• ベストアンサー

イ○ローハットでタイヤ交換をしたことある方に聞きたいです!!

arion98の回答

  • arion98
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.9

YHはフランチャイズのお店ですから、店舗や作業した人によって結果が左右されると思います。また、YHはカー用品店ですからプロじゃない人が作業したりする場合もあると思います。ですからあまり期待しない方がよろしいかと思います。 かく言う私はYHでタイヤ交換をした数日後に、走行中にタイヤが外れて、クルマが廃車になってしまった経験があります。 まぁ、このようなことはYHに限ったことではなく何処でもあり得ることだと思いますが。

関連するQ&A

  • タイヤ交換後のバランスについて

    或る業者へタイヤ持ち込みで交換作業(脱着、組み替え、バランス、バルブ交換) をやってもらいました。 作業終了後に作業担当者から『バランス調整をしましたが、いま一つ完全にバランスが取れないタイヤがあり、或るスピードになるとブレる可能性あり!』との説明がありました。 これまでにこのようなことを言われたのは初めてで、どういうことなのかよく解らなかったのですが、『バランスを完全にとることは出来ないのですか?』と尋ねると、『ホイールとタイヤの相性が悪いことがある』とも言われました。 家へ帰ってからもその事が気になり、どうしてもその疑問が払拭出来ません。 タイヤのバランスを完全にとることが出来ない事ってあるのでしょうか? その場合、もし高速道路などでハンドルのブレなどが発生しても我慢するしかないのでしょうか?

  • タイヤ交換(4つ)は頼んだほうがいい?

    そろそろスタッドレス(ホイール付)に交換しようと思うのですが、自分でやろうか、車屋さん(オート○ックス)に頼もうか迷ってます。 迷っている理由として、4輪全て換えるので、自分で交換するとバランスが崩れたりしないか心配で迷ってます。 そこで、チェーン展開している車屋さんの通常のタイヤ交換というのは車を上に上げて(宙ぶらりんの状態にして)タイヤを交換するだけで、アライメント調整とかはしないものですか? 調整等しないのであれば自分でやっても同じ事ですよね? ちなみに車はフォレスター。クロスレンチ持ってます。ジャッキは初めから付属されている純正ジャッキ(タイヤひとつずつ交換するタイプ)。パンク時のタイヤ交換ぐらいの経験はあります(タイヤやナットの外す順番、締めすぎない等の注意点も把握しているつもりです)。 なんせバランスが悪いとスタッドレスみたいなコンパウンドの柔らかいタイヤはすぐ片べりしそうですし、雪道で不安定な状態で運転はしたくないのでいろいろと教えてください。

  • タイヤ交換 最も良い方法は?

    皆さんはバイクのタイヤ交換はどこでしていますか。 工賃が車よりかなり高いのが悩みです。いまスカイウェーブに乗っていますがどのような方法が予算的にも作業的にもいいのか考えています。 たとえばホイルごとはずした状態で買ったタイヤをもっていって(あるいはそこで買って)付け替えてバランスをとってもらうことができる店などはあるでしょうか。当方神奈川県です。

  • タイヤ交換に詳しい方お願いします

    某カーショップにタイヤ交換でしたら、いつもタイヤ交換以外に「窒素充填はどうか」「チューブのバルブ交換も」と勧められます、1本あたり¥300くらいなので「まあええか」としますが、支払いの時4本なので思ったより高い料金となっています。(タイヤ交換、バランス、廃棄料は仕方ないですけど)、はたしてこの窒素充填、バルブ交換など意味があるのでしょうか、皆さんも交換していますか。

  • タイヤ交換

    しくじりました。 タイヤレバー買ったんですが バランス調整しなあかんとは知らなかったです バランス調整ってそんなに大事なんですか? 軽自動車です

  • タイヤ交換について

    ホイールとタイヤを通販で買って自分で組み込もう と思っています。 タイヤのバランス調整はやったほうが良いですか? 自分では出来ないですか? 詳しく教えて欲しいです。 お願いいたします。

  • タイヤの交換で

    ガソリンスタンドで店員に{夏タイヤを取り替えたほうがいいよ}と言われましたが、まだ2年しか使ってません、走行距離はそんなにないのですが、、、タイヤの寿命は、どのくらい持つのですか?冬タイヤと夏タイヤでは、寿命が違うのでしょうか?また、自分で確かめるにはどうすればいいですか? また、ホイールバランスはやっておいた方がいいのでしょうか?タイヤを交換するときに必ず聞かれるので どうしようか悩みます。

  • タイヤ交換

    タイヤがパンクしてしまいました。 修理ではなく、新しいタイヤを買おうと思っています。 車は平成14年に買ったダイハツムーブです。 知識が全くなく、カー用品店にはなかなか行きにくいので、下見をしてじっくり選ぶことができません。タイヤ交換に行くのも勇気がいます。 そこで、どんなタイヤがおススメか、値段はどのくらいかアドバイスいただきたいです。 工賃はタイヤ交換バランス込みで1本2100円が相場でしょうか? もっと安いところがあれば教えていただきたいです。

  • タイヤ交換やホイールバランス調整に資格が必要?

    タイヤ交換やホイールバランス調整に資格が必要なのでしょうか? 例えば顧客に対して下記のような作業をする場合 【タイヤ交換】 ①タイヤを車から取り外す…タイヤの脱着 ②ホイールから古いタイヤを外す…タイヤの組み換え ③ホイールに新しいタイヤを付ける…タイヤの組み換え ④タイヤを車に取り付ける…タイヤの脱着 ★タイヤ組み換え後のホイールバランス調整 (タイヤの組み換えを行ったあとは、バランス調整が必要になります。) これらの作業を商売として営みたい場合 自動車整備資格やその他専門的な資格が必要なのでしょうか? ネットでも軽く調べましたが 自動車整備士3級が必要とか無資格でも タイヤ交換が許されているとも聞きます。 実のところどうなのでしょうか? ご教授頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • タイヤ交換

    お世話になります そろそろタイヤの溝が少なくなってきたのでタイヤ交換を考えています 以前バイクを購入したショップでタイヤ交換したのですがタイヤ料金は 定価で取替え工賃も6000円ほど請求されました。 ホイールバランスも取れないと言われがっかりしました それでお聞きしたいのですがラジアルタイヤであればガソリンスタンドにホイールを外して持ち込んでタイヤ交換出来るものでしょうか? (タイヤチェンジャーという機械名でいいのかな?) タイヤ交換の機械は同じで可能であればインターネットだとかなり安く タイヤは購入できるみたいなので出来れば嬉しいです。 ご回答お願いいたします