• ベストアンサー

一科目集中型、多科目分散型

nintaiの回答

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

たぶん一つの教科に自信がつくまでは「一極集中」というスタイルでやってもいいと思います。  というか、私は浪人の夏に数学を1日9時間・他の教科を1日2時間の配分で30日続けて、数学を得意科目にしました。さすがに黄色チャートの数学(3)・Cを2回やったので、力がついたようです。 高校に入ってから参考書や教材を完全にやりきったのは初めてだったので、あの達成感は今でも覚えています。まぁ、東大に入れるような能力の高い人だったら、3日ぐらいで終わるのかもしれませんけどね、、。 結局は自分の性格と考え方との相談だと思います。 私は「数学が一番成績が上がりやすいし、点数の差をつけれる教科だ。」という確信があったので数学をしました。  英語は「力がついた!」と実感できるのに3ヶ月以上かかる教科だとわかっていたので、夏まで遊んでいた私には、英語をする気にはならなかっただけなんですけどね、、。 とりあえず、3科目1時間ずつで急激に力をつけたないのなら、絶対的に時間が足りないと思います。3科目3時間ずつなら配分して勉強する意味もあるでしょう。  現在、高校に通っていて予習・復習に追われていて、自分なりの勉強をする時間をとれないというのであれば、「宿題以外は、自分が重点的に強化したい科目を3時間以上やる」というスタイルでいいと思います。 まぁ、一つの科目だけ予備校に行くとか塾に行くとか、家庭教師をつけて強制的に勉強する時間をつくる、という方法もあります。

te4touto
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強方法参考にさせていただきます。 得意科目をつくって強みを握るという意味では、 短時間ずつでは力がつきにくいので、 一つの科目に専念するというのもとてもいいなぁと 思いました。

関連するQ&A

  • 一人でできるバスケットの練習方法

    現在、中3です。 体育の授業でバスケットボールが始まったのですが、生憎私は体育の成績がかなり悪く、それに応じて運動神経が悪いです。 それでこのままいけば体育の授業で困るので、バスケの練習をしようと思います。 何とかボールは持っています。近所にバスケットのゴールはないのですが、公園はあります。 一人で練習することになりそうなのですが、パスやドリブル、シュートなど殆ど(全部)苦手です。 何から練習すればいいのかさっぱりわかりません。 練習できる期間は結構あります。 素人(以下の人間)がやればいい練習を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • バスケの一人で出来る練習法

    高二です。今日から体育でバスケが始まりました。 しかし昔から体育は苦手でして、一学期の成績は10段階評価で4という自己最低となってしまいました。 さすがにヤバイと思いましてバスケの練習をしようと思っています。 幸いなことに自分の家の近くにはネットが金属製ではありますが、バスケットのゴールがあります。 そして自分自身ボールも所持しています。そのほか大きい公園などもあります。 練習が出来る環境は整っています。 しかし、自分は見事に練習法を知りません。 まったく知らないというわけではありませんが、何を優先すれば良いのか分かりません。 さすがに一人なのでパスは練習出来ませんが、ドリブルか、シュートか。それともキントレをした方が良いのか。 とりあえず自分は初心者以下の素人です。 授業でやる期間はもう今年はずっとやります。ので、練習期間も充分です。 とにかく素人がまずやる練習法を教えてください。

  • 物語を作る為に。

    私は将来、物語を作る仕事に就きたいと考えています。 そこで質問なのですが、そのための訓練?として、何か、短時間でちょこちょこ実践できるものを教えて下さい(+_+) 長いストーリーを描くなど長期間のものではなく、仕事や勉強の合間などにチョコッとできることが知りたいです。 例えば、4コマ漫画をかく…これも練習になりますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 犯罪心理学科を受験するにあたって・・・・

    こんにちわ。 自分は只今大学受験生です。 最初、薬学系の大学に行きたくてその勉強をしていたのですが 急に、犯罪心理学の方にものすごい興味関心が沸いてしまい そちらの方を目指そうと考えているのですが 薬学系を目指していたため、科目が数学・英語・化学しか勉強していなかったのです。 文型に転換するとなると、やはり今の時期だと時間的にきついものがありそうだと思っているのですが・・ いろいろ調べてみようとは思ったのですが、手元に資料がなくて・・・ ネットで調べてみようと思ったんですけど、思うように調べられなくて・・・・ 大体、法学部か文学部だということはわかっているんですが、受験科目がよくわからないんです。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • SEのための勉強

    この度、SEとして新規採用が決まったのですが、情報処理の資格を持っていない、 SEという職業がイマイチよく分からない私は、これから入社式まで、 どのような勉強をしたら良いのか、困っています。 1.どんな資格にチャレンジしたら良いか。 2.どんな勉強をしたら良いか(テキスト名や、科目名など詳しく) 3.家でも出来る実践練習などは? 以上、教えてください。「SEになるくせにこんなことでは駄目だ」とか、 「やる気がない奴は無理だ」など、私の質問を初めから突っぱねる人も いるかと思いますが、そうではなく、もっと広い心の人、 ご回答お待ちしています。

  • 和田秀樹

    和田秀樹の(受験は要領)(書きなぐりノート) の本を2冊読みました。 大学受験レベルでの勉強では、覚える力 そのものよりも覚え方に重点を置いて 如何に要領よく、各科目の特性や特徴 科目内においても分野や事柄によって、 効率よく覚え方を使い分けるかといった 印象を受けました。 本を読んだからといって、いきなりすぐ できるものではなく、練習して、 取り入れていく中で段々慣れ親しんで 身につく 受験は要領というのは、意識的に要領 よくしようとかいうのではなく、 自分でも無意識のうちに自然とそれが できるくらいで丁度いいのでは といった印象を受けました。 和田秀樹式の勉強方法で実践して 成功した人や失敗した人などいたら 意見、アドバイスお願いします。

  • 早朝の勉強法って・・・

    朝、6時から勉強することを決めました。 でも、今まで勉強は昼からとか夜からとかだったので、 急に始めても、ボーッとしてしまって眠いです。 学校の先生に、「高校入試のために、9時にベストの状態をつくる練習をした方が良い」と言われました。 9時は普段学校で授業が始まるころですが、脳を冴えさせて授業に臨みたいです。 ・朝、6時~7時の間の勉強科目は何が良いですか? ・あと、脳を起きさせる方法はないですか? ・朝に役立つ勉強法を教えてください。 よろしくお願いします(´д`゜)゜。

  • 浪人生活について

    今年大学受験生だったのですが、浪人が決定しました・・。 志望は私立大で、早慶です。受験科目は英国世界史。 世界史をやりはじめたのが高3秋だったのと、 模試の判定も毎回悪かったので覚悟の上でしたが、これからやって受かるのか不安です。自己採点結果はどの科目も受験者平均点よりちょっと上くらいでした。とにかくスタートが遅すぎたと思ってます。 浪人後無事合格された方、これから約一年すべきこと、してはいけないことあったら教えて下さい。どんな風に勉強を進めていったらいいんでしょう?最初って何からやったらいいか分からないのです・・。今は卒業行事の練習や気持ちの面で受験勉強はしていません。 気分転換の意味も含めバイトもしたらどうかといわれています。 ちなみに某Y予備校の早慶クラスに入ろうと

  • 社会科科目の集中力の保ち方について

    数学や現代文はめちゃくちゃ集中できて、気づいたら何時間も立っている感じなのですが、社会科科目の集中が全然持ちません。 どうやったら、社会科科目で集中力を保てますか?

  • 団体球技のスポーツをやられている方に質問です。

    あなたがある部活、ないしはクラブチーム等で団体球技系のスポーツをしているとします。 あなたはそのスポーツに精通している、それなりにプレー出来る経験者だとします。  ある日数名の初心者の方があなたのチームに入って来ました。 彼らは練習に参加するのですがもちろん全員上手くできません。 彼らが参加して三ヶ月後、中には上手くなってきた人もいますがまだまだ素人程度の実力しかついていない人もいます。 そんな彼らに、例えばパスミスしたり、シュートを外したり、デフェンスしていてついているオフェンスに抜かれたりした時、 「下手くそはシュート打つな」 「キッショ」 「どうせお前パスミスするしお前とはしない」 デフェンスで体がぶつかった時に、 「ダルッ」 「寄るな」 等の事を言ったりして、その初心者の人を精神的に苦しめたりしますか? なぜこんな質問をしますかと言いますと、以前中学の時にはじめて団体球技系のスポーツを始めたのですが、上記に挙げたような事をされたり、酷い時には私がいないところで私以外全員に私にパスを出すな等を言ったり、私とペアで練習しないといけなくなりそうな時、もの凄く嫌な顔をして罵声を浴びせて来たりしました。 確かに、一人でも思うようにプレー出来ない人がいると自分に迷惑がかかるのは十分理解できます。 バイトとかでも入りたての新人ははやく仕事が出来ないためこちらに迷惑がかかりますから。 しかし彼らは、私に上手くなってもらいたいが故の言動・行動ではなく、明らかに 「イジメ」 の様な事をしてきました。 本当に幼稚な考え方しかできない中学生がするようなイジメだったように思えます。 上記にあげたような事を数ヶ月間続けられた結果、私は周りの顔色を気にするもの凄く消極的な性格になってしまい、彼らが何も言わないような行動(ボールをもったらすぐ彼らにパス。自分で攻めない。彼らに何を言われても何も言い返さない)しかとれなくなりました。 なのでそもそも「挑戦できなかったので」チームプレーの部分に関しては上手くなれたという実感はありませんでした。 (野球なら、いくら一人でバッティング練習しても試合等で実践を積まないと「野球が出来る」様にはならないですし、恋愛でもなんでもそうですが自分が行動しないとそもそもが始まりませんから) なので今でもスポーツには一種のトラウマがあり、普通に楽しく出来ている人をとても羨ましく思う毎日です。  話がそれましたが、皆様はどうでしょうか? その上記に挙げた様な行動をとるでしょうか? 回答お待ちしております。