- 締切済み
- すぐに回答を!
起動しなくなってしまいました。
G580 (2689MYJ)で、Onekey recoveryをしていたら、60%位の所から一向に進まなくなり、強制的に電源ボタンで終了をしました。そうしたら、新たに電源を入れても画面上に何も表示されなくなり、LENOVOのロゴも表示されません。LENOVOのサポート頁にもある様に、電源オンと同時にF1、F8、F11、SHIFT+F8、SHIFT+F11を何度も押してみるとかも試しましたが、何の反応もありません。ただ電源は入ります。因みにOSはWIN8.0です。 何か他に試してみるべき事あれば、お教え頂けたら助かります。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

- 回答数3
- 閲覧数30
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3
- NuboChan
- ベストアンサー率45% (504/1108)
>60%位の所から一向に進まなくなり、強制的に電源ボタンで終了をしました 安易に強制終了したためにOSも立ち上がらない最悪のケースです。 (どのぐらいの見かけ上60%で停滞していたかの時間が記載されていませんが 古いPCでは、12時間かけて終了した例もあります。) 私なら、 他のOS(Linux)でOSが立ち上がるかチェック。 起動したらHDDの診断やパーテーションのチェックで 隠しパーティション内に復元用のソフトが存在するのを確認して その他のパーテーションをクリーンにしてOneKey Recovery (Novo) ボタンで もう一度復元を試してみる。 立ち上がらないなら、win8(win10)のシステムディスクでクリーンインストールを試してみます。
関連するQ&A
- ONEKEY Recovery 使用について
ONEKEY Recoveryの使用で、アップデートしたWindows10から 出荷時のWindows8.1に戻すことはできますでしょうか。 機種はLENOVOのG500です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- リカバリーについて
リカバリーについての質問 現在、G570を使っています。OSはWindows10です。急にPCの調子が悪くなり、『自動修復』の画面になり、正常に起動しなくなりました。 一旦、リカバリー?初期化?をすれば正常に動くのではないかと思っているのですが。 G570を購入した際に最初にリカバリーディスクをDVDで作成しているので持っています。Lenovoには『OneKey Recovery』と言うものがありますが、今回の症状の時には『リカバリーディスク』『OneKey Recovery』どちらを使用すればいいでしょうか。 『リカバリーディスク』『OneKey Recovery』の役割も理解できていないので、簡単に分かりやすく教えてもらえたらと思います。 また、『OneKey Recovery』を使った時は自動で任意のHDDにバックアップされますか。それとも自身でデータを移しておいた方が良いでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Onekey Recovery
ノートPC G580 ウインドウズ8です 電源を入れると突然Onekey Recoveryの表示 初期バックアップから復元とユーザのバックアップから復元の二択あり PC内には失いたくない写真が多数 写真 はクラウド等には保存してません どうしたら写真を失わずPCを回復できるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 回答No.2
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (629/1597)
LENOVOさんのHPで下記サイト見られました? https://www.4900.co.jp/smarticle/12578/ どうしても復元できないようであれば、そちらのサイトの下方にある https://www.4900.co.jp/maker/lenovo.php 修理に出すしかないかと・・・お値段的にはかなり掛かりそうですが
関連するQ&A
- バックアップデータを削除したい。
lenovo G580を利用しています。 Onekey Recoveryにてバックアップを取ったのですが、 誤ってCドライブに保存かけてしまったらしく、 空き容量がなくなってしまいました。 バックアップファイルを削除したいのですが、 Cドライブのどこに保存されているのかわかりません。 どうすれば削除し、Cドライブの容量を回復できるか知恵をお貸しください。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- G580で出荷時に戻せない
Windows7からwindows10にアップした後、回復を使用しwindows7に戻しました。 その後、出荷時の状態に戻そうと電源オフの状態でNovoボタンを押しましたが電源ボタンを押した時と同じようにwindowsが立ち上がるだけでOnekey Recoveryが開きません。 またスタートメニューからはOnekey Recoveryを開くことは出来ますが実行しても再起動するだけです。 ディスク管理から確認してもOEMパーティションは存在しています。 Onekey Recoveryを起動する方法またその他のボタンで出荷時の状態にもどす方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 起動しなくなった。。。
Win10のWindows Defender機能停止するレジストいじったら 起動しなくなってしまった。 onekeyのリカバリー等は作成していない場合 復旧方法はどうしたらよいですか? 又、セーフモードで起動させるには? F8ボタン、F12ボタン、Escボタン連打は試しましたが Lenovoのロゴマークで止まってしまいます。 BootメニューからHDD選択したら真黒画面のままです なにか打開策はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- バックアップファイルが復元ができない
onekey recovery systemで作成したバックアップを復元すべく同システムを実行すると起動せず復元できない。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- バックアップデータを削除したい。
G50-70 Laptop (Lenovo) - Type 80DYを利用しています。 Onekey Recoveryにてバックアップがとられたようで、 誤ってCドライブに保存かけてしまったらしく、空き容量がなくなってしまいました。 バックアップファイルを削除したいのですが、Cドライブのどこに保存されているのかわかりません。 このQ&Aコミュニティを参考にして、隠しファイルを表示。 「AppData」の中にあるようなんですが、それ以上の検討つきません。 探し出す方法をご教示いただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 立ち上がりに時間がかかる
G50(YB-08062080) win8.1 電源を入れて30分ぐらいしないと立ち上がりません。リカバリーで初期化しても改善されませんでした改善方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- LenovoG50の全画面表示方法
購入したLenovo G50 (G50-80)ではF11が明るさ変更のキーになっているのですが、全画面表示するにはどうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 再起動を繰り返しBIOSの画面も表示されない
LENOVO型番G50-45ですが、 電源ボタンを押した後、画面が一瞬明るくなるのですが、恐らくHDDの音と思われる「キューン」という音と一緒に一度電源が落ちて、また画面が一瞬明るくなる・・・を繰り返します。 本来であれば、画面が一瞬明るくなった後にLENOVOのメーカーロゴが表示されるはずなのですが、それすら表示されない状況です。 原因は何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ideapadMiix720でbiosを起動したい
F2 F1 enterもFn同時押しも音声と電源も試した。。。。。。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC