• 締切済み

好きな人に既読スルーされています

okwavey6の回答

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.7

>お見合いの紹介以来連絡がないということは、私はもう見切られたということで間違いないでしょうか? そうかもしれないですが、足踏みしてればそうなる可能性が上がると思います。 >そもそもお見合いを親戚に強要された途端連絡を無視するってあり得ますか? 人間のやることだから、物理的に不可能でなければ何でもあり得ます。

関連するQ&A

  • 初めてのお見合いで紹介された人について知りたいけど…!

     恋愛べたで、初めてのお見合いで、職場恋愛をしたことがなくわからないことだらけなので教えていただいたく投稿します。  私は30代になったばかりの会社員(女)です。  現在彼氏はいません。  最近、とある男性を知人からお見合い相手として紹介されたのですが、偶然同じ会社の別の部署の人でした。  会う前に、別の部署に知人がいるのでその人についていろいろ知りたいとは思っているのですが、露骨に「お見合いで紹介されたから知りたいけどどんな人?タバコ吸う?(←たとえば、です。大嫌いなので)」と聞くわけにはいかないし…、でも聞きたいし…と思っています。  やんわりと教えてもらうコツというのはあるのでしょうか?  紹介してくれた人は知人で、30代になって結婚を焦っていることを話していた人でした。知人と相手の親が知り合い同士で、相手の親がかなり乗り気で、身上書を親がつくったようです。  身上書を親が作る??というのはアリなのでしょうか?    とりあえず、会ってみたいという気持ちにはなっているのですが…アドバイスをお願いします!

  • 20代で見合い結婚する メリットデメリット

    20代で見合い結婚(結婚相談所ではなく親族や親戚の紹介。家柄や収入の良い男性)するメリットデメリットを教えてください。 30歳すぎ独身よりはいいですか?

  • いいとこのお嬢さんですか?

    いわゆる自分は「いいとこのお嬢さん」と思う根拠はどのあたりからくるのでしょう? 表立っては言う人はいませんが、意外と内心そう思ってる女性が多いなあと思いました。「お嬢様」の解釈もいろいろあるかもしれませんが、いわゆるお金持ちの家柄の良いお嬢様のことです。 あと、更に大きく「お嬢さんぶる」って人もいますね。知り合いの男性(医者)が彼女を紹介してもらって、彼としては普通の女性がいいらしいのですが、どうも相手が家柄の良さや、お嬢様っぽいようなアピールがあるようで、ひっかっかるそうです。 ネットなんで本心で教えて下さい。 ◯自分で「いいとこのお嬢さん、お嬢様(だった)」って思いますか? この場合独身女性が一般的かと思います。どのように? ご自分のことではなくて、聞いた話などでもいいです。 ◯その根拠、基準はなんですか?(父親の職業、収入、家柄、いわゆるお嬢さん学校をでた) 知りたいだけです。よろしくお願いします。

  • 親がお金持ち同しの結婚

    親がお金持ちのお嬢さんは結婚に苦労するのでしょうか? 両家のお嬢様に「いい人いたら紹介して。」といわれたのですが、どんな人を紹介したらいいのか、自分が結婚している身でもなし。良く分かりません。 結婚となると財産の問題などあるので、収入はそこそこあるが親は貧乏。な男性ではまずいでしょうか? また、男性に質問なのですが。彼女のご両親がお金持ち。と聞くと結婚したくなりますか? 彼女自身はまだ乗り気ではなかったのが、お金目当てに寄ってくる男がいるのではないかと心配した両親にお見合いをすすめられ、考えるようになったということです。 彼女は親が紹介して来る人と結婚して家庭に入るより、自分の好きなことを続けて、そうしたことを理解してくれる男性と結婚したいとか。 彼女の気持ちは分かりますが、私から見てもちょっとおっとりしたところのある人なので、ご両親の心配も分からないでもない気がするんです。 そこでちょっとした疑問なのですが、お金持ちのお嬢さまの結婚。どんなものか教えて下さい!

  • お見合い話

    自分の義弟は独身婚歴なしの40才男性でお見合い回数もおそらくいままで十数回。相手から断られたり、自分のほうからお断りしたりでなかなか縁がないようです。職業も世間ではそれなりにステイタスのある職業で、性格も明るく一見どうしてこんな男性がこの年まで独身なのかと思うぐらいなのですが、ことこういうことに関してはおく手のようなのです。  最近、1年ぶりぐらいにお見合い話がきたそうなのですが、そのお相手はいわゆるバツイチ女性(子供なし)ということで、義弟の家、親戚が非常に難色を示しているようです。義弟の家・親戚(つまり私の妻の実家側)は結構考え方が封建的というか古風というかそういう家風でして、離婚歴があるということが引っかかっているようなのです。  そのお見合い話は義弟の職場の上司が持ってきた話のようなのですが、本人(義弟)は離婚歴などについては気にしていないようなのですが、周囲(親・親戚)がお見合いに乗り気でないようで、お見合い事態をやめたほうがいいなどと周囲が言っているようで、本人も悩んでいるようです。  離婚歴があるとか周囲がどうだとかは、今の時点ではとにかくお見合いしてみなければ始まらないのでは?結婚したい気持ちがあるならトライしてみたらいいのになあと自分は思うのですが。  自分の立場としてなにかいい助言を彼と彼の両親(つまり妻の両親、親戚)にしてあげたいと思うのですが、お知恵を拝借したいと思い質問させていただきました。(義弟といっても自分より2才年上なので・・・また両親親戚はそういう古風なか方々なので会話がなかなかむずかしくて・・・離婚歴のある女性を紹介されたということ自体がなにか機嫌を損ねているようなのです。)

  • バツイチさんとのお見合い話

    自分の義弟は独身婚歴なしの40才男性でお見合い回数もおそらくいままで十数回。相手から断られたり、自分のほうからお断りしたりでなかなか縁がないようです。職業も世間ではそれなりにステイタスのある職業で、性格も明るく一見どうしてこんな男性がこの年まで独身なのかと思うぐらいなのですが、ことこういうことに関しては奥手のようなのです。 最近、1年ぶりぐらいにお見合い話がきたそうなのですが、そのお相手はいわゆるバツイチ女性(子供なし)ということで、義弟の家、親戚が非常に難色を示しているようです。義弟の家・親戚(つまり私の妻の実家側)は結構考え方が封建的というか古風というかそういう家風でして、離婚歴があるということが引っかかっているようなのです。 そのお見合い話は義弟の職場の上司が持ってきた話のようなのですが、本人(義弟)は離婚歴などについては気にしていないようなのですが、周囲(親・親戚)がお見合いに乗り気でないようで、お見合いをすること自体やめたほうがいいなどと周囲が言っているようで、本人も悩んでいるようです。 離婚歴があるとか周囲がどうだとかは、今の時点ではとにかくお見合いしてみなければ始まらないのでは?結婚したい気持ちがあるなら会ってみたらいいのになあと自分は思うのですが。 自分の立場としてなにかいい助言を彼と彼の両親(つまり妻の両親、親戚)にしてあげたいと思うのですが、お知恵を拝借したいと思い質問させていただきました。(義弟といっても自分より2才年上なので・・・また両親親戚はそういう古風なか方々なので会話がなかなかむずかしくて・・・離婚歴のある女性を紹介されたということ自体がなにか機嫌を損ねているようなのです。)

  • タイプではない人とお見合いのしたあとの、印象のよい断り方

    こんにちわ。昨日ある女性とある紹介者のおば様を通してお見合いをしました。しかし、相手の女性は性格はいいのですが、体格がかなりよく、私のタイプではありませんでした。見合いをした当日は形式上お互いの連絡先を交換しました。次回からは二人で会うことになると思いますが、私はノリ気ではありません。しかし、紹介者のおば様にはいつもお世話になっているので無下に断るわけにはいきません。そこで、相手の女性にも、紹介者のおば様にも両方に印象良く、断りの気持ちを伝えるにはどうしたらよろしいでしょうか?

  • 20代で見合い結婚 実は賢明?

    20代で見合い結婚する人って実は賢いなと思います。 家柄の良い女性は、親族や知人の紹介で学歴あり、高収入、家柄の良い男性と結婚 紹介してくれる人が周りにいるのが恵まれてます。 20代でたくさんの婚活パーティーや街コンに参加したけどいい人が見つからず彼氏はいるが結婚の話が出ていない 結婚予定なしの32歳女性よりは恵まれてますよね。 世間体も良いし早く結婚したほうがいいと馬鹿にされないのだから。 逆に32歳女性が得してることってなんだろう?

  • 結婚相手探しの難しさ

    父が院長(開業医)です。私は、一般の大卒で、卒業後は家事をしながら家業を手伝っております。看板娘、お嬢様(趣味や育ちや家柄等から、周囲からそう言われてきました)、と言った方が早いかもしれません。 出会いパーティーやお見合いなど、参加しているのですが、なかなか・・・。 私の価値観としては、開業医の世界のことでしたら、良いこと悪いこと、あらゆることを存じております。逆を申しますと、色々な職業の方とお話ししても、その世界が全く分かりません。例えば、総合職、出先機関、課長、等、いろいろ言われても、ピンときません。普段の家庭生活で、そのような用語が全く出ないせいもあると思います。 結婚は、家と家との付き合いでもあり、本人同士さえ良ければ良い、というわけでもございません。 私は、できるだけ医師を探した方が良いのかしら。皆様は、どう思われますか?

  • 親に結婚相手を探させる男性って、マザコンなのですか?

    こんばんわ。 変な質問かもしれませんが、不安になったので質問させてください。 わたしは30代の女性でお見合い活動をしているのですが、30半ばより上の男性を紹介されます。(35歳~40歳ぐらいの男性です) 彼らは自分が危機感をもって結婚相手を探しているというより、お母さんがお見合い話しをもってくるからお見合いしている。。。らしいです。お見合いの場所や日にちを決めるのも、お母さんから連絡がきます。(私の知人から紹介してもらった場合ですが・・・) お見合いの連絡なども、お母さん通しでするのって、親にべったりな感じがするのですが・・・これは普通なのでしょうか?? 自立していないのかな?と思ってしまうのですが・・・マザコンと考えるのは早急でしょうか。