- 締切済み
- すぐに回答を!
時刻表示のフォントの種類
みんなの回答
- 回答No.1
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1560/7321)
なんとなく 「丸みゴシック」かな? (当てズッポウです。) その時計の設定を 開く事が出来るなら フォント名は書いて あるハズですよ。
関連するQ&A
- 時刻表示がおかしいです。
時刻表示がおかしいです。 PCを起動するたびにタスクバーの時刻表示は常に0:07と表示されます。 日付と時刻の調整を見ると2007年8月3日になっています。 きちんとした表示にするにはどうしてらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 時刻表示が?
PCにウインドウズMEを使っています。 使い始めたときから、時刻表示がずれています。 今、12時46分ですが、13時14分になっています。 時刻の設定で変更しようとしましたが、日本の標準時自体がずれていて、変更できません。 どうしたら、正しい時刻表示をすることができるのでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- Windows Me
- 地上デジタルの時刻表示
地上デジタル放送は、地上波と比べて数秒送れて表示されますね。時刻表示も同じだけ遅れています。 しかしNHKの地上デジタルは民放と少し違うのです。NHK地上デジタルは、映像表示は数秒送れて表示されますが、時刻表示だけは遅れていないのです。 つまり、民放は映像時刻表示とも同じように遅れる、NHKは映像は遅れるが、時刻表示は遅れていないということです。 この理由はなんなのでしょうか。
- ベストアンサー
- テレビ
- 時刻表示がおかしいです
パソコンに詳しい方、教えてください。 パソコンを起動すると必ず 右下の時刻表示のところの時間が 数時間遅れて表示されます。 現在はSakura Watchというフリーソフトで 時間を合わせてなんとか使っています。 起動→時間遅れ発見→フリーソフトで修正 の繰り返し。 この時刻表示はどうしたら正常になりますか? 使用しているOSはWindows98SEです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- なぜこんなに時刻表示が大きいのか?
民放の朝方の番組で左上に時刻表示がありますが、ここ数年で 妙に巨大化していませんか。 なんであんなにでかくなったのでしょう? 邪魔としか思えませんが・・・。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- 時刻表示についての疑問です?
時刻表示についての疑問です? たまたま、ニッポン放送(ラジオ)のHPを観ていたら、サッカーW杯最終予選「バーレーンX日本」 25:00-27:40 の表記に気が付きました。もちろん、25:00 は 午前一時、27:50 は 午前三時五十分であることはわかります。 午前一時であれば、01:00 でいいと思いますし、時刻表示は基本的に、12時間表示か24時間表記 の二種類だと思います。 何時ごろから、誰が、どうして、 25:00 のような表示を始めたのでしょうか? 何か合理的な理由はあるのでしょうか? また、世間一般に「認知?」された表記なのでしょうか? どんなコメントでも歓迎します。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- 時刻表示について
メールの時刻表示で質問です。 本文中には Date: Mon, 03 Apr 2006 05:53:03 +0000 でも実際に届いたのは2006 4/3(月) 14:53 でした。 9時間の時差があります・・・本文中の時刻を直すには どうすればいいのでしょうか? 日付と時刻の調整ではダメみたいですが。。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- やじうまテレビの時刻表示
やじうまテレビの時刻表示 毎朝テレビ朝日系の「やじうまプラス」を見ていました。ところが10月の番組改変で「やじうまテレビ」となってからは、今まで画面左上に表示されていた時刻が無くなっています。これはなぜなんでしょうか?朝の番組での時刻表示は必須だと思うのですが・・・・。 ちなみに見ている放送局は瀬戸内海放送です。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組