• 締切済み

ギャップがいいという意見

例えば 「サッカーしてそうな見た目だよね」という人が本当にサッカー部に入っていたとしてもそれはそのままイメージ通りの人でしょうし でも逆に「頭よさそうな見た目なのに成績悪いんだ」みたいな感じだった場合絶対にプラスにはならない気がするのですが… もともとのイメージがマイナスな人が「あっ、そういう(プラスな)一面あるんだ」って意味にしかならない気がしますがどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.4

そりゃそうです。 算数の問題と同じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (596/2651)
回答No.3

質問者さまの言うギャップは、「ガッカリ側の期待外れ」の意ですね。 当然、仰る通り想定外全てを「ギャップ」と表現しているのなら、期待以上になるギャップだけとは限りません。 ただ一方で、斜め上とかねじれの方向のギャップは、新発見なので新鮮に感じるかも知れません。 人によっては、想定を裏切られること自体に萌える場合もあるかも知れません。 ということで、私は、決してプラスマイナスだけではない、と考えております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246576
noname#246576
回答No.2

「がたいが良くスポーツマンって感じだけどお茶をたてられる」などは特に「マイナス→プラス」ではない「意外な一面」として萌えるんじゃないですかね。 「マイナスからプラス」または「マイナスでもプラスでもないが想像がつきにくい意外な一面」って感じがギャップ萌えじゃないですかね。 「プラスのイメージだったのにマイナスだった」はまぁだめでしょうね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tola_s
  • ベストアンサー率31% (34/107)
回答No.1

普段は弱みも見せず、なんでも出来そうな女性が 虫やおばけが怖いとかはギャップ萌えの定番ではないでしょうか? 男性の場合はどうなんでしょうね、 甘い物が好きそうでないのに、パフェとかが好物とか? どちらにせよ、見た目が冴えない方に実は特殊な能力を持っているパターンのギャップとは違うものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギャップについて

    見た目とかちょっと話した感じとか結構モテそうで彼女いそうなのに、実はいたことすらないっていうギャップがある人について、あなたはどう思われますか? また、そのギャップはあなたにとってプラスですかマイナスですか? 回答よろしくお願いします

  • ギャップと魅力! ☆音楽☆

    私は、音楽が好きです。また、ギャップがある人って素敵だと思います。普段、アホばっかりやってるけど、頭がよかったりなどマイナスからプラスに変わるとドキッとします。普段みれない一面を見たようで得したような! ミュージシャンで言うとケツメイシの薬剤師・教師資格の稲葉浩志です。資格をもっているけど、音楽で飯食ってる人など、そのギャップに惹かれますし、音楽でも成功してすごいと思います。 みなさんは 1・どんなギャップに惹かれますか? 2・意外性がある人にどんな人がいますか?

  • 良い意味でのギャップって~?

    こんにちは。 皆さんの周りの、『良いギャップがある人』って、具体的にどんなギャップのある人ですか? 例えば、見た目はボーイッシュで性格も男っぽい女性だけど、実は料理がプロ級に上手だとか・・ そんな感じで、プラスのイメージになったギャップがある人を教えてください。 また、『見かけによらないね』と良い意味で言われたことのある人、どういうことを言われましたか? あなたの見た目はどんな感じですか? 見かけではどんな性格と思われがちですか? アンケートなので、気軽にお願いします^^ ちなみに私(23歳)は、顔は少々童顔、服装や持ち物は可愛いものが好き、ピンク色が好きなどなどから、あまり親しくない人からは『女の子らしい』というイメージを持たれがちなようです。 人からもよく『女の子らしいよね~』って言われます。 ほんわかした人と思うみたいです。 でも実際、女らしくはありません。と自分で思います。 お酒も結構強いし、短気で気性は激しいし、手芸とか料理とか掃除とか特別得意でもないし・・・(笑) だから案外『見かけによらず・・』ってときはマイナスイメージが多いんです。 『naonao2150って損だよね』と、友達にも言われたことがあります。 ・・確かにそうなのかも。 女らしい見た目の場合の良いギャップって何なんだろうと思う、今日この頃です。 虫とかにキャーキャー言いそうだけど、意外にも怖がらない、とかでしょうかね?(笑) ゴキブリとかクモは怖いですが、バッタなどの昆虫系やトカゲは可愛いと思います。 でも、以前トカゲを飼いたいと言っていたら、彼氏の友達からは『あ~好きそうだよね』って言われてしまいました。どういう意味だろう・・・ ではでは、よろしくお願いします^0^

  • 恋愛 ギャップ

    ギャップって (えっ? この人こんな特技があったの?) みたいな、見た目と違って予想外のことが得意だったり好きだったりして初めて意味があることだと思うのですが、そう思うとギャップで好印象って相当難しくないですか? 身長高くてバスケ部っぽそうな人に「バスケやってそうですね」なんて言ってもそのままのイメージだと思いますし

  • ギャップがない女性

    突っ張ってみえるのに、実はあまえんぼとか…、気が強くて仕事できそうなのに、お酒飲むと可愛いとか。そういうのに男は弱いって、付き合ってる彼が話してました。 私は見た目が、ほわほわしてて優しそう。癒し系などと彼に言われます。自分ではよくわかりませんが、ギャップはあまりないほうだと思います。 意外としっかりしてるとか、落ち着いてるとか言われたことあるけど、それってプラスのギャップなのかな?って思いました。 優しそうとかいい風にイメージ持ってくれると、損なのかな…って。 彼が話してたようなギャップが自分にはないので、少し気になってしまいました。力強い女性へのコンプレックスなのかもしれません。 ギャップについてどう思いますか?

  • ギャップのある人の魅力

    こんばんは。私は個人的に、ギャップのある(嬉しい意味での裏切り、みたいな)男性が好きです。 それがきっかけでその人の一面が見れる気がします。 男性も、やはりそういう女性って魅力的だな と思ったりしますか?? 私は、外見が派手に見られて、友人は本当の私を 知ってくれてるけれども男性にはそれが伝わらない ことが多く、じゃあ、ムリにつくらないで、本当の 自分を見せることを心がければ、真面目な一面とか を見てもらえていいのかな・・・ なんて思いました。 確かに、外見のままだったら魅力ってあまり増さない かもしれないけれど、いい意味の裏切りなら、それに 惹かれる場合もありますよね。 (私もそういう体験があるし・・・) 実際に、遊んでそうな子がしっかりしてたり、 固そうな子が明るかったりしたら惹かれますか? 又、何かそういう体験談とかありましたら 教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 自分がダメに

    彼氏と付き合っていて、自分がダメになっている気がします。 高校生です。 もちろん彼氏のことは、好きです。 ですが、いちいち考えこんでしまったり、悩んでしまったり、落ち込んでしまったりして、成績が下がったり、学校を休んでしまいます。 それに、一緒に過ごしていて、幸せで楽しい気持ちもあるのですが、 逆に、つまらなかったり、元気がなくなってしまうときもあります。 彼氏は、こう言っている感じの人です。 俺はお前が好き、 その考え方だけはどんだけ時間経っても絶対変わらんことだから。 お前が俺のこと嫌いになるまで、 ずっと一緒におる。 俺お前と一緒におりたいんだあ。 いつか 俺のこと本気で好きだって言ってくれる人お前がいいから。 俺にはずっと好きな自信がある。 だから信じて、俺の自信。 もっと、どんどん、 好きになってくれ。 俺ももっと好きになる。 好きに限界なんか無いもん 隣にいるのお前じゃなきゃイヤだ。 だから、一緒にいよ。 単純に俺はお前のこと ずっと好きだから このままじゃ自分がいけない気がします。 さっき、彼氏に私と付き合っていて、マイナスになっている部分ないか聞いてみました。 そうしたら、自分にとってマイナス点になる奴 好きになるわけねーよ。 ここまで好きな奴が 自分にとってプラス点じゃないわけがないじゃん。 お前にとって 俺はマイナス? マイナスだったら 一緒の意味がないの。 こーいうことに関しては本気で挑みたいから お互いホントに好きになれて、 一緒にいて安心出来る人とじゃないと俺嫌やから。 と言っていました。 昨日、彼氏と会って、なぜか元気がなくなってしまい、帰って爆睡してしまい、 今日も学校休んでしまいました。 考えてもわからないし、心が重くて、何もする気がおきません。 別れたり、付き合い方を変えたほうがよいのでしょうか?

  • 女性が、男に言う『いい人』の意味は?

    見ていただいてありがとうございます。タイトルの意味、そのままなのですが女友達に【いい人】だと言われることが多いです。いい人と聞くと、正直プラスのイメージはわきません。どちらというと、マイナスのイメージです。みなさんどう思いますか?

  • マイナスの電圧って・・・

    乾電池を2個直列にならべ、真ん中の点を0Vとしたら 上はプラス電圧、下はマイナス電圧ですが、 マイナス電圧というのがいまいちイメージできません 0Vは電位の基準ということですが、0Vを境に プラスは押し出す電圧で、マイナスは吸引する力の電圧 でしょうか マイナスであっても結局はプラスの絶対値をもつ 電圧と思うのですが・・・ また、マイナス電圧のかかった回路の電子の流れは プラスの電圧のかかった回路の電子の流れと違うのでしょうか 頭のなかで整理ができません

  • 社会人になることへのプラスイメージ

    4月から働き出す者です。 現在、働くことに対してマイナスのイメージしか持てていません。 先輩には、仕事はつらい。 と聞きました。 私自身もその通りだと思います。 しかし、このまま働くことに対して マイナスなイメージだけを持っていると、とても不安になります。 何かプラスなこと、プラスなイメージ?はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • canon pixus TS8130の印刷で白線が入る問題に対する対策方法を教えてください。
  • 印刷時に白線が入る問題が発生しているcanon pixus TS8130の対策方法を教えてください。
  • canon pixus TS8130の白線問題について、印刷時に白線が入る原因とその対策方法について教えてください。
回答を見る