日本は経済先進国か?働かざる者食うべからず

このQ&Aのポイント
  • 日本が経済先進国であるにも関わらず、働かざる者に対する扱いが厳しいことに疑問を抱く。
  • 災害や病気を避けることはできず、燃料や材料の資源も運に依存する現実を考慮して、働かる必要性を脅威として提示するのは妥当でないと思われる。
  • 経済を回す役割を果たしているAIや製造、建設技術の進歩により、働かなくても食べていける状況を実現できると考える人も多い。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本は先進国なのに、働かざる者食うべからず?

もしも、 ・コロナの特効薬の量産化に成功したら。 ・大地震、大津波、巨大台風が半減したら。 ・高齢者の健康化が進み、大多数の国民がピンピンしていて、百歳前後でパカッと死ぬようになったら。 ・日本海埋蔵のメタンハイドレートが実用化したら。 ・富士山の奥地を穴掘ってたら、鉄、アルミ、チタン、プラチナ、ダイヤモンドがワンサカ出てきたら? ・絶対安全の原発が出来て、発電力が今の何倍にもなり、核廃棄施設を離島が受け入れたら。 ・ロボットタクシーがそこら辺をウロチョロしていて、品川から池袋まで30分百円で行けたら。 ・3Dプリンターでデジカメがツルっと作れたら。 ・ビル建設の作業員が殆どロボットで、レゴブロックを組み立てるが如くツルっとタワーマンションが建てられたら? A.消費税を廃止して良いですかね? B.健康保険を廃止して、医療費の公的補助を7割負担から9割負担に引き上げられますかね? C.ベーシックインカムを月10万円に出来ますかね? D. ほとんどの労働者は週休4日以上ですかね? 日本は本当に経済国ですか?まだまだ貧しいような気がするのですが。他国と比べたら上位だろうけど、消費税や健康保険が高いは、ベーシックインカムは無いし、労働時間は長いのなら、日本は貧しい国なのでは? 「日本に住むなら働かざる者食うべからず」「日本は経済先進国」 矛盾を感じる。両立しますか?災害も病気も運が良かったら起きないし、燃料材料資源も運が良かったら見つかるし、AI、製造、建設技術なんかはかなり高度化して、随分コストダウンしている。なので、ある程度は現実的な話だと思うのですが。 貧しい国ならば、働かざる者食うべからずなのかもしれません。しかし、日本が経済先進国なのならば、働かなくても食べていいと思いませんか?AI、製造、建設技術が経済を回しているのに、「飢え死にしたくなければ働け」みたいに国民を脅して、ドーするの?

  • 経済
  • 回答数8
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toms9999
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.1

空想は無限ですね。 日本は先進国ではありません。 具体的に何が先進しているのかあげることができないのは、先進国でないからです。 しかし、先進国でないということは後進国なのか、という結論にもなりません。後進国というのは先進国の背中を追いかけ追いつき追い抜けるポテンシャルを持った国だと定義されます。日本は後進国ではありません。 では、日本は〇〇国という表現であえて表記するなら後退国です。 働かざるもの食うべからずではなく、働けるものも食っていけない、というのが日本の実態です。 働かざるもの食うべからず・・・ではなく、働いていても食っていけるかどうか瀬戸際の国内事情で無職のニートに出せるコストはない。 先進国と比較したときの日本の相対位置はは関係がないです。

その他の回答 (7)

  • cse_ri4
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.8

一つだけ言えるのは、ベーシックインカムは産油国では成功している。あと、リン鉱石が無くなるまでのナウルでも。 だから、富士山の奥でも日本国内ならどこでもいいが、大量の地下資源が採掘されれば、それを元手にベーシックインカムは実行可能だ。 後の地震だ、コロナだは、未来の国の猫型ロボットでも呼び出して、解決を依頼してくれ。

noname#255857
noname#255857
回答No.7

先進国といえど、地球レベルで見れば 人類のレベルがまだそこまで進んでないので。 そりゃ私も働かずに遊んで食っていきたいですよ。 でも今は無理なのわかってるから仕方なく働いてる。 そういう世界が来るように自分で頑張るのも嫌だし、 自分が何もせず、どっかの誰かが頑張ってそういう世界に してくれないかなー、恩恵だけうけたいなーってのも図々しい。 だから私は文句を言わないよ。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

メタンハイドレートみたいな資源で稼げれば そこまで働かなくても良い社会になれる可能性はあるのかも知れません。 実際、ドバイとかあの辺の石油の国々は、色々な物が無料とかだったりしますからね。 国民は、働かなくても生きて行けそうなところになりそうですが、けど、あの辺の国々は食物が育てにくく、それで苦労しているところがあるようですね。 日本が経済大国になったのは、製鉄やら自動車など輸出入により、利益を得て来たからです。 製造業の力があったからです。 それは、人が働いて作らなければならないところが多くロボットにしたところで、そのロボットの製造やメンテナンス、アップデートは、AIだけではなく人が働くところがあります。 それと自給自足率も低いので、外国から物を買わないと生きて行けない環境でもあるでしょう。 なので、稼いだものでまた何かを買ってまかわないと行けない国であり、稼ぎ方が人を使わざる得ないところがあるでしょう。 ベーシックインカムもヨーロッパに比べるとはるかに人口が多いし、それを賄うだけの利益がないと難しいでしょう。 製造業だけでは、他国との競い合いになるで 働かないと良いものも作れないし、売れなくなります。国民を賄うだけの利益を作るのは難しいでしょう。 更に日本が色々な燃料の面とかで賄えるようになると他国の燃料など買わなくなり、利益は上がるのですが、今まで買っていたのに買わなくなると他国も駆け引きをしてきて貿易摩擦が出るようになります。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.5

日本国民の三大義務って 知ってますか? 「労働、納税、選挙」です、 つまり 「働いて、お金を納めて、 候補者を選べ」ですよ どっかの石油産出国の ように国民が何にもしなくても 国から援助するわけでは ありませんよ。 ま、それでも 本当に働けないなら 「生活保護」が 日本にはあるので マシですよ。

回答No.4

 「働かざる者食うべからず」の「働かざる者」とは、「株の配当で食っている人==資本家」という意味で、「失業者」や「NEET」、「ひきこもり」のことでは、ありません。  「共産主義: 全員が労働者」がだめなら、「全員が資本家になるしかない」と思います。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.3

労働は憲法で規定された「義務」です。 いくら社会情勢が許そうと憲法改正までは逃れられません。

noname#245936
noname#245936
回答No.2

それに近いやり方が社会主義かと思います。 社会みんなを公務員にし、国から与えられた仕事を平等に行い、個人の所有を禁止し、土地も建物も全て国有財産、仕事を頑張っても頑張らなくても同じ給料で生きていけます。 しかし、残念ながら頑張る人がいなくなるので経済的は停滞し、他の資本主義国に遅れるようになり見劣りするようになります。 頑張らなくてもよくなれば、コロナ禍で病院は仕事しなくていいし、時間通りに電車を走らせなくていいし、殺人があっても捕まえなくていいし、原発事故もほっといていいし、24時間発電しなくても、水を流さなくても、死体も処理しなくても、スーパーに食品がなくても、なんでも良くなりますので、南国の小国のようにのんびりしているが配給制の、みんなが学生みたいな、社会インフラがあまり整わない治安の悪い国になると思います。 ここで一番困るのは、社会や技術が停滞する事で、例えば、海外で新しい6G回線、遺伝子治療、がんの克服、宇宙進出、異次元移動などができても国内の国民は頑張らないから海外から買うしか無いし、国防は老朽化し海外から脅かされるし、海外の人が羨ましくても公務員だし国有だし憧れるだけになります。 ですからベーシックインカムはあるけど、頑張った奴が報われるようにしよう!とすると、実は既にそれは実現されていて、生活保護や年金がありまして、頑張らないと生きてはいけるが、頑張った方がマシな不安なレベルのお金を一律で貰えることにはなっています。 富の再配分や、頑張らなくても報われるが、頑張るともっと報われる仕組みについては、今後議論はされるべきなのですが、今回のコロナ以上の天変地異でもないとなかなか変わらないのかなと思います。

関連するQ&A

  • アメリカはベーシックインカムを実現する?しない?

    アメリカは、凄い経済大国ですよね。GAFAがあって、AIの開発が先進的で、ロボット産業も盛んで、資源も豊富な国です。 さて、そのアメリカで、あと何年かすれば、そう遠くない日には、ベーシックインカムは実現しますか? この勢いだと、AIロボットが活躍して、人間の職をガンガン奪うよね。とりあえず、自動運転のロボットタクシーが実用化されて、タクシー運転手は居なくなるかと。他には、農業とか、紡績業とか、建築業とか、ガンガン自動化して行くのかと。 ってことは、アメリカの多くの企業は、人を雇わなくなり、AIロボットを雇うよね。んで、AIロボットがお金を稼ぐから、それで企業に売上が立つでしょ。しかもAIロボットは人間と違って不眠不休で働ける。そして、AIロボットには給料を払わなくても良い。そうすると、人件費が節約されて、企業の利益がグンと増え、大きな税収も見込めるね。 ならば、国民にベーシックインカムを支払っても、財政的に余裕なのでは? ベーシックインカムの無理な国はあるでしょう。例えば、ベトナムとか、ブラジルとか、ジンバブエとかだと、ベーシックインカムは無理でしょうね。でも、アメリカはどうなのでしょうか?さすがに今すぐベーシックインカムとなると厳しいのかもしれませんが、10年かけて準備を進めたら・・・ アメリカの進化は凄いよね。昔は無理だったことが今なら出来るようになってることって数多くあるよね。例えば、昔は遠距離のオンライン会議なんて無理だったけど、アメリカはzoomなるツールを作って、誰でも簡単にオンライン会議が出来るようになったよね。 鉄腕アトムってあるじゃん。これを考えたのは日本人だけど、これと似たようなAIロボットを創造するのはアメリカだろうね。鉄腕アトム、出来そうな勢いでしょ。本当に鉄腕アトムが出来たら、アメリカ国内の労働概念が抜本的に変わるよね。 では、働かなくても食べて行ける社会を、アメリカは作れるのだろうか?日本人もアメリカ人も、働くって嫌でしょ。中には、仕事が好きで楽しく働いている人も居るだろうけど。そういう人は、ご自由にドーゾ。 仕事が嫌なのは、日本もアメリカも含めて万国共通でしょ。本当はダラダラしたいけど、カネのために嫌な仕事を我慢して働いているんでしょ。 ならば、アメリカでベーシックインカムが実現すると、大多数の国民は嬉しく喜ぶのかと。だって、これまではマクドナルドに行ってハンバーガーを買うには面倒でも働いてお金を稼がなきゃいけなかったけど、働かずにベーシックインカムが貰えて、それでハンバーガーが買えて食べられるんだもん。喜ばしいのならば、やれば良いよね。 鉄腕アトムが実用化されて大活躍するようになっても、ベーシックインカムをやらないとするのならば、その理由は何ですかね? 世界各国の中でベーシックインカムの可能性が高い国は何処かと言うと、やはり、それはアメリカでしょうか?技術力でも経済力でも、アメリカは強そうだし。

  • 日本は環境先進国?

    日本は環境先進国? 日本から見て、ドイツやスウェーデンは環境先進国だなと思います。 日本は省エネ技術は世界でトップクラスで、環境大国だとみられているそうですが、実際の日本国民は環境意識がドイツ、スウェーデンなどと比べるととても低いです。 日本は環境分野において、外国からどのようにみられているのでしょうか?

  • 先進国の製造業流出。途上国とWINWINですか

    こんばんは。 当方、いろいろと革命的な事を考えていまして現在は理想的な世界の経済の在り方を模索しているのですがそこで先進国の製造業流出がありますね(ああ、わたくしは経済はドシロウトです)、に関して、つまるところ途上国がウハウハなのは分かるんです。流石に。いや、いくら何でも。しかしじゃあ先進国側のメリットはどうなんだと、いや、クグ゛リましたよ、勿論。かなりク゛グ゛リましたけど出てないんですその話しが。 まあ市場への安価の生産物の充陳云々はあるでしょうけどそれぐらいでは″勝ち″ってぶっちゃけちょっと見えて来ないんですねわたくしには。先進国の。 あ、 (″駄文失礼します″) そう、 つまりわたくしは究極の世界を模索していますからこの場合、つまり途上国の発展に大きく貢献した先進国の製造業とは先進国の国民が投資して築いたものであり途上国が享受した恩恵とは先進国国民の労働でありそれに対して先進国の国民が勝利、つまり{WIN}ですね、を享受していないならばわたくしの平和論は ,,,,,究極の権利社会,,,,,に裏打ちされた  【他人の権利を黙殺していてわ平和は来ません。下手をすれば破滅的な結果になります】 で ありそれを具現化する事なのですからわたくしの理論が正しければこの場合平和が来ないんですからダメなんですね。 なのにやはりもしそのわたくしの思惑通りこの場合つまりそれは【市場原理上はあたり前』ですか? 的に先進国が見返りを享受していなければ先進国の国民は困惑しているでしょうし         ,,,,,究極の権利社会,,,,, の上において応分の報酬をあてがわなければならないのですからすみませんがつまり先進国の製造業流出に関して先進国と途上国は    『『『『『『『『『『『『『『『WINWIN』 ですか?よろしくお願いします。

  • そりゃ日本の会社が衰退するよねって話。感想をお願い

    そりゃ日本の会社が衰退するよねって話。感想をお願いします。反論も歓迎です。 人工知能のAIやロボットで24時間365日稼働させて休みなく生産を続けて大量生産したら消費が追いつかなくなる。 現に製造業で大量生産して在庫余剰が発生して24時間稼働できる工場でわざとラインを停止させて生産調整している。 効率化を目指した結末がライン停止である。 そして製造業だけでなくサービス業も人工知能のAIやロボットを使い始めたら生産性は上がるが肝心の消費者がいなくなって経営者に富が集まらなくなって資本主義は終わる。 人工知能のAIとロボットによって富の集中も無くなる。 だから富裕層である経営者は人工知能のAIやロボットを導入して効率化を図れば図るほど消費者がいなくなっている。 効率化と引き換えに消費者がいなくなっていることに早く気付くべき。 要するに自分たちで手作りで作った物を自分の会社の従業員たちが消費していたのだ。自分たちが関わっていない商品なら日本製でも中国製でもアメリカ製でもドイツ製でも性能が良ければ買うし、安ければ買う。 性能が悪くて、高くても日本製を買ってたのは自分たちが作った製品だったから。 人工知能のAIやロボットは生産しても消費はしない。 会社は人工知能のAIやロボットに自社製品を買ってもらう事は出来ないのだ。 そりゃ会社が衰退するよねって話です。 感想をお願いします。反論も歓迎です。

  • 日本は先進国なのに、何で人口密度が高いのですか?

    先進国といえば人口密度も低めで、専業主婦みたいのがほとんどいない。 だいたい今の先進国を見るとこんな感じに思います。 日本は人口数が世界11番目(多い方から) 特に国土が広いわけでなく、国土面積は世界64番目 (森林が国土の7割を占めるので体感人口密度世界5番目) アメリカの15倍、中国の3倍の人口密度です。 女性の労働力もOECD経済協力開発機構加盟40カ国で日本の女性の労働力は39番目で びり2。 いまどき、多くの先進国が専業主婦とニートは同意語みたいなものですし。 日本でもそうありつつありますけど。 個人的には今みたいに1億2700万人も人口いても 労働力人口がその約半数の6000万ちょい。 扶養外で所得税等も納めている労働者が4割程度の5000万前後 ですから、 それならヨーロッパ先進国みたいに 5000万程度の人口で十分なので、このうちの7割の3500万ぐらいの人達が 扶養外で労働している方が国の財政面、環境面、大都市部の人口密度などを考えても 良いと感じるのですが。

  • 先進国の将来

    先進国って英語で"Developed countries"と言うだけあって、もう発展はしないのではないかと思うことがあるのですが、今後も発展していくのでしょうか? 産業というのは、国が豊かになるごとに第一次→第二次→第三次とシフトしていくのですか? 以前、アメリカは第二次産業が発展してしまったから、消費大国になって経済を維持していると聴いたことがあります。 また、製造業も物をつくることから、コンピューターソフトなどの人の頭で考えるものに変わっていくと聞いたこともあります。 難しいことがわからないド素人なので、わかりやすく教えていただけますか?

  • 日本の技術に素朴な疑問!

    日本は技術先進国と聞いています。然し今回の原発事故に対処するために中国から海水放水用車両・米国からロボット等を借りました。 何故日本の物を使わないのでしょうか?嫌・その技術が無いのでしょうか? 日本はロボット技術も世界一と聞いていますが・・・。

  • 知能労働が先にロボットAIに置き換わる

    従来は肉体労働がロボットに置き換えられる将来が議論の命題とされてきましたが、昨今のAI技術にブレイクスルーがあったことにより、肉体労働より先に頭脳労働が先にロボット(AI)に置き換わることになる可能性が極めて高まっているとのこと。 近い将来、医師、IT技術者、経済アナリスト、大企業大組織での管理職、などの多くがリストラの対象となり、仕事として不要になるとのこと。 ここでは仮にこれらの職業の50%の人がリストラされたとします。 ではこの人達は何をして飯を食っていけばよいのですか?

  • 東アジアの先進国と東南アジアについて

    シンガポール、香港、韓国、台湾について、先進国入りしているとインターネットで調べたら載ってました。 これらの国はハイテクや製造業、科学技術でがんばっていていいことばっかりではないですが、強いと思います。 他のアジアの国は中進国の罠に入るリスクを抱えてます。これらの国は人口の多いアジアで製造業のネットワークができて、その後ある程度産業が集積している国々だと思います。 そこで質問です。 これら2つのグループは性質が違うのでしょうか。 前の先進国入りの例は欧米の先進国と一味違うと思えますが、逆に強みとはどんなことでしょうか。 後の国はやはりモノづくりに向いた国民性があるのでしょうか。

  • ソ連は先進国だったのですか?

    現在、ロシアのGDPは、1兆9500億ドルで、世界第9位。 人口がほぼ同じ日本の5兆9800億ドルには遠く及ばず、 人口約6000万人イタリアとほぼ同じGDPです。 将来的にはじり貧の石油産業を除き、有力な企業も少なく、 現在のロシアはおよそ先進国であるとは言えません。 一方、かつてソ連はアメリカと並ぶ二大超大国として君臨していました。 科学技術力においても、アメリカ、日本、ドイツなどの西側技術立国に 引けを取らない水準であったと言われています。 GDPにおいても、当時世界第二位であった日本と拮抗していたという 話を聞いたことがあります。(購買力平価だったと思いますが…) ここまでの情報では、ソ連は西側先進諸国と遜色のない「東側」先進国 であったと言えますが、当時、人口約3億人のソ連が、人口1億人の 日本とGDPが拮抗していたという点からタイトルの疑問が浮かびました。 ソ連は先進国だったのでしょうか。発展途上国だったのでしょうか? ちなみに単純な算数で考えると、日本の人口=ロシアの人口とした場合、 約6兆ドル:約2兆ドル=3:1 日本のGDP=ソ連のGDPとした場合、 約3億人:1億人=3:1 となり、今も昔も日露日ソの経済力の差は変わらないように見えます。