• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シンザン記念の予想をお願いします。)

シンザン記念予想|注目馬とオッズの傾向

g27anatoの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

こんばんは。 中山金杯ではBA有難うございました。 馬単にワイドも押さえていたので、まあまあ美味しい思いさせてもらいました。 今週は中山ボルックスも購入予定なので予算は控えめにします。 シンザン記念、my dataは外目3頭推し。 ◎ワザモノ …前2走好走、両隣が良いので買い。 ○ロードマックス …左利き、実力有り。 ▲タディーズビビッド …追い切りデータ良、左千六向きか。 △ククナ …末脚は買えるけど。 △ブルーシンフォニー …前走は参考外、ペース次第。 ◎をワイド軸、他は散らします。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ワザモノ8着、ロードは殿負け…。 ククナを△に下げた正解がかすむ結果でした。 いや、難しいレースでした。 ボルックスSの結果はいかがでしたでしょうか。自分は3連複取れました(笑 ではこちらで結果報告。 逆フラグを見事におっ立ててしまった結果、真っ先に抜いたピクシーがまさかの逃げ切り。 注視すべきは中京芝1600mで無類の強さを発揮する福永騎手だったというオチでした。はい、完敗です。 2着ルークネクスト、3着バスラットレオンに印を打たれている方がおられましたが、 馬券的中に繋がらずということで今回はBAなしの締切とさせていただきます。 (両馬に印を回した方にはOKチップ1枚を進呈します) 明日のフェアリーSはスレ立てなしのお休みとさせていただきます。 次週は日経新春杯と京成杯の2本立て。皆様の回答、おまちしてます。

Honey-Hunter
質問者

補足

中山金杯はナイスチョイスでしたね。 馬券を持っていて何よりです。 おお、g27さんもワザモノですか。 ワイドでも十分すぎるオッズ、これは期待せざるを得ませんね(笑

関連するQ&A

  • シンザン記念の予想をお願いします。

    こんばんは。 土曜競馬は固い決着のレースを仕留めるも、それ以上に穴決着のレース&穴を狙いすぎた馬券を空かしたのが響いてマイナス。うーん、年が変わっても負け方が変わらねえ(泣。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中京メイン、シンザン記念一本勝負。 7頭立てですが意外と面白そうなのでスレを立てちゃいました。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 正直、シンゼンイズモ以外の6頭BOXは考えた(笑。ここからどう絞るかで、馬券のセンスが問われちゃうレースではないでしょうか。あかん。 ◎トーホウガレオン…勝ち上がりを要するもまあ堅実 ○サンライズピース…万両賞から距離が伸びて見直し ▲スズカダブル…未勝利戦勝ちのれーすをすれば3着はある ☆ペースセッティング…サンライズを買うならこれも 敢えて、敢えて新馬勝ちからここ参戦の2頭は軽視。 ディープのラストクロップでしたっけ? ライトクオンタムはここで勝ち負けできる気がせず。クファシルも時計は詰められるとは思うけど、前走はムーア騎手のバフと逃げられなかった場合の展開が未知数で。この2頭を軸にした3連流しを押さえにすれば万全でしょう(無節操)。 印上位4頭の馬連とワイドを本線に、3連複は軽めの配分で。

  • シンザン記念の予想をお願いします。

    こんばんは。 東西両メインを見事に外したものの、京都10Rと12Rの3連複的中で大幅プラス。 よし、2017年のトータル収支がプラスになったぜ(錯乱。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日の京都メインはシンザン記念。 ただでさえ難解なのに、今年はフルゲート18頭。マイ予想だけでは当たる気が全くしませんよ…。 皆様の予想力と相馬眼をフルに活かして、馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 今週も京都芝はAコース。差し一辺倒&外枠の馬はめちゃくちゃな展開にならない限り、 馬券圏内はちょっと無理そうですね。 ・ラルク…ディープ産駒、前走逃げて圧勝、そして武豊騎手。人気でも ・ノーブルマーズ…デイリー杯2歳S3着を素直に評価して 馬券はこの2頭から。 千両賞勝ちのレインボーライン、スタートが決まればジュエラーとレオナルド、ピースマインドまでは買えるかな? アストラエンブレムは前走で大幅馬体減、休み明けで初の長距離輸送。連下までです。 8枠3頭は思い切って無印です。

  • シンザン記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 雪の影響で土曜競馬は開催2日目にして初の全敗。絶対に雪の影響ですから(号泣)。これまで馬券に絡んだときはほぼモノにしていたボンセルヴィーソからの馬券を外したニューイヤーSが本当に痛かった…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はシンザン記念一本勝負。 ルメ騎手が「新しいグランアレグリア」なんて言っちゃったもんだから、単勝が一本被りに。 ◎ソリタリオ…左回りのみ使ってパーフェクト連対 ○ウナギノボリ…◎を買うなら。鞍上と手が合いそう ▲カワキタレブリー…実は強いのでは。馬体減りに注意 注ビーアストニッシド…展開に恵まれれば前残り △マテンロウオリオン…万両賞の雑なレースぶりが魅力 △ラスール…来たら仕方なし。ここが試金石 同コース同距離のこうやまき賞を重視。スタートで大出遅れをしながら外から伸びたウナギノボリと、フロック視されれば儲けもののカワキタレブリーとビーアストニッシドは”もう一丁”に期待。 カワキタは馬体か小さいので減らないことを祈るばかり。 ビーは併せ馬にならなかった調教を見た限り、ハナを切るのは間違いなさそう。前走で2000mを粘り切ったんならマイルのここも。 同じく阪神の万両賞でウナギと同じようなレースをしたマテンロウは、着差を付けられなかった分の△です。 ラスールの新馬戦は展開的にもタフな中、前が開いてからの伸び脚は確かに見所ありでしたが…あんまりピンと来ず。まあ、ただ今競馬眼がどん曇りですんで、マイ見解が逆神になる可能性大としときましょうか。

  • オークスの予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は人気決着が多かったこともあり、的中はそこそこ、収支はマイナス(ええ…)。メイSと平安Sはむしろ意外とオッズが付いた感がありました。 これで東京最終R(1・3・4着)が当たっていればなあ…。クレデンザを買えなかったのが悔やまれます。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はオークス一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。馬券購入の参考とさせていただきます。 東京は降ったり止んだりの1日でしたが、極端な馬場悪化には至らず。明日は好天予報、パン良に近い馬場となりそうです。 ◉\ソダシ/…2倍を切る単勝オッズに応えてくれるはず ○クールキャット…フローラSは完璧。乗替でも武豊なら無問題 ▲アカイトリノムスメ…陣営曰くオークス仕様にモデルチェンジ △ファインルージュ…ゆったりローテに好感 △タガノパッション…穴を開けるとしたらこれ △ククナ…人気の盲点。近走は悪くない △ステラリア…大外はやっぱり不利なのか がっきーが6月11日生まれとか、初の無敗牝馬2冠馬が11番枠だったことか、父クロフネが2000m超の重賞で未勝利とか、雑音が色々聞こえてきましたが、ソダシちゃんは勝つ。多分。 過去10年で3着以内ゼロ、それ以前も好走がほぼない「前走1勝クラス勝ち」はカットしました。 ユーバーレーベンとアールドヴィーヴル、パープルレディーは馬体の減りが続いてます。買うかもしれませんが現状は軽視です。 というか、先ほど買ってきた東スポ紙面の調教後馬体重が全馬JRA発表と違うという大事故。どこから引っ張ってきたんだこれ? 昨日のは合っていたのに。

  • 東海Sの予想をお願いします。

    続いては中京メイン、東海Sです。 中京のダートはカラッカラで重そうなんですが、差しが届くときは届く。傾向がようわからんです。 ◎ハギノアレグリアス…あらあ、1番人気なのか。みやこS2着を評価 ○サンライズウルス…OP大将でないことを祈りたい ▲ハヤブサナンデクン…中京でさらに前進 ☆プロミストウォリア…6歳にして覚醒!? インティの再来か △クリノドラゴン…交流とはいえ前走で重賞勝ち。オッズが妙味あり △ウェルカムニュース…底を見せてない4歳馬。鞍上込みで 昨年2着、一昨年は1着のオーヴェルニュ。団野騎手に戻って3度目のリピに期待してみるか。 初ダートのアイアンバローズ、中京好走のスマッシングハーツは…来たらごめんなさいで。今ひとつそそられません。

  • スプリングSの予想をお願いします。

    続いては中山メイン、スプリングS。 現時点では”超”が付かない1.5流どころが揃いました。 ◎ヴェルトライゼンテ…今年はホープフルSが地雷にならなさそう 〇ココロノトウダイ…前走大健闘。一叩きで上積みあり ▲ファルコニア…好走が多いあすなろ賞勝ち経由 ☆サクセッション…気になるのは1F延長だけ 印は人気上位か…。均等買いはガミりそう。 シルバーエースとアオイクレアトールまでですかねえ。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    土曜競馬は壇ノ浦S、愛知杯、中京最終、と立て続けに1・2・3・4着のタテ目を食らって吐きそう。どれか一つでも噛み合っていれば大幅プラスだったのにぃ(泣。 続いては中山メイン、京成杯。 まあようわからんメンバー。クラシック候補、現れますかねえ。 ◎ヴェールランス…中京→阪神とコース問わず好走。エリカ賞経由は買っちゃう ○テンダンス…東スポ杯3着はアドバンテージ大。2000m経験済みもよし ▲オニャンコポン…全3走2000m、走るたびに時計を詰めている。鞍上込みで 星ニシノムネヲウツ…内博騎手がインベタで逃げ粘る △ロジハービン…時計とコース経験だけで買い △ホウオウプレミア…こちらも使ったレースは2000mのみ アライバルは京都2歳Sに次ぐ地雷レースの新潟2歳S好走で軽視。鞍上補正で何とかなっちゃう可能性もあるな。 サンストックトンまで手を広げるとガミりそう。 この2頭は皆様の評価で再考します。

  • 弥生賞ディープインパクト記念の予想をお願いします。

    こんにちは。春一番が吹きましたが、予想と財布は真冬(?)のまま。 チューリップ賞は3連複2頭軸総流し・サークルオブライフを選んだまでは大正解だったんですが、相手にウォーターを選んで撃沈。何でナミュールを軸のもう1頭に選ばなかったんだ俺…(号泣)。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中山メイン、弥生賞(略)一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。特に印がないとBA選考の際に不利となりますよ~。 11頭と頭数は少なめですが、メンバーはなかなか濃い目。 オッズはドウデュースが一本被りの様相を見せてます。 ◎ラーグルフ…ホープフルS3着がフロック視されてるなら ○マテンロウレオ…良馬場できさらぎ賞の切れ脚を見せれば ▲ロジハービン…京成杯2着。もしかしたら強いかも ☆ジャスティンロック…真価が問われる京都2歳Sの勝ち馬 △アスクビクターモア…1勝クラス勝ち上がりも好走データあり ドウデュースは初の中山、初の2000m。人気ほど信頼できん気がしませんかと。 前走リステッド勝ちのインダストリアも、中山2000mは初ということで軽視。 …よし、この2頭を軸にした3連複流しを押さえにしよう。軽視したから来るぞこれ(名案)。

  • 高松宮記念の予想をお願いします。

    続いては春のGIシリーズ第1弾、高松宮記念です。 今日のレースを見た限り、外差しは利きにくい感がありますね。 行きたい馬が揃っているとはいえ、どこまで差し馬を拾い上げるか。 エアロが出ていればねえ…。 オッズはもっと偏ると思ってましたが、意外と人気が割れてます。 ・ブラヴィッシモ…除外必至から晴れての出走。天運あり ・スノードラゴン…老いて増々盛ん。展開が向きそう ・ミッキーアイル…展開に泣かされる? 控えた経験がここで活きれば ・アルビアーノ…前走の不利は大きすぎ。まともに走れば勝ち負け ・エイシンブルズアイ…1200mは適距離。重賞勝ちの余勢をかって ハナを切るのはローレル、大外ハクサンか。アクティブは控えそう? こういうときって、展開が意外と落ち着くんですよねえ(競馬あるある。 ビッグアーサー、アースソニック、ウリウリ、ウキヨノカゼあたりまで。

  • きさらぎ賞の予想をお願いします。

    こんにちは。大分日が長くなってきましたね。 土曜競馬は…東京メインのダノン失速(故障?)があまりに衝撃的すぎて。競馬に絶対はないとはいうものの、ああいう形を目の当たりにするとキツいものがありますよね。1頭軸にしていたのでなおさら(それかい)。 明日はというか、明日も東西で2重賞。 まずは京都メイン、きさらぎ賞から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 どこからでも買えるパターンですねこれは。 どうせタテ目か抜け目でハズレなんでしょな気しかしませんわ。 ◎フェ―ヴェント…東スポ杯3着と鞍上川田騎手。人気でも ○ウォーターリヒト…シンザン記念で大穴。もう一丁に期待 ▲ナムラエイハヴ…常に相手なり。決め手はある ☆ヴェロキラプトル…西村騎手が前に行く。それだけで買い △インザモーメント…ホープフルS8着。時計で △ジャスティンアース…いうほど3番人気かなあ ここで本賞金を上積みできた馬がクラシック戦線へ。 どの馬にもチャンスがありそうですな。 1番人気のビザンチンドリームは逆に怖くて買えない。 前走の時計は悪くないとして、新馬が力のここ、大外の大外、ピューヒュレク騎手(ちょっと不安)と、飛んでもおかしくない要素がいろいろ。何かしら買いはしますが、軸にはしない予定です。←フラグじゃないことを祈るっ!