんでしょうか? ふつうに考えて「音が鳴る靴=底が固い=衝撃を吸収できない&雨の日すべりやすい=疲れやすい靴」であるように思います。誤解を恐れずに言えば「機能性の低い靴」であるように思います。 ハイヒールの場合は接地面積の関係から硬い素材を使っているから音が鳴りやすいのだろうという事はなんとなく分かります。そしてハイヒールは足が痛かろうと疲れるのだろうと、そういう形のものを履く事自体を最重要視していると思いますので理解できます。 しかしハイヒールでもないのに靴音を鳴らしている女性は多いし、また男性でもコツコツ音が鳴っている人もいます。ふつうの形状の靴を履いているのに音が鳴る理由がよくわかりません。 ・歩行時に音を鳴らす事自体が目的化しているのでしょうか?(子供用のピコピコ音がする靴と一緒?) ・本当は音は鳴らしたくないのだけれども別の機能を優先している結果、やむを得ず音が鳴ってしまっているのでしょうか?(だとすればどんな機能なのか) ・単に鳴りやすい素材の方が安くつれるから、安い靴をはいている人が音が鳴るのでしょうか? ・靴を履きすぎて消音素材が磨り減ってしまっている人がなっているのでしょうか? ・上記以外の理由でしょうか? よろしくお願いします。

  • 靴の悩み

    おかしい質問だと思われるかもしれませんが、 本気で悩んでいるので、アドバイスがあればよろしくお願いします。 ざっくり言うとハイヒールが履けなくて悩んでいます。 高いヒールが苦手とかではなく、かかとがどうしてもパカパカしてしまうんです。 靴のかかとに滑り止めのようなものを貼ってみても、中敷を敷いてみたりしても歩いているとパカパカしてしまいます。 なのでどうしても靴はサンダルかブーツに偏りがちです。 (どうしても欲しいときは、いつもストラップが付いているものを買います) 歩いているとたまに同じような人を見かけたりしますが、 これは足の形なのか、歩き方の癖なのか、原因がわかりません。 仕事は服装が関係ないのでいいんですが、女性らしいハイヒールにも憧れます。 でもパカパカしているのは、やっぱり他の人を見てもだらしない印象があります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アメリカのホテルのベッドは客が飛び跳ねても大丈夫か

    アメリカ映画で、子どもがベッドの上に靴を履いたまま立って激しく上下に飛び跳ねる場面を何度も観ました。 アメリカ人はベッドの上に立って激しく上下に飛び跳ねることが多いのでしょうか? そうだとすれば、アメリカのホテルのベッドは、客がその上に立って激しく上下に飛び跳ねても大丈夫なように頑丈に出来ているのでしょうか? もし日本からアメリカに旅行に行って、アメリカのホテルに泊まったときに、ベッドの上に立って激しく上下に飛び跳ねても何の問題もないでしょうか?

  • 普段ハイヒールを履いている女性に質問です。

    ハイヒール(ヒール高の高い靴なら、ブーツ、パンプス等を問わず。)を普段愛用している方に質問します。 自分は、男なんですが、卒業研究のテーマで「スニーカーのような履き心地で履けるハイヒールの作成」をテーマとして研究して行こうと思うのですが、一口にハイヒールの作成と言っても限度があります。そこで、研究する場面や部位を絞る必要があります。 しかし、自分は男なので、ハイヒールを履いたことがなく、正直どのような場面で困ることが多いのか、どういう靴の部分を改善すれば良いのかがよくわかりません。なので、多くのハイヒールを愛用している女性に以下の質問に答えていただけると大変ありがたいです。 設問1:普段ハイヒールを着用していて、どのような場面で困ることが多いですか? (例:階段の上り下りがしづらいなど。。。) 設問2:現在、ハイヒールと呼ばれる種類の靴に対して、ここを改善してほしいと思うような部分はありますか? どんな些細なことでもいいので答えてくれると助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 合う靴がなくて困っています。

    合う靴がなくて困っています。 当方、20代前半の女性です。私はよくミュールやパンプスを履くのですが 新しい靴になると靴ずれを起こし、あわや足元が流血の海になることが多いです。 履きなれた靴でも長時間歩くと、血が滲みます。 私の靴のサイズは長さは22.5ですが、横幅がかなりあるので23.5を履いています。 血が出る個所は、かかとと小指の第一関節です。 オフィス的な仕事をしているので、ひも靴は絶対に履けません。なので、無理にでも ミュールを履きたいです。 質問なのですが (1)靴ずれを防ぐ、お勧めのグッズなどあったら教えて頂きたいのですが? (2)ミュールやパンプスでも運動靴なみにフィット感覚が良いものがありますか? 全く「ハイヒールは現代女性の纏足である」とはよく言ったものだと 実感しております。 回答をお願いします。

  • 欧米人は靴のまま平気でベッドに横たわるが・・・

    よく、アメリカ映画なんか見ていると靴のままベッドにごろっとねそべっているシーンが出てきます。 欧米人にとっては自然の行為なんでしょうか。もし、靴底に犬のうんこでも踏んでいてついていたら、シーツに付くし、その後、寝相が悪くて頭と足が反対になったら顔にうんこがついてしまうのではないかと余計な心配をします。 こういう行為を日常的にする欧米人はどう思っているのでしょうか?

  • チャップリンが食べたのは本当の靴か 靴の形をした食べ物か

    「黄金狂時代」のなかの有名な場面で、靴を煮て食べるシーンがあります。 昔の映画ですから本当の靴だったのでしょうか。 それとも靴の形の食べ物で撮影したのでしょうか。