• ベストアンサー

離婚した元妻への仕送りの相場

離婚した元妻への毎月仕送る生活費の金額は、収入のどれぐらいが相場でしょうか。 元妻は、 1,子供は無し。 2,体が弱く病気がちで働けないため無収入。 3,独り暮らし。 元夫の収入のどれぐらいが毎月の仕送りとして妥当な金額でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.5

>結局は「普通」と「基本」が優先されるのものなのでしょうか。 双方合意の上で仕送りをすることは全く問題ありませんよ。ただ法律で強制できるかというと、それは出来ないということです。離婚した相手を扶養する義務がないからです。 もちろん双方合意の上の契約を一度結べば、それは有効ですから、その約束に反すれば法律で約束を守るように強制できます。 状況が良くわからないのですが、初め離婚するときには仕送りの話が出ていたが、離婚後その話が立ち消えになりそう、あるいは金額で折り合わないという話でしょうか。 それだと離婚時にきちんと双方合意の契約があったかどうかが争点になります。契約は口頭でも成立しますが、双方に契約したという意志があったかどうかが問題になります。これは頭の中の話になり、証明が困難なので、通常は文書で約束を取り交わします。 これが当時あいまいで現在もめているということであれば、かなり難しい案件だと思います。

noname#7498
質問者

お礼

状況がわかりにくい質問にもかかわらず、2度もご丁寧にご回答くださり大変感謝しています。 >初め離婚するときには仕送りの話が出ていたが、離婚後その話が立ち消えになりそう、あるいは金額で折り合わないという話でしょうか。< 概ね御推察通りでございます。 ご回答、本当に大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#7498
質問者

補足

>状況が良くわからないのですが、 大変申し訳ありません。書き辛いこともあり、また、つい情的な文面に傾くのを避けたいと思い、非常に短い文章で質問させていただきました。お許しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

子供がいて元妻が引き取る場合は、当然にして自分の子供に対する養育義務を果たさねばならないことから、養育費を毎月支払います。 でも子供がいないのに元妻に仕送りをするということは普通ありません。 もちろん慰謝料(ご質問者に不法行為による離婚原因がある場合の損害賠償や財産分与)がある場合は、それを分割して支払っていくことはあります。 財産分与については専業主婦であれば婚姻期間中に形成した財産の3割程度ですね。 それらも無いとなると、、、普通は仕送りしないので相場はありません。 あくまで好意の範囲でお好きな金額をということになります。 元妻が無収入でも、元妻の親に頼るのか、頼る人がいなければ行政ですね。(つまり生活保護) それが基本です。

noname#7498
質問者

補足

>子供がいないのに元妻に仕送りをするということは普通ありません。 >それらも無いとなると、、、普通は仕送りしないので相場はありません。 >元妻が無収入でも、元妻の親に頼るのか、頼る人がいなければ行政ですね。(つまり生活保護) それが基本です。 結局は「普通」と「基本」が優先されるのものなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuhta
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.3

おはようございます。 元妻は、なぜ実家に戻らないのでしょうか? >体が弱く病気がちで働けないため無収入だけど、、、独り暮らし、、、 いろんな理由があるとは思いますが、性格の不一致で別れてしまったとはいえ、まだ質問者様は元妻を好きなのでしょうね・・・。 質問者様が「気持ち」だけ仕送りしたいのであれば 仮に収入が30万として、そのうちの5万以内で十分だと思いますよ。 子供がいた場合は10万~15万の仕送りだと思います(妻も働いていて) #2様がおっしゃっているように、支払い義務は特にありませんので(協議などしていない場合)、あまり大きな金額は控えたほうがいいと思います。

noname#7498
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきました。

noname#7498
質問者

補足

>元妻は、なぜ実家に戻らないのでしょうか? 深刻な事情があって戻れません。 内容に関してはここでは控えさせていただきます。 申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

jskejdhfさん、偉いですね。 離婚の条件や約束で、仕送りをすることになっているのでしょうか。 子供がいる場合、養育費を支払わなければいけませんが、元妻には、支払い義務はありません。 jskejdhfさんの気持ちで仕送りをするのであれば、jskejdhfさんに負担がかからない額を仕送りすれば良いのではないのでしょうか。

noname#7498
質問者

お礼

ご回答ありがとうございまました。参考にさせていただきました。

noname#7498
質問者

補足

>離婚の条件や約束で、仕送りをすることになっているのでしょうか 約束としては、なっています。 元夫側が金額を提示し、「それくらいならばなんとか・・(やっていけると思う)」と、元妻は承諾。 離婚は弁護士などを通していません。双方の話し合いの末、最終的には「円満離婚」?という形のような感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8083
noname#8083
回答No.1

別居した妻、に対し、離婚していない以上、生活費の負担をする義務は、夫にはあります。 が、離婚した妻、に対する生活費仕送りをする、、、ということは、あなたに、 例えば、不貞行為、別に子供を作ってしまった等 婚姻継続し難い重大な事由を生んだ原因があり、 その慰謝料としての仕送りなのでしょうか? その状況により、相場も異なってくると思います。 最低でも、女性が一人暮らしをするのに、安全確保すれば、例えば都内では、25万~30万ないと生活は不可能ですね。 賃貸住居は、都内で安全な暮らしには、オートロック1Roomで10万円前後ですし、生活費のみ、 一般相場で考えても1人/10万円として、1日使えるのは3000円、これは食費程度です。 この最低限の生活費にプラス、消耗品、光熱費・税金・保険料・年金・衣類等の費用がかかります。 離婚時に慰謝料・財産分与をきちんとして離婚できるなら、離婚後、仕送りの必要はないですが、経済状況で無理な場合は、 公正証書を予め作って、約束の金額を支払い続ける等、できる限り誠意を示し、他にお金を使う等せず、協議が賢明だと思います。 法的に正妻の立場は守られてますので、万一誠意のない対応をした場合、多額の慰謝料を求められたり、探偵調査費用や弁護士費用、 今後の給与を差し止められることも可能になったりするケースもありますので、こちらで、相談されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.rikon.to/index.htm
noname#7498
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実金額の面など大変参考になりました。

noname#7498
質問者

補足

離婚理由は端的に言えば「性格の不一致」でしょうか・・・。 既に離婚はしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚した元夫に会いに来る元妻は何を目的にしているの

    元妻の考えを、憶測で結構ですので、どなたか教えて下さい。 妻から切り出した離婚(最終的には夫に泣いて縋った) 妻のセックスレス(3年)で子供なし 妻は3時間程のパート勤め(収入には困っているらしい) 私は女性ですが、この元妻の考えがわかりません。 どうして元夫に会いに来るのですか?

  • 離婚した元妻から死後、慰謝料など請求されますか?

    はじめまして、お世話になります。 以下のような状況がもし起きたら法律的にどうなのか教えて下さい。 数年前にA子さんと離婚したBさんと数ヶ月前に私は再婚しました。元妻A子さんときちんと離婚した後、私と出会い再婚しましたので不倫などからの結婚ではありません。A子さんとの間に子供が3人いて同意の元、A子さんと一緒に住んでいます。生活面を支えるため毎月、必要と言われる金額をA子さんに送っています。3人の子供ももうすぐ成人します。離婚時に土地や家など大きな物はいらないとA子さんに言われ、子供も成長期なので毎月の仕送りで今でも支えている状況です。この仕送りもいつまで行うかは決めていないそうです。 そこで教えていただきたいのがもし、何らかの事情でBさんが亡くなった場合、この元妻A子さんは、慰謝料、保険金、その他資産の一部を請求(訴え)できるものなのでしょうか。旦那のBさんは経営者もしておりますのである程度の資産は残ると思います。考えたくはない状況なのですがもしもの時のために知識をつけておきたいと思いました。 専門の方、ご経験されたことがある方でご返答をお願い致します。 すみませんが宜しくお願い致します。

  • どうやって法的に元妻を家から追い出せばいいのか?

    夫、妻、双方離婚届にサインして役所に提出して離婚が成立したのに 元夫の家から元妻が出ていかない場合、(ここから”元”が付きますね) どうやって元夫は、元妻を家から追い出したらいいのでしょうか? というか元夫が警察呼んだら、とりあってくれるのでしょうか? (元妻を住居侵入罪で捕まえてくれるのか?) 離婚したけれども、家庭生活の延長線上の出来事だとみなされて 取り合ってくれないのでしょうか? 財産分与で元夫の名義の家でも、元妻にも半分所有権とかあるのだったら 離婚後も居座っても別に住居侵入罪にならない? (結婚前に元夫が建てた家なら、元妻に一切所有権は無いのか。 その場合だったら元妻は住居侵入罪になる?) 夫名義でアパート住まいだったら、 そこに元妻が居座ったら住居侵入罪になりそうですが。 (賃料払っているのも元夫だったら・・・) 元夫が警察を呼んでも取り合ってくれなかったら、(元妻を住居侵入で捕まえてくれない場合) 元夫は、元妻に対して民事訴訟を起こして 家(またはアパート)から強制的に出て行かせることってできるのでしょうか?

  • 元妻がまた離婚

    私と元妻は5年前に離婚しました、原因は性格の不一致。 子供との関係は良好で養育費も当然欠かさず払っていた 昨年始めに元妻に彼ができ、その頃から子供達にあわせてもらあえなくなった。 理由を聞いてもとても理不尽な内容で理解できませんでしたがようは子供とあわせたくない と言うことは理解した。本当に苦しかった。 昨年の秋、元妻からその彼と結婚すると連絡があった。 あーもう子供と本当に会えないんだなーと思った。 有り余る考える時間があり、子供達が大きくなり、あいに来てくれるような自分でいようという 無理やり結論付け暮らしていた。 そんな折、昨年始めに元妻から連絡があり、長男(中2)が引きこもりになってしまったと相談を受けた 久しぶりにあった彼は昔の面影がい顔色、ガリガリに痩せて覇気もない。 元妻の言い分では仲の良い友達が学校を辞めてしまい自分の居場所がなくなったのが大きいと のことでした。私の中では、それもあるけど、あなたたちの結婚も大きな要因なのではと言うと いつもの逆切れのパンチがとんできました。 元妻とはその頃から頻繁にあうようになり、念願の次男(5歳)とも無事再会をすんなりはたせました 1年ぶりにあった次男はそれはもう喜んでくれて、私も感激のあまり涙しました。 それからと言うと元妻曰く、彼は駄目な男で生活費もろくにいれなく生計がたたない 私も夜の商売をしているが、体調が悪く辞めたいし病院にもいきたい・・ 私は馬鹿なので、俺がどうにかしてやるという、間違った男らしさを発揮し 離婚にいたるまでの全てにお手伝いをし貯金も全額つぎ込んだ ただ将来これで子供達がよくなるのであれば良いと本当に思った。 そして先月末、無事に念願の離婚が成立し、養子縁も解消したと聞いた。 離婚成立の前に元妻は生活保護をうけようと考えているといった 話が長くなるが元妻についてはなさしてもらう・・・ 彼女は今回の離婚でめでたく×5になった。そのうち2回は俺 過去の清算(借金)は一度も自分で返したことがない・・ そして、彼との離婚協議で作った公正証書には毎月養育費と言う記載をしたらしい そして私からも当然養育費をゲットし生活保護をうけようとするつわものだ。 俺には元旦那のことを悪くいい。役所には生活保護のために俺と彼のことを悪く言う 生活保護が悪いとは思わないが根性が気に入らない。彼女は長男がそうなったのは結婚は関係ないと言い切った。たしかにそうなのかもしれないが大いに傷ついたのは間違いないだろ そのことはさすがにはっきりいったら またパンチの連打をくらった、もうあんたとは関わりたくないと言う重いパンチだった。 私名義で借りた住いも役所に相談し関わらないで良い方法を模索しているとのこと 私は今回のことで、子供達と再会でき元妻とも普通に話せるようになり正直うれしかった 元妻とよりを戻すとかではなく、関わっていくのにその関係はすごく大事だ 長男との面接はその家でないと今はできない。 今悩んでいるのは子供達のことだ。 はっきりいって全てを人のせいにし、嫌になれば簡単に壊し、険しい山は共に越えず 子供をダシに俺や元ダンや国に、寄生していきてる生物が無事、子供達を成長させることが できるのか? 節目に生き様がでるように、彼女が変化できるチャンスだとも考えていたが 自分を変えるつもりはないらしい。  子供の親権変更をしたいと考えている。 というかするべきと思う。 長文でしたが、皆様のご意見等を聞かせてください よろしくおねがいいたします。

  • (弟)離婚後、元妻に頼まれて・・・

    私の弟の話です。 どうしても納得いかないことがあり質問させていただきました。 弟が先日離婚をしました。 離婚は妻側の一方的な要求なのですが、どうやら生理的に夫(弟)のことが嫌になったからのようです。 弟は離婚をしたくなかったのでずっと話し合いを続けてきたのですが、とうとう離婚が成立しました。 弁護士を入れずに話し合い、離婚の条件としては下記のような内容となりました。 ●子供の親権は妻側に。 ●養育費を月々払う。 離婚後、弟は住んでいたアパートから実家に越してきましたが、元妻と子供はそのまま住んでいます。 また、元妻はフルタイムのパート勤務をしています。 離婚まではよかったのですが、問題はそのあと。 元妻からたびたび「子供の面倒を見て欲しい」と元夫である弟に連絡があるのです。 理由は「遊びに行くから」。 弟は子供可愛さに承諾し、アパートまで行って面倒を見てしまっているのですが、元妻は何の連絡もなしに毎回朝帰りをするらしいのです。 元妻の実家は、アパートの近く。また、元妻の母親は専業主婦であるにもかかわらず、そちらには子供を頼まないのです。 (多分、怒られることが分かっているので頼めないのでは) 少し話は戻りますが、実は、元妻は離婚前の話し合い初期、 「子供の面倒はそちら(夫側)で見て欲しい」 と言っていたようなのです。自分で育てる気はない、と。 弟(夫)は引き取る気でいたのですが、実家の事情から育てられる状況にありませんでした。 また、妻側の両親が「子供を手放すと将来後悔する」と妻を説得したこともあり、結果的に養育環境の整っている妻側に親権が行くことになりました。 ですが、離婚後も朝帰りの頻度は週に1回程度。 ちょっと多くはないでしょうか? 少なくとも、子供を持つ母親のする生活ではありません。 一方的な要求で離婚をした上、離婚後にまで子供の面倒を見ているのに養育費は払わないといけないのでしょうか? 減額させることはできないのでしょうか? 弟は口数が少ないタイプ。大変気の強い妻の尻にしかれていました。 離婚には、弟にも悪いところがあったと思います。 それでもそれなりに妻と子供に愛情を持っていたため、離婚にはショックを受け、仕事もできなくなり、現在は無職・・・。 情けないことですが、可愛い弟なのでなんとかならないか思っています。 長文で申し訳ありません。 また、姉がこのような場で質問することも正しいのかも分かりません。 行くなと言ってますが、子供を大切に思う弟の気持ちはよく分かります。なんとか負担を減らせる方法を探りたいのです・・・ どうぞよろしくお願いいたします。 (余談) 私と両親は、元妻に彼氏がいるのでは・・・とも考えています。 離婚前からの彼氏がいるから、親権を持とうとしなかったのでは、と。 しかし、彼氏が朝帰りの理由なら、なおさら弟(夫)に子供の世話をさせるのは許せません。

  • 離婚した元夫が再婚したら

    ある夫婦が離婚し子供は元妻のほうに、そして元妻はすぐに再婚し 新たな生活をスタートしそれで幸せでいいのですが元妻が 元夫のほうも再婚した知らせを聞き「何かおもしろくない」とか 「ひとり寂しく暮らしてたんじゃないの?」とか言ってるらしいです。 離婚した元夫が幸せに再婚したらおもしろくないものなのでしょうか?

  • 離婚後元妻が脳死で何処まで責任が?!

    離婚後5年がたちます。協議離婚にて公正証書まで作成、親権については父親の責任として何度も交渉するも元妻が一切認めなく親権及び監護者は元妻のもの、この5年間公正証書どおりに養育費と慰謝料分割費は毎月10万決められた分を送金してきました。去年私は再婚しており新たな家庭があります。しかし収入が多いいわけも無く上記養育費等がありぎりぎりの生活です。離婚後も子供とは数回しかいしかあっていません。先日元妻の親から連絡があり妻が脳死状態と連絡があり、親も母親一人ということで物理的に子供の面倒が見れないからと直ぐにでも子供を引き取ってほしいとの連絡がありました。こちらに余裕があるわけでもなく、又現在の妻も精神的な病気で通院中これに関しては自立支援医療受給者であります。ですので既に7歳になった子供を引き取るにも問題があります。現状では元妻の母親は現在脳死で入院中の費用まで多少負担してほしいなど常識はずれのことを言われております。私の現状も話してもあなた父親でしょ逃げるのまでいわれています。法律的に私は何処まで責任取らなければなりませんか?私にしてみれば離婚については全て協議の元親権も監護者も向こうの移行のおとおりにして既に元の妻とは縁が切れてます。脳死状態の医療負担する必要も無いと思います。又子供については死んだからいきなり元妻の母親が面倒が見れないから引きとれといわれても死んだことは向こうの問題で私には関係がありません子供を育てるのは毎週会っている元母親がとうぜん引き取るものだと思ってました。ただ父親の責任として養育費等については今後負担とうぜんだとも思ってますが法的にはこの場合は私は何処まで責任を取らないといけないのでしょうか?

  • 元妻まで養う必要があるのでしょうか

    バツイチの兄がいます。 兄は数年前、価値観の不一致で離婚したため、慰謝料はなく、 元妻のもとに残した子供1人(小学生低学年)のために、養育費を毎月6万円払っています。 元妻には児童扶養手当があり、また母子家庭なので色々助成があるのだと思います。 なので、6万円は子供の養育を考えると多く、また平均の養育費(3、4万円?)に 比べると多いので、子供が将来進学して、出費がかさむときのために貯金に回しておいて くれているのかと思い、兄が元妻に聞いたようなのですが、 元妻は現在、精神疾患(病名は伏せます。)を患っており(兄も初耳)、正社員は辞めており、パートで、 収入もほとんどない月もあるため、養育費は家賃などに回しているとのことでした。 つまり、元妻には現在、自活能力がなく、彼女の分まで一部ですが養育費を通じて 兄が養っている状態です。 子供のために毎月渡しているのに。 子供を預けている以上、彼女まで含めて養う必要があるのでしょうか? 兄は転職したため、離婚時よりもずっと給与が減っており、減額調停も考えていたようですが、 この状況では無理でしょうか? 兄は子供の心配もしており、精神疾患があるのに子供をきちんと育てているのかも とても心配しています。 (通院歴など精神疾患の程度についてはまだ詳しく聞いていないようですが、 会社に行けないほどとなると、教育や普段の生活は?と私も心配です。) 兄と一緒に住んでいる父や母は孫を心配しています。 母子を引き離すのはかわいそうだけど、きちんと育てることができないなら 引き取りたいとも言っています。 私は兄から元妻のメールを見せてもらったのですが、 「まずは私が病気を治すことが先決で、それまでは仕方ないでしょ。 今は貯金を取り崩して生活している。 貯金してるのかとか、私まで養う気はないだとか そんなこというなら、そっちが育ててみなよ。」 とのこと。 元妻が親権を譲らなかったため、子供思いの兄が泣く泣く手放した子供なのに、 今や人質のような感じです。子供がかわいければ私まで養えって・・・。 育ててみろと言いますが、実際には手放さないと思います。 精神疾患があり、自活できない人から、子供を引き取るのにも 同意がなければ、お金をかけて裁判し、親権移譲するしかないのでしょうか? また、、引き離せなければ、元妻の言うように、 子供と一緒に住んでいる元妻まで養う必要があるのでしょうか? 慰謝料でもないのに、どうして離婚した後の妻の生活まで兄が養わなければいけないのかと 思うと悔しいです。

  • 離婚した元妻から復縁を求めらています。どなたかアドバイスを!

    同じ様な経験のある方教えて下さい。 結婚後10年して、一年前に離婚しました。 子供は小学生が2人。 離婚原因はお互いの性格の不一致。 元妻の性格がきつく、家事は夫婦共同で行うのが当たり前と、家事をきちんとこなさず、注意すると、じゃ私も働けばいいのねとばかり、その後、元妻が働くようになり、家の中は更に殺伐となり、私も仕事が忙しいながらも、最初は我慢して対応していましたが、喧嘩が絶えず、子供の事が好きで、手放したくなかったので、離婚はしまいと我慢していましたが、そんな私の態度を知ってか、元妻の態度どんどん悪化し、仕事に行っては、会社の飲み会とかやらで、深夜の帰宅や朝帰りも続き、喧嘩の内容もひどくなり、もう耐えられなくなり、離婚に至りました。 子供は譲りたくなかったのですが、自分の精神状態がおかしくなり、泣く泣く子供を手放し、今は元妻が子供の親権も取り子供と暮らしています。最初、元妻は子供たちを私から隔離しようとしましたが、何とか子供に会っていました。その後、私が転勤になってしまい、今は子供に会うことが出来なくなってしまいました。その後、やはり日々の生活が苦しくなってきたようで、最近は養育費をもっと払え!または復縁してほしいといってきています。元妻も日々の生活が苦しくなり、お金が必要になってきたのでしょう。 しかしこのまま復縁しても、元妻の性格や考え方が変わっていなければ、また離婚を繰り返えすこになると思います。もう前のような喧嘩ばかりの生活には戻りたくありません。だから離婚したのですから。それに子供のためになりません。また離婚後に、私には彼女が出来、元妻はそれを知ってか、私に子供の引き取りや、養育費の件で、色々と要求してくるのだとも思います。自分だけ苦労して、あなただけ幸せになるのはおかしいと言った感じでしょうか。。。

  • 離婚後に元妻と同居中の彼と結婚できる?

    私の友人(女性)の事で質問します。 彼女はある男性とお付き合いをしているのですが、その彼は2年ほど前に事業の失敗による借金を負い、それが原因で奥さんと離婚されたそうです。 しかし、離婚後も同居を続けているらしいのです。 (子供が二人もいるのでそのためかもしれませんが。) 彼の収入は全て元妻に渡しており元妻の話ではそこから借金を返済していると言いますが、本当のところはわかりません。 彼もお金の面は(もしかしたら日頃の生活面も)全て元妻に任せているのだそうです。 一度、彼が家を出て行ったことがあるのですが、包丁を振り回したりするので、半ば脅迫されているような形で再度同居生活をしています。 私としては彼の話自体疑わしい(本当に離婚しているかでさえも)と思っているのですが、もし彼の話が本当だとして、このような偽装離婚を疑われる状況での男性と友人は結婚できるのでしょうか? 結婚どころか、逆に元妻から友人が慰謝料等を請求されないのではないかと心配しています。