• 締切済み

大規模事故

東北自動車道下り線で140台が巻き込まれ、身動きできないらしい、 この路線は速度規制しないのかな、私が知る限り霧でただけでも、50 km規制されるし、先導する取り締まり車両がのんびりと走り、それ 追い抜いていく無謀な車は存在していません、視界悪くても規制され ていないのですか、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (383/1274)
回答No.6

当然速度は規制されていたはず。 当日午前8時半頃、山形県米沢の東北中央道を走っていました。 付近はさらさらの粉雪が積もっていて、少し風が吹くと舞い上がってきます。 制限速度50キロですが、時々雪が舞い上がって前方100~200メートルくらいしか見えないので、それを大幅にこえる速度で走る車はほとんどの無いのですが 次の瞬間強い風が吹いて、一瞬10メートル先ぐらいしか見えなくなってしまいました。 横のガードレールを見て道路の方向を見るのが精一杯。 運良く前後に走行している車が無かったのでぶつかる事もなく通り抜けることが出来ましたが、 もし、前が見えなくなったのに驚いて減速した車があり、後ろの車が雪で視界が悪くなっていることに気づくのが遅れたら、前で減速している車に気付くとしたら20メートル前くらい。雪の積もった道路ではとても止まれません。 次に来た車も、前に完全に停止している物体があっても、気付いた時にはとても止まれない。 ずうっと視界が悪ければ、全ての車が同じくらい減速するでしょう。もっと酷ければ通行止めにもなるでしょうが、ごく一部だけ極端に視界が悪くなると対応が難しいですね。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2993/6698)
回答No.5

昨日の事故も、強風・降雪・積雪などが予想されて路線は、50キロ規制が出ていたはずです。 しかし、地吹雪による「ホワイトアウト」の発生場所は、地域が狭く、発生場所を予想がつきません。 「ホワイトアウト」に遭遇したことがありますか? 私は、運転中の濃霧で「ホワイトアウト」に遭遇した事がありますが、 周囲は真っ白になって、何にも見えなくなり、ひどいと「1m先」も見えません。(まだ路面は見えるし、滑らないので、まだよかったほうです。) 私の住んで所は、長野県の諏訪湖(標高759m)なので、雪降りは関東・東海と似ていますが、気温がマイナス10度以下になるので、道路の凍結の時、スリップの恐怖は経験をしています。 車の運転中の地吹雪による「ホワイトアウト」は、想像ですが、たとえ晴れていたとしても、強風だと突然、「ホワイトアウト」の中に突っ込む状態もあります。 あわててブレーキを踏めば、急ブレーキとなるかもしれないし、急ブレーキとなれば追突されるかるしれないなど、急ブレーキの判断遅れ・追突される恐怖などのうちに、急に目の前に車が見えて自分が衝突です。 あとは、前後から衝突のショックや、衝突音がいくつも聞こえます。 ------------------------ 参考 「地吹雪」 とは https://www.google.com/search?q=%E5%9C%B0%E5%90%B9%E9%9B%AA+%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%E5%9C%B0%E5%90%B9%E9%9B%AA+%E3%81%A8%E3%81%AF&aqs=chrome..69i57j0i324j69i60.1217j1j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8 「ホワイトアウト」とは https://www.google.com/search?q=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF&aqs=chrome..69i57j0i30j0i5i30j69i61.10943j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8 逆に「ブラックアウト」とという言葉もあります。 https://www.google.com/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF&aqs=chrome..69i57j0j0i395l6.1450j1j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10512/33055)
回答No.4

ニュース報道でやってましたが、事故当時50キロ制限が出ていたそうです。ところが事故が発生したもんですから車が次から次へと衝突して、どうにもならなくなったようですね。 おそらくですが「先が見えなくて怖い」から路肩に停車していても後続から追突されたと思います。ああいう状況は、止まってれば安全というわけではありません。実際、止まっているところに後続がどんどん追突してきたわけですからね。 ヘリコプターからの映像で、救急車もスリップしてましたからどうにもならなかったと思います。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

勿論速度規制は出ていたと思いますよ。 強風と積雪なら確実に50km/h規制だったと思います。(当方はもう少し北の県ですが、東北自動車道は通行止めになっていました) 今回の事故は強風による地吹雪でホワイトアウトだったのが原因と思います。 乗用車と大型トラックでは視界が違います。地吹雪で乗用車は1メートル先が見えない状態でも、大型車は手前下側のみが見えない状態など車両と地形などの影響で差があります。 前が見えず車線も分からなくなるので前の車を頼りに走行したりするとブレーキランプさえ見えなかったとかよくある話です。 とくに最近の車はLEDランプ等に変わっているので付着した雪や氷が溶けずに点灯が見えない場合も結構あります。 こうなることを確実に予測が出来るなら問題ないでしょう。現によく地吹雪が起きる地域では暴風壁が設置してあり注意看板もよくあります。 それでも地域差・車両差があり、考え方が人それぞれですからこういった事故は起きるのでしょう。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (937/2875)
回答No.2

恐らく速度規制は出ていたはずです。 私は、昔よくスキーに行ってました。(今も年1ぐらいで行きますが) ホワイトアウトの怖さは半端ないです。 濃霧の時以上に本当に前が見えません。 前が全然見えないので、方向感覚も失います。 私が経験したのは一般道だったので、停止して事なきを終えましたが、高速道路で車を停止したら後続車に追突されます。 (恐らく今回の事故も先頭の車が速度を落としたか、停止したかじゃないかと) 過去にも同じ場所でホワイトアウトで事故が事故が起きているようです。 雪除けのガードか、トンネルのようなガードを設置するべきだと思いますね。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1794/6864)
回答No.1

私も同じことを思っていましたが、ニュースを良く聞くとホワイトアウト直前の視界は問題なっかったようですね。強風で急に視界が悪くなったようです。 こんな場合、徐行や停止するのですが、そうすると後続車に追突される危険があるようです。 今後、道路管理をどうするのか、緊急の情報をどう流すかが検討されるべきだと思います。例えば、地震速報のように携帯をならすとか・・・

関連するQ&A

  • 路線バスの排出ガス規制につきまして

    『路線バスが規制の対象車両に含まれている自動車排出ガス規制』だけで結構ですので、すいませんが、古い規制から順番に、現在に至るまでの路線バス関係の排出ガス規制の『名称および施行年月日』を、すべて教えてください。 

  • 速度規制中の高速道路でのオービスについて

    先日、強風により普段の制限速度80キロが50キロに速度規制中の高速道路を走行中、オービスらしきものの前を90~100キロほどで通過してしまったような気がします。そこで、 質問1・速度規制中の高速道路では、オービスの設定速度も規制中の速度に変更されているものなんでしょうか?普段ですと制限速度80キロなんで時速120キロ~が引っかかると思うのですが、今回は50キロなんで時速90キロ以上で引っかかるようになっているんでしょうか? 質問2・作動しているオービスはポイント前に「速度取締路線」等の看板が出ているが、中には看板が出ていない自動速度取締機もあると聞いたのですが本当ですか?あるとしたらどういうタイプなんでしょうか?看板がなくても一般的に売られているレーダーが何らかの反応した場合は作動中の自動速度取締機と考えてよいのでしょうか? 以上、長文になり申し訳ないのですが、詳しい方教えてください。 回答はどちらかだけでもありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道雪道での事故を回避するには?

    多重追突:車37台…路面凍結で 北海道・道央道下り 車両37台が絡む多重追突事故が起きた道央自動車道の現場=北海道奈井江町で2008年11月20日午前11時25分ごろ、道警提供 20日午前8時20分ごろ、北海道奈井江町の高速道路「道央自動車道」下り線の奈井江砂川インターチェンジ(IC)から約2キロ手前の地点で、雪によるスリップで車両37台が絡む多重追突事故があった。道警によると、男性3人が首の痛みを訴えたが、いずれも軽傷という。事故当時は吹雪で視界は100~150メートル、路面はアイスバーンだった。  調べでは先頭の乗用車がスリップし、これを避けようとした後続車1台が中央分離帯に衝突。さらに後続の35台が約200メートルにわたって次々と追突した。  この事故で、岩見沢IC-旭川鷹栖IC間を通行止めになった。このため別の後続車両約140台が立ち往生し、上り線から一般道へ誘導された。 今日北海道の高速道路で上記の事故が発生しました。 北海道では毎年同様の事故が起きています。 高速道路では逃げ道も無く前後車に挟まれて押しつぶされて死亡してしまうことも過去にありました。 このような事故を回避するにはどのようにしたらよいのでしょうか? 流れがありますから法定速度で走れと言われても難しい部分もありますよね? 吹雪で急に視界が悪くなって次の瞬間には追突した前走車が目の前に現れるような場合避けようがありませんか? 一般的に言われる雪道の運転方法に限らずなにかポイントとなるようなことはありますか? なんとか回避する方法を教えてください。 特に雪道経験者同様の事案経験者様は是非書き込みくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • オービスでしょうか?

    どのカテゴリーでお聞きしていいかわからなかったのですが、この間、熊本から九州自動車道で福岡空港へむかう途中にオービスで光りました。頭の上に四角い白いものがあり、赤く光りました。「速度取り締まり路線」という看板も見受けられたのでオービスだと思っているんですが、中にはオービスではなくてNシステム(が何かよくわかりませんが)だという友人もいます・・速度的には間違いなくひっかかってしまう速度だったのでオービスだと思うんですが・・場所的には福岡県に入ってすぐだったと思います。よかったらお教えください。

  • 東京~会津~新潟

     タイトルの道を考えております。 東北道を考えていたのですが規制中?らしいので、 常磐道経由で磐越を走ろうかと思っております。  練馬から外環で東北道か常磐道に乗り換えすればいいのかと思います。 が、磐越は飛ばせないとか?道が狭いとか聞きます。  使用車両はCB400SFVIIIです。 制限速度いっぱいで走ります。 走るのは今度の連休の9月17日になる予定です。

  • 速度規制の意義

    標記の件、特に幹線道路及び自動車専用道路、高速道路について特に思うのですが 本当にこの規制速度と取り締まりに意味はあるのでしょうか? 実際問題、交通事故の種類でいうと速度超過等による事故よりも交差点の対面事故の方が多いと聞きます。 意味のない速度取り締まりよりも死亡事故おこした加害者を死刑にしたほうがよっぽどいいように思えるのですが交通機動隊はやっぱりお金がほしいのでしょうか?

  • 追い付かれた車両の義務について

    こんにちは。質問させていただきます。 道路交通法第27条の2項に 車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、 最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、 当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、 第18条第1項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。 最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、 その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。 とあります。 これについてよく分からないのですが、仮に 「車両通行帯の無い道路を、ある普通自動車がその道路の法定速度40キロで走行中 後ろから時速50キロで走行してきた同じ普通自動車に追い付かれた」 場合、前の車は後ろの車に道を譲らないといけない義務が生じるのでしょうか?

  • 自動車専用道路の制限速度

    一部の車両は除いて、高速道路では制限速度は100km/hです 速度規制がかけられた場合は、その旨が標識で表示されています 逆に言えば、速度規制標識が無い(電光標識の場合は無表示)の場合は、制限速度は100km/hということですよね では、今自分が走行している自動車専用道路が、高速道路なのかどうかは、どうやって見分ければ良いのでしょうか? 先日、第三京浜を走行した際に、電光標識が消えていて、疑問に思った次第です 後で調べたら、全線80km/h規制だということがわかりました しかし、見た目の造りは東名などと似ていますので、標識が無いと100km/hと思っても無理は無いです

  • 東北自動車道の制限速度引き上げに関する質問です

     JR東日本は東北新幹線の最高速度を時速300kmにとどめず、将来的に時速360kmにまで引き上げるという噂があるようです(真相は不明ですが)。  それに伴い東北新幹線に対抗すべく東北自動車道の制限速度も時速360kmにまで引き上げ、且つ時速360kmで走行可能な高速バス及びGT-Rを開発・走行させてもいいと思いますが、皆さんの意見はどうですか? (世界最速路線バスの称号を得られる上、F1ドライバー超級のバス運転手養成にもつながると思って。加えて渋滞も起きにくくなる)

  • 新幹線車両統一と高速道路制限速度に関する質問です

     近い将来JR東日本は東北新幹線の車両をE2系より定員が少ないE5系に統一するようです。  それに伴い(特に繁忙期に)不足するであろう輸送力を補うべく東北自動車道の制限速度を時速300kmに引き上げ、且つ時速300kmで走行可能な高速バスを開発・走行させてもいいと考えますが、皆さんの意見はどうですか? (日本の新たな名物になりそうですし、F1ドライバー級のバス運転手養成にもつながると思って)