- ベストアンサー
- 困ってます
パソコンの表示フォントが突然変わってしまいました
PCを使っている最中、突然フォントが変わり、 もともとPCに設定されてたベーシックなフォントから 読みにくいフォントに変わってしまいました。 デスクトップにあるアイコンの表示文字、 webページの文字、今タイプしている文字など ほぼすべてがおかしくなっています。 (Outlookは無事です) インターネットオプション>フォントも触ってみましたが、 元にもどりませんでした。 どうすればもともとの設定になっていた文字に戻せますか?
- chinami2005
- お礼率84% (84/100)
- Windows Vista
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- netring
- ベストアンサー率40% (488/1209)
画面を右クリックして、個人設定を開きます。 ウインドウとデザインをクリックし、窓下の「詳細な色のオプションを設定するには…」を開きます。 デザインの詳細設定ボタンをクリックします。 指定する部分から「アイコン」や「メニュー」等変更したい項目を選択し、フォントを「メイリオ」にします。 「メイリオ」がVisatの標準フォントです。
関連するQ&A
- 表示フォントが・・・!
こんにちは。Windows2000を使用しています。 システムフォントが何かの拍子で変更されてしまいました。 よりによって英語(一部の文字のみにしか使用できないタイプ)のデザインフォントなのです・・・。 デスクトップ、その他全てで表示されるフォントが解読できない状態で困り果てております。 元の設定に戻すにはどのような設定にしたらよいのでしょうか。 ネットでいろいろと調べたのですが、解決方法を説明しているページを見つけられずこちらで質問をさせていただきました。 どうかアドバイスをお願い致します!
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- パソコンのフォントが突然変更されました
パソコンのフォントが突然変更されました デスクトップ上からインターネットの文字まで全て今までと違うように表示されてしまいます 今まではウィンドウズの標準?のフォントだったのですが、突然今までのフォントとは違うものになりました 原因も分からずどうすればいいのかわかりません システムの復元など色々試しましたが元に戻りません・・・ どうすれば元に戻るのでしょうか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- パソコンのフォントが小さすぎて読めない
パソコンの文字が小さすぎて読めません。 インターネットの文字はすべて読めますがフォントやツールバー、右クリックしたときにでる文字すべて読めません。 ウィルススキャンしても何も検出されず、 システム復元をしようにも故障前の復元ポイントが消えてしまって復元できず、 デスクトップのプロパティの画面の設定を行うが効果なし。 どうすればいいですか? 困ってます・・・
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォントの表示がおかしい
インターネットでダウンロードしたフリーフォントをコントロールパネルのフォントフォルダに入れたところ、一部のウェブ上(例えばウィキペディアなど)でフォントの表示がフリーフォントのタイプになってしまいます。フリーフォントをフォントフォルダに入れたままで、元のゴシック体に戻すにはどうすればいいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
- 締切済み
- Windows Me
- デスクトップのフォントが変わってしまった
デスクトップ上やIE等すべての文字のフォントが変更されてしまいました。 W-ZERO3の画面のフォントを変更しようとPCにMSGothic-EX+のフォントを入れアクティブシンクで送ったのですが、W-ZERO3だけじゃなくPCのフォントまで変更されてしまいました。 デスクトップのフォントを元に戻す方法がわかりません。(元のフォントが何なのかもわかりません) 元に戻す方法がわかる方よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- フォントの数を増やしたいのですが。
ツールからインターネットオプション→フォントの項目で。 Webページフォントが5種類でテキスト形式フォントが2種類 しかありません。 他のPCでは何十もあるのですが・・・ 追加する方法を教えてください?
- 締切済み
- Windows XP
- Outlook Expressのフォント表示が変わってしまった‥
『Outlook Express 6.0』を使用しているのですが‥ ギリシャ文字のι(イオタ)の表示が全角(?)表示になってしまいました。 前は半角のような感じで表示されてたんですが‥。 何となく半角表示の方が好みなので(笑)、 元に戻せるなら直したいです。 オプションのフォントを構ってみたんですが戻らなかったので 私のやり方が間違っているのかもしれません。 ちなみに、今のフォント設定は プロポーショナルフォントが『MS Pゴシック』 固定ピッチフォントが『MS ゴシック』 エンコードが『日本語(自動選択)』 となっております。 Outlookの初期設定に戻せば直るのでしょうか? もしそうでしたら、この初期設定が分からなくなってしまったので(苦笑) 重ねてご回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OKWAVEのフォントがおかしい
お世話になります。 Windows7Pro IE11 先日PCの再インストールを行いWindowsUpdateも全て適用しました。 他のサイトは問題無いのですが、OKWAVEを閲覧するとなぜか画像の ような感じになります。 ・明朝体? ・文字色が薄く、まだらな(かすれてる)感じ ・文字列の上部が少し切れている なお、正常に表示されるPCのIEの設定と比較したところ、変わったところは 見受けられませんでした。 表示→文字サイズ→中 表示→エンコード→Unicode(UTF-8) 表示→スタイル→既定のスタイル インターネットオプション→全般タブ→フォント→Webページフォント:MSPGothic テキスト形式フォント:MS Gothic インターネットオプション→全般タブ→ユーザー補助→全てチェックなし いくつかのサイトを開いてみましたが、今のところ事象が発生するのは OKWAVEのみです。特定のサイトだけ・・ということが肝になるかと 思いますが、どのようなことが考えられますでしょうか。 <追記> Google Chromeをインストールし、OKWAVEを表示してみましたが IEと同様の事象が出ることを確認しました。。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- フォントが使えなくなって困ってます。
PCのフォント(オープンタイプ)のフォルダからデスクトップにフォントのアイコンを移動させたら,そのフォントが使えなくなってしまいました。 戻そうとすると,そのフォントはすでにインストールされているので,古いものを削除してください。というメッセージがでるのですが,フォントのフォルダ上のフォントのアイコンを削除しようとすると「削除できません」というメッセージがでてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか??
- ベストアンサー
- Windows XP
- ウィンドウの表示
フォルダオプションで全てのウィンドウの表示を同じに設定したのですが、起動しなおすと元に戻っていることがしばしばあります。(webページで大きなアイコンに設定しているのですが、webページのチェックが外れている状態になってしまいます。) ちなみに「各フォルダの表示設定を保存する」にチェックは入っています。 OSはWin98です。
- 締切済み
- Windows 95・98
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 教えていただいた方法で、デスクトップのアイコンは元に戻りましたが、IEのページタブや、webページの文字はまだ変なままです...。