• ベストアンサー

漢の歴史について教えてください 中国史

(1) 劉邦は漢を建てて皇帝となった。これを漢の高祖という。 (2) 呉楚七国の乱が起きると,漢は郡県制をあきらめ,郡国制に転じた。 (3) 漢の武帝は,衛青や霍去病といった将軍を用いて,匈奴を滅ぼした。 (4) 前漢は,羌族の侵略を受けて,いったん滅びた。 この中でどれが正しいですか??

noname#246351
noname#246351

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 正しいのは(1)。  郡県制は秦の制度。漢は当初、郡県制と郡国制を併用。郡国制での王権を制限して、郡県制のようにしてしまったので、呉楚七国の乱が起きた。乱の後に郡国制になったわけではない。  武帝は、匈奴を滅ぼすところまでは行っていない。  前漢は、外戚「王莽」に帝位を簒奪されて滅んだ(王莽の王朝は新)。

noname#246351
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 〔世界史〕「匈奴と漢」について質問です。

    世界史の教科書に、「漢は匈奴と和親策をとった」と書いてあったので、『どんな和親策を取ったのかなあ?』と思い、参考書を見てみたら、 「漢の高祖(劉邦)は、匈奴に対し、婚姻や歳貢(歳幣)による和親策をとった」と書いてありました。ですが、「歳貢(歳幣)」というのがどういうものなのかがわかりません。どうか回答宜しくお願いいたします。

  • 高校世界史:中国皇帝の高祖などの呼び名について

    前漢の劉邦は「高祖」、唐の李淵も「高祖」と言います。 また唐の李世民は「太宗」で、宋の第二代も「太宗」です。 一代目が高祖なのかと思っていたら、北宋の初代皇帝は「太祖」です。 これらの呼び名には、何らかの規則性があるのでしょうか。 素朴な疑問なのですが、よろしくお願いします。

  • 項羽と劉邦 結局 劉邦の漢が勝ち天下を治めたけど

    中国の歴史の 項羽と劉邦が戦った時代 楚が諸侯の不満を買い劉邦の漢にやぶれ天下が 漢の劉邦に移りました。 しかし劉邦はその後疑心暗鬼におそわれたとききました。 そこで聞きたいのですが  項羽が治めてたときと劉邦が治めてたとき どっちのほうが仁政だったのでしょうか?

  • 「武帝の時に最盛期をむかえたのは(   )である。

    「前202年、農民出身の劉邦が中国を統一して漢を建国し。郡県制と封建制をあわせた郡国制を採用した。前2世紀の武帝の時に最盛期をむかえ、朝鮮半島やベトナム中部まで支配を広げ、また北東の匈奴をやぶった。」 この文脈において、以下の空欄にあてはまる最も適切なものを選択肢のうちから1つ選びなさい 「武帝の時に最盛期をむかえたのは(   )である。」 ① 劉邦 ② 漢 ③ 郡国制 ④ 農民 答えが2なのですが、なぜ2になるのか教えてもらえませんか?

  • 漢帝国建国の3傑のその後

     漢の高祖劉邦が中国を統一し、国内での 騒乱が終結すると、将軍たちは謀反の疑いを 掛けられ次々に粛清されます。  軍師張良はそれを見越して早々に隠退し 難を逃れますが、まさかの宰相蕭何まで疑われました。  相談をした張良のアドバイスで、自己中の 意地汚い人間を装い難を逃れた蕭何。  しかし韓信はガチンコで立ち向かってハメられて しまい、最後は謀反に踏み切らざるを得ない状況に 陥りました。  韓信は張良(蕭何)に相談するという知恵がなかったのでしょうか。 はたまた張良はそんなこともあろうと分かっていただろうに なぜ助言してやらなかったのでしょうか。  また張良は高祖亡き後、呂后の専制政治が起こると 考えていたのでしょうか。

  • 中国・歴史物の映画でお勧めの映画を教えてください。

    中国史が好きなので、映画化されているものを見てみたいと 思っています(史実、フィクション問わず)。 始皇帝暗殺、神話は見ました。 それ以外でお勧めのものがありましたらよろしくお願いします。 基本的にどの時代のものでも良いのですが、 三国志系、史記(漢楚絡み)などが特に好きです。 よろしくお願いします。

  • 「太祖」も「高祖」も共に [主に王朝の始祖に使われる。]

    Wikipedia によると、「太祖」も「高祖」も共に [主に王朝の始祖に使われる。] そうですね。しいていえばどちらのほうが名前として格が上、とかはあるのでしょうか?前漢の劉邦は高祖だそうですね。

  • 曹操と劉備が楚漢戦争を戦ったら?

    弱小だった漢の王劉邦は、最終的に強大な楚の覇王項羽を破りました。 しかし蜀漢は最後まで魏を破ることができませんでした。 そこで思いました。 もし劉邦が劉備だったら?もし項羽が曹操だったら? 次の3つのケースを考えてみて下さい。 1.もし漢を治めるのが「劉邦とその部下たち」ではなく「劉備とその部下たち」であり、楚を治めるのが(現実の歴史の通り)「項羽とその部下たち」だったなら、楚漢戦争はどうなっていた? 2.もし漢を治めるのが(現実の歴史の通り)「劉邦とその部下たち」であり、楚を治めるのが「項羽とその部下たち」ではなく「曹操とその部下たち」だったなら、楚漢戦争はどうなっていた? 3.もし漢を治めるのが「劉邦とその部下たち」ではなく「劉備とその部下たち」であり、楚を治めるのが「項羽とその部下たち」ではなく「曹操とその部下たち」だったなら、楚漢戦争はどうなっていた? どうでしょうか? 例えば、「劉備が死んで劉禅に交代し、戦争続行」とか「曹操が死んで曹丕に交代し、戦争続行」みたいな展開を考えても結構です。細かい設定は回答者さまにお任せします。ただし、装備や一般兵卒は、現実の楚漢戦争時のものとして考えてください。

  • 三国志で蜀滅亡後、姜維はどうしたのですか?

    三国志で諸葛孔明から呉の将来を託された 姜維という武将についてなのですが、 呉の皇帝劉禅が魏の侵略を受けてあっさり 降伏した時、漢中の前線で奮闘していた 姜維は剣を折って悔し泣きしたそうですが、 呉滅亡後、姜維はどうなったのでしょうか? 教えてください。

  • 四面楚歌の意味について

    四面楚歌の元となる歴史上の出来事として 漢の劉邦と楚の項羽の戦いがありますが、 楚の歌を歌っていたのは、漢軍なのでしょうか? それとも楚軍なのでしょうか? 色々と調べてみたのですが、楚軍と書いてあるところと 漢軍と書いてあるところを見つけてしまい 結局どちらなのか分からなくて困っています。