• ベストアンサー

扶養控除

いろいろ調べていましたが混乱してきました 130万未満で従業員が500人以下の場合、旦那の社会保険の扶養からは外れなくて良いが、年金は払わないといけないということでしょうか 未就園児がいるため、96時間は超えてかつ扶養内ではたらければとおもっています

  • LAGAR
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17136)
回答No.2

「130万未満で五つの条件を満たしていない場合」と言うように,まず年収を考えるのではなく,自分が社会保険の加入条件を満たしているのかどうかを考えてください。加入条件を満たしていない場合に初めて年収がいくらかを考えるのです。 あなたが社会保険に加入する条件を満たしていなくて,年収が130万円未満であれば社会保険上は扶養家族になります。 税金の話をすれば,所得で決まります。給与収入が130万円の場合では,所得税は13,500円ですし,住民税は34,500円(標準的な市町村の場合)です。

LAGAR
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません 回答ありがとうございました^ ^

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17136)
回答No.1

社会保険での扶養家族になれるかどうかと,所得税の配偶者控除の対象になるかどうかは,基準が全く違いますので混乱しないでください。 社会保険での扶養家族になれるかどうかの話をしますと... 1. 自分の雇用条件が社会保険に加入する条件を満たしているのなら加入しますので,扶養家族にはなれません。 社会保険に加入する条件とは 勤務時間及び日数が、正社員の4分の3以上であること または週20時間以上の勤務、年収106万円以上など5つの条件を満たしていること のどちらかを満たすことです。 2. 自分の雇用条件が社会保険に加入する条件を満たしていない場合には,年収が130万円未満であれば扶養家族になれます。年収が130万円以上であれば扶養家族になれません。

LAGAR
質問者

補足

回答ありがとうございます 質問を重ねて申し訳ありません。 130万未満で五つの条件を満たしていない場合、社会保障的には扶養で、所得税は配偶者特別控除扱いになり、103万未満との違いは所得税や住民税部分ということでしょうか??

関連するQ&A

  • 扶養について

    旦那の扶養に入るか検討しています。 自分なりにたくさん調べましたが、 色々混乱しているので 出来れば簡単にわかりやすく教えて頂ければ幸いです。 まず私の現在の状況ですが、 2017年2月末まで育児休暇をとっており育児給付金も貰っていました。 2017年3月から仕事復帰。ただし雇用形態は、社員からアルバイトへ変更。 厚生年金、社会保険はそのまま継続。という現状です。 厚生年金、社会保険でいければ良いなと思っていましたが 将来年金を貰えないかもしれないと不安もあり、 また体力的な面や、実質稼いだ所得から厚生年金の引かれる打撃などもあり 旦那から扶養に入りなよ!と言われています。 分けがわからず、厚生年金社会保険にこだわってましたが あれ?もしかして損してるのかななど考えるようにもなり、現在色々調べてます。 扶養とは、(1)年金(2)社会保険(3)税 の3つの意味があるのですか? 私の疑問を細かいですが、お付き合い下さい。 (1)年金の扶養に関しては、まず私は旦那の扶養になる時点で『国民年金』に切り替わる。 あってますか? (2)私の年金は、旦那の給与からひかれるのか、会社が負担するのか、どちらですか? (3)年金に関しては、特に私がアルバイトで働いた際の上限金額などはありませんか? (4)保険の扶養に関して、私が旦那の扶養になる時点で、私は旦那の社会保険の扶養。私のこのお金の負担は、旦那の給与からひかれるのですか? (5)保険の扶養になるには1年間130万以下(月で約10万8千円)しか所得を得てはだめ。それ以上働いた場合は、自分で『国民健康保険』に加入してね、ということですか? (6)扶養に入ると、私は自分の所得から年金・保険ともにひかれなくなる。旦那の給与への影響はどうなのでしょうか? (7)税について、これが世間で言う103万の壁ですか??103万をこえると、住民税などは私の給与からひかれますということですか?130万まで働く人は、所得税などは自分で払う、保険・年金に関しては旦那や旦那の会社が負担してくれるということですか?この差がいまいち・・・。 (8)また、配偶者控除や、配偶者特別控除の差もわからないし、これが扶養なのですか? (9)最後に。扶養に入った際、私へのメリットはなんとなくわかるのですが、旦那のメリットをわかりやすく教えて頂けるとすごく助かります!夫婦なので、総合メリットが知りたくて・・。 本当に馬鹿な質問をしていると思います。 誰か優しい方、わかりやすく、ばかに教えるものだと思ってお答え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養控除???

    今年結婚して今はパートしてます。(103万未満を目指して) ところで扶養控除って・・旦那の保険に入れる。年金は第3号になりますよね! そのほかになにかメリットってあるのですか? それと・・特別扶養控除と扶養控除は何が違うのですか? 後・会社から扶養家族の手当てなど・・無いんですが これって普通なのですか? 教えてください!

  • 103万を超えると扶養から外れなければいけないの?

    年収130万円未満なら、健康保険と年金保険料は旦那が加入している社会保険制度から負担される。ようは、扶養に入れると思っていました。 なのに、年収107万円と旦那の会社に報告したら、「扶養から外れて下さい」と言われました。 確かに会社の扶養家族認定要件には、給与所得年収103万円以下とあります。でも、扶養家族とは配偶者を除いた家族をさすのではないのですか? 配偶者は130万円未満なら扶養でいられるのではないのですか? 会社にはまだ返答していませんが急かされています。 どなたか詳しい方、回答お願いします。

  • 扶養控除について

    同居していた義父が事業をしていましたが、事業をやめることになり、 年金生活になりましたので、主人の扶養にしたいと思っています。 義父75歳以上では年金収入が120万以下で家賃収入が80万ほどあります。 義母は75歳以上で年金収入が50万以下です。 二人とも後期高齢者の年齢ですので、社会保険の扶養には入れないで、主人の所得税の減税のために扶養控除したいと思っています。 この収入で扶養親族になれますか。

  • 扶養控除について

    確定申告の扶養控除について教えてください。 母の確定申告をしたいと思います。 年金生活者である母の扶養家族として弟の扶養控除を受けたいと思うのですが、社会保険庁から届く母の「公的年金等の源泉徴収票」の「扶養親族の数」の欄が0人になっています。 この場合、扶養控除を受けることはできないのでしょうか? 扶養親族の条件は満たしています。 社会保険庁に扶養親族申告書を提出してからになるのでしょうか? (そうなると、今年は無理ですね・・・ ) 毎年、社会保険庁から「扶養親族等申告書」の葉書が届いており、母は毎年「扶養親族なし」で申告していたようなのです。(実際は、3年前から弟が扶養家族としての条件を満たしていました。) ご教授いただけると大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 所得税の扶養

    旦那の扶養になりましたのですが、前年度が103万以上130万未満でした。 社会保険(健康保険・年金の3号被保険者)になれたことは分かっているのですが、所得税の扶養になれているのかが分かりません。 103万超えてるので所得税の扶養には入れてないのでしょうか? もし所得税の扶養になれていたとしら何か証明書が届くのでしょうか?

  • 扶養外れたら・・・

    旦那がサラリーマンで会社で社会保険に加入していて、妻は旦那の社会保険の扶養に入っていましたが、この度、妻がパートを初めて年収が150万円ぐらいになってしまいました。 (1)妻は旦那の社会保険の扶養を抜けて自分で国民年金を払い始めないといけないのでしょうか?(2)払いはじめないといけないとしたら手続きはどうしたらいいのでしょうか?(3)妻が年間130万円にいかないと分かった時点ですぐに旦那の扶養に戻す手続きをして、国民年金を払うのを止めてもいいのでしょうか?

  • 103万を越えたので扶養控除を外されたのですが

    初めまして 今回、パートを始めて初めての年末調整でした 旦那の扶養内でパートをしていたのですが 扶養控除と言う意味を理解していなくて この度、旦那の会社から、103万を越えているので扶養からはずしますねと言われました そのあとの対応が雑で…旦那も突っ込んで返さずに、はい!と返事だけで帰ってきたようでした… 私は、外れたなら住民税とか払わなきゃならなくならないのかな?と不安になり 色々調べたり、税務署に聞いたりして、今月までの見込み収入が130万未満なので、配偶者特別控除を受けることができると教えてもらいました♪ 今年は、この前提出した書類で問題ないそうなんですが… 私の相談はここからです♪ 来年度、旦那の扶養から外れて、また一年間130万未満で働いたとします 健康保険は130万未満なので問題ないのですが…扶養から外れてしまえば私の住民税とかは自分で払わなければなりませんか?それとも、来年の年末調整で、また旦那の会社の用紙で配偶者特別控除を申請すれば良い話ですか? 毎月、旦那の方に何万という追加支払いが出るなら103万で収めたがいいとおもいますが 数千円ならば、このまま130万未満を保って働きたいと思っています♪ どなたかわかるかたがいたらお願いします♪

  • 扶養控除について

    現在、夫はサラリーマンで、今 私は夫の扶養に入っており、扶養手当をもらっています。 私は昨年11月からパートで働きはじめ、その会社のほうで1月から社会保険に入る事になりました。 会社には、健康保険の加入と年金の手続きを行ってもらっています。 今年1年間の収入が130万円を越えてしまいそうなので 扶養から外れる手続きをする必要があると思っていますが、 あまり知識がないため、なにをどうすればいいかわかりません。 夫の会社に対して、健康保険、年金など手続きをどうすればいいでしょうか? なにも手続きをしないと年末調整などでどうなるのでしょうか? また、扶養から外れずに働くには収入を130万以下にする以外はないのでしょうか?

  • 扶養控除、配偶者特別控除廃止で

    扶養控除、配偶者特別控除が予定ではありますが廃止になると言う話が出ていますよね。 そこで、あまり詳しくないので以下のことを教えてください。 ・廃止になるにあたり、今現在、税法上の扶養内で働いている人は 103万円という壁がなくなるという認識でいいでしょうか。 ・私は今現在、主人の社会保険の扶養内(130万円未満)で働いていますが こちらに関しては何も変わらないということで 勤務時間など今までと同様で、130万を超えないようにしていけばいいという認識でいいでしょうか。

専門家に質問してみよう