- ベストアンサー
- 困ってます
好きな煮物は、何ですか?
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (543/2316)
自作の「鶏肉と野菜の北アフリカ風煮込み(笑)」。 鶏肉とありあわせの野菜をトマトソースで煮込むのですが、煮込む際にエスニックなスパイスやハーブ(クミン・コリアンダー・タイム・バジルなど)をたっぷり投入します。
関連するQ&A
- 出来たばかりの煮物が酸っぱい!!
ここ数ヶ月、煮物を作ると出来立てなのに酸っぱいです。 生姜焼きも酸っぱいです。 数ヶ月前まではちゃんとした煮物だったのに何がいけないんでしょうか。 煮物は、醤油、酒、砂糖、みりん、出し汁を使っています。 生姜焼きは、醤油、酒、みりん、しょうがを使っています。 原因を知っている方、ご回答よろしくお願いいたします<(_ _)>
- 締切済み
- 素材・食材
- 煮物は作ってもその日に全部食べるべきでしょうか?
煮物などは傷みやすいと言われますが 作ったその日に食べるべきですか? 私は夜作って、次の日、二日後まで食べます。 体調不良などは起きないです。 今は一人暮らしだから良いですが これから他人に出すときは、 煮物を作ってもその日に全部食べるべきでしょうか? 冬なら次の日くらいまでは大丈夫ですか? 具によりますか? いつも入れる具は 鶏肉・いんげん・シイタケ・人参・芋 などです。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (1119/7431)
炊き合わせ。それぞれ別々に味付けして一つに盛り合わせるのが好きです。 煮アナゴ。 長芋・里芋の白煮(真っ白のまんまで青柚子をすり合おろしたり 黄色い柚子の皮を細切りにして乗せると綺麗で美味しい。) ひじきや、卯の花の煮物も好きです。
関連するQ&A
- いろんな煮物レシピ教えてください
私は煮物が大好きで、だいたい毎日煮物を1品作っています。でも、かなりマンネリ化してきてます。大根の煮物だったらいつも同じ食材になってしまうなど、応用がなかなか出来ません。 そこで、たくさんの煮物レシピを教えていただきたいのです。特に、材料の組み合わせなどが知りたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 料理レシピ
- 煮物をうまく作れません
お料理をするのは嫌いではないので、とりあえずシチューなどオーソドックスな物は作れます。 が、和食があまり得意ではなく、特に煮物がうまく思ったようにおいしそうに作れません。 野菜なども事前にあく抜きをしているのですが、鶏肉などと煮込んで筑前煮を作ってみると あくが残っているかのように、色がくすんでしまいます。 みりんを多めに入れてみても照りが出ずに、味も中まで十分にしみこんでいるような気がしないのですが・・・。とりあえず料理の本の通りに作っているのですが、なぜうまくいかないのでしょうか? どなたか、煮物を上手に作れる方、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 透明感のある煮物
こんにちは。 おでんや、野菜の煮物がなかなかうまくできません・・・。 ビチャビチャした感じになってしまいます。2日目のおでんの大根を想像して頂いたらいいかもしれません。人参でもカボチャでも何か濁ったような色でビチャビチャしてしまいます。 お料理屋さんでいただく煮物は、透明感があって外側はすっきりとした固さで内側はすっと溶けていくように煮てありますよね。 落としぶたをしてみたり、煮込む時間を変えてみたり、色々しているのですがなかなか上手くいきません(大根などはもちろん米のとぎ汁で先に茹でています)。 何かコツはありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 砂糖を使わない煮物料理ってないですか?
レシピサイトなどでレシピを探していつも作っています。 砂糖を使わない煮物を探しているのですが なかなか見つかりません;砂糖無では煮物は無理ですか? もし砂糖無で美味しい煮物料理があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 煮物を作る際
煮物を作る際、レシピを見ると、砂糖やみりんははじめから入れても、しょう油は何故かあとで入れると書いてあります。 しょう油も一緒にはじめから入れてはいけないのでしょうか? 後から入れることに何か意味があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 煮物の冷凍について
よく煮物を作るのですが、食べたい時に食べれるように冷凍保存したいのです。 煮物を作る⇒冷ます⇒ジップロックなどの袋に入れる⇒冷凍室へ、でよいのでしょうか? 大根や、こんにゃく、なども冷凍できるのでしょうか? この煮物は冷凍したらダメ!などというのがあれば教えていただきたいです。 それから、美味しい解凍の仕方も教えて下さい。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)