私に向いている働き方

このQ&Aのポイント
  • 経歴や能力、興味関心に基づいて、私に向いている働き方を考えます。
  • 私の経験や特性を考慮し、清掃関係の仕事や第一次産業などが向いている可能性があります。
  • 一方で、事務や接客、営業などは自身が不適応を起こす可能性があるため避けるべきかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

私に向いている働き方

私に向いてる働き方、仕事 私のようなスペックでも続けられるような仕事、働き方をできる限り教えて頂きたい所存です。 ・経歴 園芸専門学校を7ヶ月で中退(メンタルの不調及び認知の歪みが酷すぎて学校に適応できなかったため) 1社目の会社を8ヶ月で退社(この頃から自分は企業に属して働くことに向いてないと感じ、 在宅で仕事をすれば、この苦しみから解放されるのではと思い、 在宅プログラマーを目指そうと試みて、プログラミングスクールに通うも、人にどう思われるかを気にしすぎる、 恥を晒してしまうことへの異常な恐怖心からわからないことを質問できず、挫折。 おそらく回避性パーソナリティ、社交不安、アダルトチルドレンの症状が原因だと考え、現在認知行動療法やエクスポジャー等で自己療法中) その後何もかもやる気を失い、母の元で1年ほど現在まで派遣アルバイトととして働いている。 ・ADHDグレーゾーン 主な症状 ケアレスミスが多い(数の数え間違え、照らし合わせが苦手) 数の確認作業でよく見落としをする 物をよくなくしたり、やり忘れたりする 頭の中で覚えていることが別のものに変わる+変わっていることに気がつかない(倉庫作業で5つ取り出すと記憶していたものが、いつの間にか8つ取り出すと言う認識にすり替わっている) 曖昧な指示を理解したり、言葉での説明を理解するのが苦手(図や絵で説明されるとよくわかる) ・精神的に未熟だと思っている部分 人にどう思われるかどうかで仕事を選んでいる節がある (安全欲求、承認欲が強いので周りからすごいと思われるかどうか等) 人に意見をなかなか言えない ついつい正解を探そうとしてしまい、決断に時間がかかる、考えすぎる ・ブレやすい(自分でこれが良いと決めても、他人にデメリットやネガティブなことを言われるとやっぱりもっと良い選択があるんじゃないか、辞めとこうかなと考えてブレやすい) ・IQ81 言語理解90 知覚推理指標85 ワーキングメモリー72 処理速度85 ・自身で向いていると判断した仕事 清掃関係の仕事 第一次産業全般 ・向いてるかどうかわからないけど興味ある仕事 Webデザイナー 対人援助の仕事全般 ・個人的には不適応を起こしそうな仕事 事務→経験済み 接客→経験済み 営業 もちろんこれを見た人の主観的な問題や、環境によっても大きく左右されると言うことは重々承知ではありますがおおよその大枠として見た時に参考にしたいので。 その他働く前にこれやった方がいいんじゃないか等のアドバイスか何か有ればご指摘お願い致します。

noname#252756
noname#252756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.6

何回も質問見ていましたよ。 ただ以前書かれていたIQが省かれたり、仕事や学校を辞めた経緯の説明が不十分で、この人何がしたいんだろうと不明点が多く回答しませんでした。 身バレを警戒して書かないのか、プライドの問題か、それとも何を書けば効果的かが思いつかないのか。 適職相談ならまず、自分が嫌になって辞めたのか、辞めさせられたのか、能力の限界を感じてか、気持ちの問題が大きいのか分かるようにすべだし、 それぞれ少しずつあるのなら、たとえば会社側や指導者からどのような指摘、評価をされたとか、なるべく具体例を書けたほうが精度の高い答えが期待できます。 今回思ったのは、数の数え間違い的ミスが頻繁にあるようだと、プログラマーは向かないのではと思いました。 趣味でやるならいいですが仕事となると、仮に100個の仕事をこなして普通の人が月20万稼いでいるなら、見直し確認を何倍も要するあなたは同じ1か月に50個しかこなせないなら10万が限界です。 それからプログラムのミスって致命的ですから、そういう失敗が許されないものも向かないのでは。 基本生活費がかからず、生涯こづかいだけ稼げればいいなら別ですが、すべて自分で賄う前提なら時間効率も重要ですね。 向き不向きだけで言うと清掃が良さそうです。 清掃も病院などは難易度が上がる場合もあるので内容は選ぶ必要がありますが。 できるだけ同じ種類の仕事を数こなして慣れで熟練させるようにして、徐々に幅を増やせるといいと思います。 ミスがしょっちゅうある人だと、1つのミスが人の生死に関わったり、関係者多数を巻き込む仕事は向かない気がします。

その他の回答 (6)

noname#251481
noname#251481
回答No.7

お礼率0%だったので全て補足で返してくる可能性を考慮していましたが 残念ながら単純になんのコミュニケーションも取れないというパターンでしたか そうなると精神障害者として作業所で幾らか仕事をするのが 質問タイトルにもある「向いている働き方」だと思いますよ 頑張ってくださいね^^

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8886)
回答No.5

丁寧にできる仕事が向いている仕事ではないかと思います。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.4

肉体労働です。 ご質問者様は結局ホワイトカラーばかりを目指しておられますね。 学習機能に問題があり身内以外の人とコミュニケーションが取れない人は、ホワイトカラー職は無理です。

  • togurin
  • ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.3

まず、お礼率が0なのが気になりますね。 ネットでも会話というか、やりとりが難しいのでしょうか。 そこからはじめてみませんか。 Webデザーナーなどもしかしたらうまくいくのかもしれません。 学習も書籍やネットで済みますし、その上にセンスがあれば良いかもしれません。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

とりあえず、 SST のプログラムを受けてみることから 進めてみませんか。 そのプロセスで、次のステージが 見えてくる可能性があります。 [過去の全てのミスを「紙」の書き出し、分類&整理して、 各グループにタイトルを付してから、1件1件に就いて 十全な検証を行い、再発防止策を案出して、違った色の ペンで書き加えてみてください。 〈で、一番ミスの件数の多いグループをゼロにするように 暮らしていれば、他のグループの件数も減ってゆきます〉] ふろく: いまいまのアナタ様に可能なことと不可能なことを 「紙」に書き出して、それを参考にして、 『私の取扱説明書』を書き上げてみることを、 お勧めします。この先、どこかに属することがあれば、 最初に『私の取扱説明書』を提示すれば、アナタ様に 適材適所の活躍の場に配属されます。 言葉が宜しくないのですが、 計算するたびに違った答えが算出される 信頼性のない「電卓」のような雰囲気ですと 雇用状況が危うくなってしまい兼ねませんので、 何かしら、完璧に継続できる才能を 見つけ出せることを 祈って、おります。 アナタ様に与えられている天賦の才能を 見つけ出してくださる人との出会いがあれば 最高にピーハツ(=ハッピー)ですね!! Good Luck. Adieu.

noname#251481
noname#251481
回答No.1

精神障害者として就労支援を受けられては? 障碍者年金をもらいつつ、というのも不可能ではないと思います

関連するQ&A

  • うつの認知療法

    私は重度の単極性気分障害(うつ病?)で治療を受けています。 ずっと薬を飲んでいますが、症状があまり改善しません。 検索すると、うつ病や不安障害に有効な心理療法として 認知療法又は認知行動療法が有効となっています。 担当医はこの療法に詳しくなく、明確な答えを貰えません。 色々、調べてる中で、皇太子妃雅子様の主治医が、日本の認知療法の第一人者と知りました。 現在でも、雅子様は療養を始められて、5年位経つと思いますが まだ、ご病気(適応障害)が治っておられません。 病気は違いますが、本当に認知療法又は認知行動療法は有効なのですか? 治療を始めても効果が出るまで長期間掛かるのですか? また、薬と同じで人によって効果が違うのですか? 詳しい方、何か知ってる方ご教示をお願いします。

  • 在宅ワークについて

    僕は作業所で仕事をしながら、在宅ワークをやっています。 どころが最近は体調不良で作業所には、あまり行けていません。 その事が原因で、在宅ワークに対して、周りの人から「自宅で仕事ばかりしていないで、外で働け」と結構一方的な批判を受けています。 僕は作業所にも、在宅ワークにもそれぞれメリットがあると思っていますし、体調が良くなったら作業所でも頑張って働いて、人との関わりも大切にしようと思っています。 ですが、一方的な批判について納得できません。やはり在宅ワークは周りの人から、中々理解してもらえないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 保険適応でカウンセリング等受けれる病院

    夫がうつ病・適応障害という診断で通院しています(好きなことならできるので、非定型うつ病じゃないかな?とも感じます)。 薬物療法(ジェイゾロフトや眠剤など)を1年半ほど続け、現在仕事はしていませんがあまりよくなりません。そこで、薬物療法以外を試したいと思っています。 ●カウンセリング ●認知行動療法 ●心理療法 ●(薬物療法ですが)漢方薬 など、保険適応でできる病院を教えていただけますか? 私も受診に同行するかもしれないのですが、0歳のこどもがいるので、できるだけ近くだと助かります。こちらは神奈川県の横須賀市です。JR横須賀線・京浜急行が最寄駅です。 また保険適応でなくても、「○○療法をしたらよくなった」「漢方薬はきかなかった」など、何か体験談等あれば教えていただけましたらとても助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 心療内科での認知療法

    適応障害で休職しているのですが、休職前に1度認知療法を心理士の方と行いました。 心療内科の診察は休職前は2週間に1度、休職入ってからは毎週診察に行きます。 しかし、認知療法も取り入れないといけないという事でまたいつか行う予定ですが、この認知療法はどのくらいの頻度で行っていくのでしょうか? 認知療法を行ってる人におもにお聞きしたいです。 私は月に1度で良いと思っていますが、2週間に1度行ったほうが話す事も話せるし良いのかなとも思っています。 休職で自宅療養してもストレスや体の不調が取れず、休職期間も減ってきてしまうので焦っている中での質問です。宜しくお願いいたします。

  • 認知療法の効果的な進め方

    うつで休職中です。 今回は軽症で、症状(むしろ休んで迷惑をかけた罪悪感や、自分の評価が下げられることへの不安感のほうが辛いです。)もそれほど辛くないので自分で認知療法をやってみたいと思います。 認知療法の考え方はとりあえずわかっているつもりでしたが、本で何回か読んだだけなので、十分に身につかなかったのだろうと思います。 紙に何か書き込んでいくのは苦手です。(PCを使ってならやってみたい。わがままですか?) こんな私ですが、何か効果的な方法があったら教えてください。またこの療法にはどれくらい期待してよいのでしょうか。 抽象的な質問でごめんなさい。

  • 作業療法士

    私は、一人一人の患者さんに寄り添える素敵な仕事だなと惹かれて作業療法士を目指しているのですが、私自身あがり症で発表苦手、コミュニケーションも得意かと言われたらそうではありません。 目指すために克服しようとはしていますが···今更不安になってきました。 コミュニケーション力が重要なのは重々承知です。どうしたら克服できるでしょうか? また、リハビリ職の方はコミュニケーション力が高い人しかいないイメージなのですが、理学療法士作業療法士でもあがり症の方はいらっしゃるんでしょうか?

  • 作業療法士数

    作業療法士数 日本国内で作業療法士の資格を持っている人は現在何名いるのでしょうか??また、わかりましたらそのうち何名の人が就業しているのか教えてください。

  • 社会に適応困難な人の就労事情

    社会でうまく適応できず、バイトを転々としながら、現在は在宅で仕事をしている人を質問サイトでちらほら見かけるのですが、そういった方は、どのような経緯で在宅の仕事でご飯を食べるまでに至ったのでしょうか。 バイトをしながら空いた時間でスキルを磨いていたのでしょうか?

  • 作業療法士 緊張

    私は作業療法士を目指しているのですが、あがり症で、発表するのが苦手です。最近は授業中に教科書を読むだけでも緊張して心臓がバクバクします。スラスラ発表できる人が羨ましいです。 なんとか治したいのですが、良い方法はないでしょうか。 また、作業療法士であがり症の方はいらっしゃいますか?

  • 作業療法士と理学療法士

    今、高校2年です。進路を色々と考えている最中です。 理学療法士・作業療法士ともにイイな~と思っています。 ただ、まだ仕事内容がよく理解できていません。 「理学→基本動作 作業→応用動作」ということはわかっているのですが・・・ 作業療法士には精神面での治療?もありますよね。 大体でいいのですが、どんな事をするのか教えていただけないでしょうか? また、理学療法士・作業療法士のメリットとデメリットを教えてください。