• ベストアンサー

コタツ使ってる?

vaf326の回答

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.8

4、その他 持っておりますが、使いません。 コタツを置くと狭くなりますので、はじめはエアコン、もっと寒くなればファンヒーターです。

samusamu2
質問者

お礼

vaf326さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>持っておりますが、使いません。 コタツを置くと狭くなりますので、はじめはエアコン、もっ>>と寒くなればファンヒーターです。 持ってるけどもお使いではないのですね。 たしかにコタツは結構場所とりますもねえ。 私は主に電気を使わないストーブを使用してます。あとは膝に電気敷布を敷いてます。

関連するQ&A

  • コタツに潜ってスマホ

    今年の冬はコタツに潜りながらスマホをいじりましたか?

  • コタツを囲んで鍋をつつきたい?

    寒い冬に突入したので、やはり2~4人くらいで皆でコタツに入って鍋をつつきたいですか? ======================= 1、yes 2、no 3、1人でならしたい。 4、鍋はあまり好きではない。 5、その他。

  • こたつ

    冬がだいぶ近づいて来ましたが!こたつはもう出しましたか?また、こたつで温まりながら食べたい食べ物はありますか? 完全にアンケートです笑

  • (=^・^=) は、コタツでまるくなる。

    おはよう \(*^0^)ゞ今日も一日がんばるぞー! あっ、今日から、お盆休みにしたんだった。 猫は、コタツでまるくなる。 でも、一般的に動物は、寒いところでまるくなって、温かいところでのびる、のではと思いませんか? とすると、猫は、どこででもまるくなると・・・・たとえば、ストーブの前でも、木枯らしが吹きこむ部屋の隅でも・・・・ ということで、猫がまるくなる場所は、「コタツ」にかぎらず、 (=^・^=) は、ストーブの前でまるくなる。でも、 (=^・^=) は、部屋のすみでまるくなる。でもいいじゃないかぁ~~~、というおもいにいたり、 みなさんに、お尋ねすることにしました、なんで「コタツ」という言葉が選ばれたのでしょうか? なお、ウソツキは、暑いので、冬のことをアンケすれば、すこしでも涼しさを感じらるのでは・・・と思っていますが、逆に暑さが増すかもしれません。

  • こたつにしようか、ホットカーペットにしようか・・・

    今年関東地方に引っ越してきた者です。 以前は冬でも暖かい地方にいたので、暖房器具とはあまり縁がなかったのですが、今年はどうしたらよいか相談させてください。 2LDKのマンションですが、家族は二人ですが、集まるのは主にリビングで、残り二部屋は寝るときだけだったり、家具が置いてあるだけで、普段はあまり過ごしません。 リビングは10畳ですが、ホットカーペットだけにしようか、コタツだけにしようか、または併用にしようか…と迷っています。 ちなみに部屋にエアコンはあり、石油ストーブは考えていません。 電気代なども気になるところですが、やはりすごしやすさも考えたいです。 (電気代は商品によっても様々ですよね?) みなさんならどうされますでしょうか? 1.コタツのみ 2.ホットカーペットのみ 3.コタツとホットカーペットの併用 4.その他 よろしくお願いします!もし理由や、こうしたらいい!ということがありましたらぜひ教えてください!!

  • こたつについて

    こたつで椅子に座るタイプがありますが、使っている方に質問です。 冬はやっぱりこたつがいいのですが、ずっと座っていると足がしびれてくるので、椅子がいいなぁと思うのですが、やっぱりテーブルの高さがあるのでなかなか暖まらないのでしょうか? 隙間風とか入りますか?

  • こたつ出したい…1才児危ないかな?

    主人がこたつが好きなのですが 1才の子が 今 よちよち歩きで こたつ布団に引っ掛かるかな?と 迷ってる内にもう12月。 この冬は諦めた方がいいかな ご意見 よろしくお願いします!

  • コタツについて

    イギリスから楽天グローバルマーケットというところでコタツを買いたいのですが、変圧器は必要ですか? 又、なにか他の物を使ってコタツに代用できませんか? こんにちは 現在イギリスにいる学生です。 イギリスの冬は長く寒いので、コタツがあればいいなと思い検索した結果 楽天グローバルマーケット というところで買うことが出来ると知りました。 rakuten global market というイギリスのサイトもあるのですが、 これはあくまで日本製品を輸入するだけであって、電圧などが変換されているわけではないですよね? 結局、電圧などは変圧器がなければ使えないのでしょうか。 自室にヒーターはあるのですが、小さく、出力を最大にしても寒いです。 又、ホットカーペットをひいて、小さい机の上にダブルベッド用の布団をかけてコタツとして使おうとも考えたのですが、イギリスにはホットカーペットすら売っていません。(あっても足のサイズのごく小さいもので6000円程) ホットブランケットはあるので、それを床にひいて同上のように代用しようとも考えましたが、ホットブランケットに机の足による局地的負荷がかかり火事がおこってしまうのではと思います。 そもそもホットブランケットはどれほど暖かくなるのか買ったことが無いのでわからないのですが、あまり暖かくはならないように見えます。 郷に入れば郷に従え といいますが、部屋が寒くコタツが恋しいです。 なのでなにか他の物を使ってコタツとして代用できませんか? みなさまのご回答をお待ちしております。

  • 北海道はコタツを使わない?

    冬といえばコタツですが、北海道ではコタツなんか使わないと聞いたことがありますが本当ですか?

  • こたつは省エネになりますか?

    今年は灯油が高すぎて石油ヒーターの光熱費がかさんでいます。 エアコンは賃貸の大家に取り付け不可と言われています。 ですので今のところ石油ヒーターで凌いでますが、光熱費の問題で苦しんでいます。 どうにか光熱費を抑えたいので、部屋では寝袋並みに着込んだりしてます。 隙間風も抑えるべくダンボール活用したりしてます。 しかしとても寒いです。 そこで、こたつはどうか?と思い始めました。 石油ヒーターをやめて、こたつだけで過ごしてみることは出来るのだろうか?と考え出しました。 冬の寒い日、こたつだけでもやっていけますでしょうか? こたつの暖房費は如何なものでしょうか。 ちなみに住まいは都内のアパートです。