• ベストアンサー

dvdfabからのメールを配信停止する方法

10年くらい前DVDfabを買いました。 その後しつこくメールが来て困っています。 配信停止はここからとかいう所もあるのですが結局行き着きません 死ぬまで来そうです メルアド変更もメインアドレスなので面倒だし、最初中国のソフトだとは知りませんでした。 皆さんくれぐれも中国物には手を出さないでください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

配信停止要求が無視されるのでしたら、受信サーバーのフィルターで自動削除または受信拒否みたい(実際に受信しない)なことはできないですか? あとは、Gmailなど普段使わないメールアドレスを取得して、差出人アドレスなどを条件を指定(コピーを残さない)して、そちらに転送したらよいと思います。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

回答つかないかと思っていたのに有益な回答感謝します OSはwindows10、メルアドはniftyです。 下の段の方法はyhaooメールでやりましが転送されません。 niftyの受信メールサーバーで削除出来るのですか? 今はnpopというソフトでサーバーに届いた時点で手動削除しています。 使用しているメールソフトはThunderbird です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >一旦PCに取り込む事になるのではないでしょうか、 いいえ。 先の回答にも記してますが、その設定にある「メッセージヘッダのみを取得」するということは、メール自体はダウンロードせず、サーバーにある段階でヘッダ情報(手紙の封筒に書かれた情報)の「差出人、件名」を読みとるということで、nPOPと同じことをする機能です。 ※そのためには、初回アクセス時に「メッセージを自動的にダウンロードしない」ように設定しておくわけです。 初回アクセス時には、設定したフィルターに書かれた条件のメールヘッダ情報を持っているか否かを判断し、適用されるメールは、サーバーから削除するということです。 したがって、本文の内容は、封筒の中身なので、ダウンロードしないとみることはできず、「POPサーバーから自動削除」の条件には使えません。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

今確認したらDVDfabのメールは発信人にDVDfab.cnとなっており、メーラーは迷惑メール警告をだします。 私はthunderbirdにniftyの他gmail、ybb、他2つほど登録しており、npopで確認した必要なものがあるアカウントだけ受信を押して取り込んでいます。 迷惑メールは月2回ほどしか来ません。 私の場合はniftyのサーバーで受けるのでniftyのフィルターを使うのが一番いいでしょうね、無料だそうです。 最初にお答えくださった方法です 本当にたすかりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >下の段の方法はyhaooメールでやりましが転送されません。 これは、受信しているメールアドレスは、niftyで、Yahooに転送ですね? そうであれば、次のヘルプになりますが、できませんか? 条件設定ができるかどうか、niftyの利用者ではないので、わかりませんが。 (メール転送機能) https://mail.nifty.com/info/forward/ >使用しているメールソフトはThunderbird です nPOPって、懐かしいですね。 POPアカウントであれば、ちょっと次を試してみましょう。 ThunderbirdのNiftyのアカウント設定を開き、「サーバー設定」で、「新着メッセージを自動的にダウンロード」を無効、「ヘッダのみを取得」を有効にします。 そのうえで、「ツール」の「メッセージフィルター」を開き、Niftyのアカウントを対象に、 「差出人」「に次を含む」「対象のメールの差出人のドメインやメールドレス」 「メッセージをPOPサーバーから削除する」 というフィルターを作成します。 ※件名に特定の文字列があれば「件名」「に次を含む」「文字列」を+して、「いずれかの条件に一致」を選択すると、両方の条件のどちらかが該当したらよいことになります。 これにより、 〇着信画サーバーにあれば、フォルダペインのアカウント名が青色に変化します。 〇着信メールの受信には、手動で受信アイコンから当該アカウントの受信アクセスをします。 〇このアクセスで、メッセージフィルターが適用されるメールは、受信(ダウンロード)しないで、受信サーバーから削除され、消えています。Webメール上で確認もできると思います。 〇適用されない通常のメールは、Thunderbirdのメッセージリストに、件名や差出人などのヘッダ情報が表示され、本文スペースに、 「本文がダウンロードされていませんこのメッセージはヘッダーのみがダウンロードされています。 全文を読むにはメッセージをダウンロードしてください。(この文章の部分がリンクです)」 〇上のリンクをクリックすると、本文がダウンロードされて表示されます。 適用対象外のメールは、リンククリックという手間が増えますが、nPOPがなくても同様な取り扱いができると思いますから、確認してみてください。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

すばらしい説明をありがとうございます 今すぐは他用で処置できないのですが詳しく解析し(相手の差出人アドレスなど)対処しようと思います。 nPOP懐かしいでしょう、Win10でもPOPメールだけですが十分役に立っています。 到着する8割以上が件名わかれば本文をダウンロードしてメーラーを汚さないで済むので今の裏で動いています。 ほとんどのメールは受信サーバーで削除出来ますから。 最初のお答えの上段の@nifttyで受信サーバーにフィルターをかけて削除するという方法が出来そうなのでそれが出来れば、何しろメール到着の本局みたいな所で削除出来れば、いいかなあと思い、発信元のアドレスを分析して設定しようかと思っています。 サンダーバードって起動しないと受信メール解析しないでしょう。 メーラーでフィルター処理って、一旦PCに取り込む事になるのではないでしょうか、 その点今やっているnPop(常時起動)での削除のほうが門前払いのような気がするのですが勘違いでしょうか。 いぜれにしろ 有益な情報をありがとうございます。 後ほど試してみます なお、yahooメールへの転送はdvdFabにメールアドレス変更届けを出したという事です。無視されました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールの配信停止

    迷惑メールの配信停止をすることはメールアドレスが有効であることを知らせるから良くないと思っておりました。 しかし、受け取った時点でメールアドレスが生きている事は相手にばれている、という回答を拝見しました。 配信停止をしてもしなくても結局は同じなのでしょうか?

  • うざいgooメールの配信停止方法

    gooメールで、いらない広告のメールが送られてきて迷惑です。 「配信メールアドレスの変更または配信停止をご希望の方は、お手数ですが 次のURLから手続きをお願いします 」 といところで手続きをしようとするのですが、「gooID」とか「自分の基本情報」の ページにたどり着いてしまい、どうやったら配信停止できるのか分かりません。 教えて下さい。

  • 配信停止方法が見つからない

    セシールの情報が 頻回に来て 困っていますが 配信停止の方法が見つかりません。 特典案内メールの配信停止をご希望の方は、  Myセシールのお客様基本情報変更画面から  停止していただきますようお願いいたします。 と ありますが そこにたどり着いてみると パスワードとともにログインを要求されます。 停止を面倒にして 停止させないようにしている悪意を感じます。 今までのネット購入の場合、うっかりメール配信OKのまま送信しても 配信停止は簡単にできました。 セシールは それができません。 電話で苦情を言おうと思いますが それで配信停止にはならないと思います。 どうしたらよいのでしょう? 迷惑メールで処理してしまうという方法もあるようですが とにかく送ってほしくありません。 もう 二度とセシールは利用しないつもりですが その嫌な相手からメールが来続けます。

  • 迷惑メールの配信停止ができない

    デジタルラボ通信というところから” Windowsパソコン買い替え or【瞬速王】”の売り込みメールが 何度も届いて困っています。 <<※メルマガ解除希望 http://> と メールの最後に表示されますが、 <配信停止する>をクリックしても <配信解除するメールアドレスが見つかりませんでした。> と 表示されます。 <-------------------------------------- > <このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。> <ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 > <-------------------------------------- > とあり、配信停止の方法がわかりません。 こんな場合は どの様にすれば 配信停止ができるのでしょうか。

  • 配信停止をしたいのですが

    配信停止をしたいのですが >【メールの配信数を減らしたい、配信を停止したい場合】 >以下URL(マイページ)よりメール配信数の設定変更ができます >https://c.oshiete.goo.ne.jp/mypage.php3 と、あるのですが、 それらしい物が見当たりません。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • ほたすらピルメールというすばらしいメール配信ソフトがあります。

    ほたすらピルメールというすばらしいメール配信ソフトがあります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se308459.html これは任意の曜日に、時間に、決めたアドレスに、メールを配信するソフトで かなり使いやすいです。 今1日に20件ほどのメールを配信しています。すべて本文の一部を変更して 配信しているのですが、一つ一つを開いて変更しています。かなりの 手間です *これをエクセルで一度開き、本文のみを変更して このソフトに読み込ます事はできないでしょうか? *又、このソフトの作者様に直接お伺いしたいのですが、作者のメルアドを 知ることはできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 配信停止の頼み方は?

    初心者です。教えてくださいm(__)m 楽天市場から時々来る、プレゼントの応募のクリックボタンを押してから、数社からのメルマガが届きます。 応募にはメルマガを受けるのが必須なので、数か月たってから必要ない物は『配信停止』にしていますが、中には『配信停止』のサイトを設定してないところもあります。 そのメールに返信し、配信停止をお願いすると私のメアドが生きている証拠のような気がしてそれはやっていません。 楽天市場にお願いしようと思うのですが、問い合わせについてを見るとスパムやいたずらメール対策の為、問い合わせフォームで・・とあるのですが、それを探すことができません。どうやったら楽天市場にある商店からのメールを配信停止にお願いできるのでしょうか? ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • メール配信停止方法

    購入時に登録したアドレスあてに毎日メールが来るのを配信停止する方法は? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • BIGLOBEカフェお知らせメールの配信を停止方法について

    BIGLOBEカフェお知らせメールの配信を停止したいのですが、配信を停止するには携帯電話のメールアドレスが必要なんですか?

  • せどらーずというサービスでのメール配信停止について

    せどらーず(http://www.sedori.cc/)というサービスで、メール配信停止を依頼したのですが受付けてもらえなく、大量のメールのため個人的に被害を受けております。同じ経験のある方、もしくは解決策のご存じの方、ご意見いただけないでしょうか? せどらーず(http://www.sedori.cc/)というサービスに登録後、必要なくなり(かなり配信数が多いです)配信停止依頼をせどらーずからの配信メールの問合せ先からしたのですが、まずまったく返事がなく、再度問合せしたところ、対応する旨を返事を、せどらーずスタッフからいただいたのですが、まったく配信が止みません。再度せどらーずに停止依頼を送ったのですが、無視されており、配信はまだ続いておりメールを見るのに苦労する被害を受けております。 登録したメールアドレスの使用を停止したくない理由があり、困っております。せどらーずはこのようなケースでは、対応する必要はないものなのでしょうか?