• 締切済み

電気の契約者の名義変更について

離婚後、元旦那が引っ越し、わたしが元の住所の家の名義を引き継ぎました。 元旦那が引越後、わたしは電気の新規契約をしました。 すると、過去の元旦那の電気の契約が、勝手にわたしに名義変更されていて、過去の未払いの料金の督促状が届きました。 離婚手続き中は別居しており、わたしは電気を使っていません。 電気の契約の承継者の同意もなく、勝手に名義変更なんてできるのでしょうか? 過去の料金も払わされるなんて納得いかないのですが、これはどうしようもないのでしょうか?

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

新たな契約はどのようにされたのでしょうか。 新規契約するためには、前の契約の解約と清算処理が必要です。 前の契約をそのままに、新規の契約はできません。その場合は、前の契約の承継になります。つまり契約者名義を変えるだけの処理だったたわけです。 過去の料金は前夫にあなたから請求するしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.1

自動的に引き継がれてしまいます 引き継がない場合は、東京電力を例に カスタマーセンターに電話し、話し合い相談を 東京電力ご契約名義の変更より引用 https://www3.kakeibo.tepco.co.jp/ne/WE/WE_Agreement.htm 建物解体時に良く未払いで問題が出てきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 料金滞納 名義変更など

    6年ぐらい前に自分名義で持っていたドコモの携帯が強制解約になって督促状が届き、差し押さえも来ました。差し押さえれる物がなくそれ以来、ドコモからの手紙もなくなりました。 そして現在、結婚して名字が変わり旦那の名義でドコモの携帯を持っています。ですが最近私の名義で友達がスマートフォンを契約しました。その時は普通に買えたのですが、それから少しして手紙が届きました。6年前の未払い料金を払わなかったら、スマートフォンが強制解約になるとゆう内容でした。 名字が変わったからスマートフォンは契約できたんでしょうか? この場合もう名義変更はできないんですか? 後また6年前の未払い金の事で督促状や差し押さえなどくるのでしょうか?

  • auで新規契約、名義変更について

    携帯の名義人の家族がなくなったのですが、その家族の電話番号に変更して使いたいんです。 先日auで私の名義で新規契約をしてしまったんですが、 二台持ち以外で亡くなった家族の電話番号に変更して使う方法はありますか? 新規契約してしまったのですが承継などは行えるんでしょうか? 教えて下さい

    • ベストアンサー
    • au
  • 車の名義変更についてお聞きしたいです。

    旦那名義の車を勝手に妻である私名義に変更したいのですが、勝手に変更する事はできるのでしょうか!? 勝手にすると犯罪になるのでしょうか・・・? 別居するにあたって、どうすればいいのか困っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 車の名義人変更について(名義は私で所有者はローン会社、実際の使用者は元旦那です。)

    車の名義変更について困っています。 ◆現在離婚しており、離婚前にローンで車を購入 ◆名義は私本人(元旦那は過去、消費者金融に負債があり、ローンが組めなかったため) ◆実際の車の使用者は元旦那 ◆車の所有者はローン会社 ◆車を今売っても70万くらいのローンが残る ◆ローンは私の口座から引き落としされる ◆私の口座に毎月のローンを元旦那が振り込んでいるが、遅延多々あり ◆車税の滞納や、保険も未加入 ◆公正証書にローン未払いの場合、給与差し押さえはしてあるが、そもそも給料が少ないのであまり意味がない 上記が現況です。今後3年くらいローンが残っており、どうしても名義を変更したいのですが・・・ 1.名義変更するにはローン会社へ一括で返済すれば可能ですが、そんなお金は元旦那にありません。 2.車を売って、残りのローンを元旦那に払わせようとしても、元旦那はローンが組めないので無理です。 1.2以外に、名義を元旦那に変更し、車から一切かかわらずに済む方法があれば教えてください!!

  • 離婚のため、登記名義人変更したい

    両親と妹夫婦が新築(同居)する為、父親がローンをくみ元旦那が保証人になり新築しました。父親と妹と元旦那の三人で登記の名義人になっています。しかし妹夫婦が離婚した為、両親から相談があり元旦那の保証人と登記名義を兄の私に変更したいのですが、何の書類関係を用意し、どの様に進めればよいのでしょうか?両親が銀行に相談したところ先に登記名義の変更をして下さいと言われました。妹は元旦那とは顔を合わせたくないので私に任されました。妹は登記した時は元旦那の姓でしたが、現在は旧姓です。元旦那はもう同居はしていません。よろしくお願いしています。 尚、元旦那がローンで支払った分は調停で妹が毎月決められた額を返済することに両者同意で決定してしています。

  • クレジットカードの名義人変更

    題名通りなのですが、私名義のカードを旦那が勝手につかっていました。1枚だけでなく3枚も(*_*) 以前にもそのようなことがあり、注意をしたことがあるのですが…とき遅く気づいた時には多額に。。 このような場合、公的に考えても私の借金にかわりありません。旦那名義にはできないでしょうか?離婚も考えているのですが借金返済が終わるまで考えています。 ちなみに今は別居中です。

  • 名義変更について

    ガスや電気などの名義変更について質問です。 父と母と私の3人暮らしだったのですが 13年前に同居していた父が亡くなり、その後は 父の(公共料金専用に使っていた)口座を解約しないまま ガスや電気や水道などの「契約者」と「口座名義人」は父の名義のままで、実際は母が 父の口座にお金を入れて 父の口座から引き落とし がされていたのですが、 母は何年か前に (「契約者」については父の名前を残したまま) 「口座名義人」のみを 父の口座から自分(母)の口座に 名義変更の手続きをして 母の口座から 引き落としがされてきたみたいなのですが・・。 最近母が亡くなったので ガスや電気などを 今度は私に名義変更する際 これまでのように(「契約者」は父の名前のままにして) 「口座名義人」のみを母から私の名前に変更して 私の口座から引き落としがされるようにしようと思うのですが・・ 何か支障はありますか?

  • 名義変更について教えてください。

    2人が結婚します。→旦那さんの姓に合わせます→2人揃って奥さんの姓に名義変更は可能なんでしょうか? またそれは簡単に出来る事なんでしょうか? よっぽどの理由がないと出来ないんでしょうか? 名義変更の理由には、旦那さんの家との不仲があります。 それ位では、名義変更は無理ですか? もし、どうしても奥さんの旧姓に戻りたいのなら離婚でしょうか?

  • ウイルコムの新規契約

    娘がコムを持ちたいと言い出しました。 ・・が 十数年前に 元旦那が私の名義で PHSを使っていて 料金未払いのまま離婚して しまいました。 請求などもなく 忘れかけていたのですが コムが昔のPHSと同じと知り無理なの?と思い まして・・確か今のSoftbankだったと思います。 5~6年前にSoftbankの契約を試みましたが断られ 現在はauを使っております。 娘名義でも 中3なので 親権者として私の名前を書きますよね? お答えあれば幸いです。

  • 名義変更について

    10年程前に家を建てる際住宅金融公庫にお金を離婚した旦那名義で 借りたのですが、現在離婚した旦那は家に住んでいないため、私が 住宅金融公庫の返済を行っているのですが、住宅金融公庫って 名義変更できるのでしょうか? (離婚した旦那→私)

このQ&Aのポイント
  • USBメモリを購入した直後、振るとカタカタと音がする問題が発生しました。
  • 金属端子の部分が動く現象は正常な動作でしょうか?
  • エレコム株式会社の製品についてお問い合わせです。
回答を見る