• ベストアンサー

「帰れ」と言われて本当に帰る人

unnounの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.3

いますね。 英語の授業で、ダルそうに遅れてきてダルそうに授業受けてたら、黒人の女の先生がプッチーン。机をガタガタ揺らし、やる気がないなら出て行け!と怒鳴ったらダルそうに出ていきましたが、うっすら先生は泣きそうなな表情をしました。

sgrpt
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もう部活が本当に嫌になりました。

    昨日「部活の同級生に恐怖心を感じる」で質問をさせて頂いた者です。 本日、先輩が社会科見学で、先輩は部活にはいません。また一年生の後輩も6月からの入部で部活にはいません。それで、私達は部活の時間をMTをしました。そこでは役職決めをする事になっていました。 私はいつものように、部室へ入りました。そしたら、同級生数名がいたんですが、ひそひそ話をしてすぐ部室を出てしまいました。 私はいつものことだろうと思っていました。 同級生は10分くらいで戻ってきました。そしたら、同級生は 「○○(私の苗字)先輩、本日はなにをするですか?」と同級生なのに 変なことを聞いてきました。私は「え」と聞き返してしまいました。 そしたら私を除く同級生達がまたひそひそと相談をしていて私も聞こうとしたラ「○○先輩は聞かないで欲しいのですが」と言われて聞くことができませんでした。相談が終わった後その人たちが私に「本日は私達だけのMTの為、○○先輩にはここから出てほしいのですが」と いかにも私だけ省くようなことを聞いてきました。私は(ただの冗談だ)と無視をしました。その後一人の同級生が部屋を出て、戻ってきたら「○○を除いてこれから社会科見学に行っている先輩が叱りMTをするって・・・・」とありえない事を言って私置いて全員部屋から出て行きました。その5分後同級生達は戻ってきてやっと正式なMTが開始したんですが私は早退しなければならなかったので、早退しました。そしたら同級生が小声で「これで○○がいなくなったから、めんどうな役を押し付けることができるね」「だいたいあいつドンくさいもんね」と話しているのが聞こえました。私はこれを聞いた時本当にショックでした。 そして部活が本当に嫌になりました。昨日もこのような質問をして長文すみませんでした。今までは親にも相談できず昨日の質問で顧問にも相談しようと考えたのですがもうこれでは顧問にも相談できません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 本当に良いのでしょうか。

    好きな人がいます。 1つ上の同じ部活の先輩で、何回か告白しようかなと思ったこともあります。 ただ、一つ問題があって、もう一人、先輩のことが好きだという子がいるんです。 先輩のことが好きになったのは私のほうが後だし(しかもその子が先輩のことが好きだって聞いた後)、 その子も本当に先輩のことが好きらしいのです。 その子に自分のことを話そうか迷ったのですが、本当のことを話したら彼女は何をするか分かりません。 そのくらい彼女は先輩のことを想っているんです。 このまま先輩のことを想っていても良いのでしょうか。 やはり私が諦めたほうが良いのでしょうか。 良ければアドバイスお願い致します。

  • 好きな人。。

    私の好きな人は、学校の先生です。 いけないこととは分かってるんですが、止められません。 しかも、その先生は妻子もちです。 私の部活(水泳部)の顧問なんですけど、、、。 もう、その先生に話し掛けられるだけで顔が真っ赤に なってしまうほどです。 思いを伝えたい気もするけど、その後 気まずくなってしまっても困るし。。。 でも、本当に好きなんです。 他の男の人なんか目に入らないくらいに。。。 先生の事を考えながらオナると、限りなく 愛液が出てきます。 私は、どうしたらいいのでしょうか?? 真剣に悩んでます。

  • 本当に本当に嫌でたまらない人

    私には職場の先輩に本当に嫌で嫌でたまらない人がいます。 前、私の友達と付き合っていて、その時にHの時に自分が勃たないから、自分に問題があるのではと思ってオッパブの女の子と浮気しました。 その時は正常にできたそうで、やー安心しましたよーと他のスタッフに言っていたそうです。 私はその事実を知らない事になっています。 俺は浮気なんてしたことない、彼女がいるのに他の子と遊ぶなんてありえない、女なんて嘘つきばかりで信用できない等、平気で嘘を並べます。 ちなみに私の友達と知っていて付き合ってました。 職場の先輩関係なく、一人の人間として本当に大嫌いです。 顔を合わせるのも声を聞くのも本当にストレスです。 その人は30歳です。 嫌いですが先輩なので、あいさつなどはしますが、あいさつしてもいつも面倒くさそうにあいさつを返されます。 私自身かなり気が強いほうなので、私に直接何かを言ってきたりはしません。 あいさつ以外ほとんど話さないのですが、やはり私は後輩。 頑張って、表面上だけでも普通に接しようとしています。 いつも話さない時はその人も気を遣うのか、私に話しかけてくるときは少しよそよそしく、少し丁寧です。 でも私が頑張って話そうとしている時はすぐに調子に乗り、いつも呼ばない呼び方、呼び捨てやお前などと言ってきます。 私は本当に話したくもないし会いたくもないけど、職場の雰囲気など考えて仕方なく話すのに。 お前などと言われてフレンドリーにされるのが本当に気持ち悪くて、また私が冷めて引いて、ぎこちない関係に戻っての繰り返しです。 話してもいつも一言多く、人を見下すようなかんじ、声もやたら大きいし本当に気分が悪くなります。 強い人にはありえないほどペコペコしています。 強い人を味方につけた途端に強い態度になります。 その人の後輩でいることが本当に考えるだけで嫌です。 私の仕事は個人の売上が重要な接客業です。 その人はやはり売上も1番低いです。 接客に向いてないくらい、クレームが来ないのが不思議なほど失言が多いです。 失客率もかなり高いです。 そういう人に自分から頼んで何かを教わらなけらばいけない、そういう人に、そんなんだと絶対失客するからなど言われなきゃいけない。 なんせ後輩だから。 最近、強い人と結構仲良くなったからか、嫌っぷりが増しています。 今日、他の女の先輩に牙をむいたそうです。 帰れというような事を言ったそうです。 いずれ私にも飛んでくるのではと思っています。 そうなったら私は我慢できるとは思えません。 考えただけで刺したいくらいです。 刺しませんが、、! 本当に毎日毎日嫌でたまりません。 どうしたらラクな気持ちで働けるのでしょうか、、 息が詰まりそうです。

  • この人とは本当に結ばれるのでしょうか??

    私の部活の先輩は、今日卒業してしまいました。その先輩達の中に誰かに告白をしようとしてる人がいます。その誰かというのは後輩で、同じ部活にいるそうです。でも、うちの部活には女子は私を合わせて2人しかいなくて、もう一人の女子にはは彼氏がいます。そのことはその先輩も知っています。で、私に告白をする可能性が高いです。でも、当初は今日ぐらいに告白をすると言っていたのですが、どんどん先延ばしになって来週の火曜日といってました・・・。こんなことで本当に向こうは告白してくるのでしょうか?? 私は、一応「ボタンちょうだい」と言っておきました。そして、私のことを好きな人のことはどうも思ってないということを言いました。

  • 本当に辞めて良かったの?

    本当に辞めて良かったの? 仕事のストレス過剰で心身のバランスを崩し、前職を辞め半年弱位経ちます。(私・20代後半♀) 今では心身の調子も戻り、再就職に向けてスキルアップ目指して学校に通っています。大変な事も有りますが、環境やクラスメイトにも恵まれ有り難いと思っています。 でも、苦しくてたまりません…。私は前職で慕っていた先輩がいました。波長も合い、先輩後輩として信頼関係を築け、この様な上司に恵まれたお陰で辛くて苦しかったあの職場を耐える事も出来たと思います。 そんな尊敬出来る上司との仕事関係よりも、自分は退職を選びました。あの時は、本当に限界だったから。 けど、今では、当時あんなに辞めたくて辞めれた職場なのに「辞めて本当に良かったの?あんなに恵まれた上司がいたのに、この選択が私にとっての本当に幸せなのか?」とさえ思うのです…。(今更なのに…) おまけに私に辛くて当たっていた先輩女性社員さんが、今は私の当時のポジションになったようで私の慕うその先輩(上司)と毎日仕事をしているらしく。…想像すると頭がおかしくなってしまいそうです。 私は、仕事も収入も周りと築き上げた物も手放し、このまま先輩に忘れられて過去になってしまうのに、自分に辛くした先輩女性さんは、上司と仲良くしてるなんて… 苦しくて、悲しくてたまりません。助けてください…

  • 部活をやめたいです

    高1女子です 部活をやめたい理由は、 1.私は家庭の事情で長期休暇の練習に参加できず、ほかの一年に比べて仕事ができなくなってしまい、先輩たちからできないことについて言われるのがいやだから 2.顧問の先生がきらい 3.部活の規則がありすぎて自由がない 4.部活が忙しすぎて勉強もあんまりできないし、必要なものをする時間や買う時間がない 5.部員数が多すぎて学校にいる間ずっと先輩たちから監視されてる感じがして嫌だ 6.自分は判断力がないしてきぱき動くのがあまりできないので向いていないと思う 7.人間関係が一部ドロドロしすぎていて気まずい です。 上の理由で部活をやめたいと思っているのですが、なかなか切り出せない理由が、 1.私だけじゃなくほかの部員もやめたいと思っていて(私以上につらい立場の人)でもその人たちは部活のために頑張って続けているので、私がやめるのは申し訳ない気がする 2.家族の反対を押し切ってまで入りたいと思って(見学の時は先輩たちはみんな優しくてとてもやりがいのある部活だと思ったっから。でも入ってから変わりました)入ったのに、しかも部活のお金まで今まで出してもらったのに(部活着とか)それを無駄にするのも親に申し訳ない 3.先輩たちとも同級生たちとやめた後関係にひびが入りそうでいやだ(苦手な人もいますが、好きな人もたくさんいます) 4.三年生が引退しちゃってからは人数が足りなくなってしまうので、もっと人数を増やそうとしている時なので、余計にやめにくい みなさんが私ならどうしますか? もしやめていると思うのなら、どういう理由で顧問の先生に話しますか? この部活はすごく真剣にやっている部活で先生も一生懸命で、体調が悪くなった部員がいても家に帰らせず、看病して具合を良くして部活に出そうとするような人です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 先生の暴言~どこまで許されるのか~

    先生の暴言~どこまで許されるのか~ 悪文ですが読んでいただけると嬉しいです。 僕は中学、高校(1年のみ)で吹奏楽部に所属していました。 中3の時、吹奏楽部の後輩に校則を守らない、練習態度が不真面目な生徒がいました。 直接注意しても謝りはするものの改善されず、 顧問の先生に頼んでも顧問の先生は注意してくれませんでした。 そのため、3年生はその問題のある後輩の陰口を叩いていました。 僕はそこまで興味はなかったのですが、やはり女子ばかりの部活ですから、 あまり浮かないようにと一緒にいる時は一緒になって文句をつけてました。 それを面白くなく思った顧問は3年生に『もう部活に来なくていい。』と言いました。 僕たちは顧問の先生があまり好きではなかったので腹を立ててみんな行かなくなりました。 しかし、顧問の先生は1人1人に謝り、機嫌を取り始めて僕を除く3年生全員に謝ったみたいです。 友達からそれを聞いた僕は、おかしいと思いながらも顧問の先生に話に行きました。 すると顧問の先生は『今は忙しいからまた今度』を繰り返し、私と話す気はなかったです。 僕も腹を立て、それ以来部活に行かなくなりました。 そして高校に進学します。 本当は高校でももう吹奏楽はする気はなかったのですが、顔見知りの先輩に勧誘されたため 入ってしまいました。当初から高校の顧問の先生や先輩の目が冷たかった気がします。 入部して間もないころ、吹奏楽部の数少ない男子同級生に嫌われてることを知り、 部活に行きにくくなり、クラスの友達に『部活行きたくない』などと愚痴っていました。 すると顧問の先生に呼び出され、『お前は本当はこの部活に入れたくなかった。 中学の顧問の先生から「●●という生徒がおたくの高校へ進学しますが決して 入部させないでください。」と頼まれてたんだ!!なのに入れてやったというのに 恩をあだで返すのか』と、一方的に怒鳴られました。 私も『みんなに嫌われているから来たくないと言った。』というと、 『彼はそんなこと言っていないと言っている。』と言われました。 やはり中学のことがあったので、僕はとことん悪役に仕立て上げられてた気がします。 間もなく、理不尽なことで先輩に怒鳴られ、我慢できなくなった僕は反論してしまいます。 すると『お前先輩に反論するとか何さまや!?』 『お前みたいな最低な人間は初めて見た』 『どうやったらお前みたいに最低な人間に育つのか親の顔が見てみたい』 『お前は誰からも愛されていない』 『お前の名前は一生忘れない』 と言った罵声を1時間近く、多くの生徒や先生の前で浴びせられました。 (のちにほとんどの先生たちが事情を聴いてきて慰めてくれました。) ここまででも個人的にはおかしいと思いますが、 『客観的にみると自分が悪かったのだ』と自分に言い聞かせてきました。 しかし、3年経った今、今度は妹が、僕の妹であるというだけでさらにむごい仕打ちを 受けたというのを知って今回みなさんの意見を聞きたいと思いました。 妹が受けた仕打ちというのは、 今年、妹(3つ下)が私の出身校に入学し、妹もまた吹奏楽部に入部しました。(顧問は変わっていません。) 顧問の先生から、『あなたの出身中学校の生徒の態度が悪いので注意するよう中学の顧問に伝えてほしい』 という旨の電話を受けます。(着信履歴は残っていません) 妹は出身中学の顧問の先生に言われたように伝えました。 中学の顧問の先生は悪いと思い、高校の先生に謝罪の電話をかけます。 すうると高校の顧問は『私はそんなこと言っていない。私の名前を出されて心外。』と、妹が嘘をついているとし、 学校に親を呼び出して注意します。 親は謝罪を求められますが僕の件もあったので『この子の言うことを信じます。』と言ったそうです。 すると高校の顧問は『なら警察に連絡します。』と言いだし、 親も我慢できなくなったので『こちらこそ警察に行きます。』 そして警察へ行きましたが取り合ってもらえなかったそうです。 その後校長へ直談判し、何の謝罪もないまま今に至ります。 親は僕が受けた暴言のことも話しましたが 問題の顧問含め3人の先生は黙り込んだそうです。 この高校は4月頭に体罰や暴言でニュースになった高校です。 その際、この顧問も体罰・暴言に加担したそうで、その際は 保護者・生徒の前で泣いて謝罪したということです。 そこで質問です。 ・この先生たちをどう思いますか? ・着信履歴を残さずに電話をかけることは可能ですか? 長文すみません。よろしくおねがいします。

  • 学校 部活

    とある私立高校の2年生です。 自分は特待生として学校に入学したんですけど、部活がとてもきついです。元々強豪校だったので部活がキツイというのは分かっていました。ですが、私は顧問と価値観が合いません。あと顧問の顔色を伺うのがもーきついです。例えば顧問が機嫌悪くなかったら悪くならないように怯えながら部活してるし、部活の中でできないことがあったら怒ります。それはどこの高校でもある普通のことだと思いますが私たちの高校は別格です。顧問は殴ってくるし、生徒たちの前でリストカットしてきます。自分は血自体が元々苦手なのでとてもそーいう面でもきついです。あと、前の先輩たちと比べたら私たちの代はとても弱いです。団体で優勝はできなかったら前の先輩たちと比べては怒る。そういう毎日です。先生だって人間だし自分たちよりも人生の経験者なので前の人たちと比べたくなるのもすごく分かります。ですが、それを押し付けられても実力は実力なので無理があります。リストカットするくらいなので私たちは殺されるのじゃないかと心配してます。というか、やる気あるなら殴られてもいいって考えがおかしいと思います。顧問以外の学校の先生からも部活で良い結果をとらないと部活してる意味が無いと言われました。実際、部活から得るものは沢山あると思います。例えば、礼儀やマナー、仲間との信頼関係が深まるなど得るものはそれぞれ多いと思います。ですが、周りの一般人は結果しか分からない。どんだけ自分らが頑張っててもどうせ結果だから結果が良くないと内申書も書けない。じゃー私たちはなんのために部活をしているのか。私はすごく分かりません。入った自分が悪いとは思いますが、やはりもー耐えきれません。顧問や先輩方の圧や学校からの期待に応えれません。もー本当に無理です。あと、決まり事が多くて私たちには自由がないです。昭和ってかレベルで。本当にこんなおかしい部活動あるのかなって思います。 自分は学力に心配はないです。学力が悪かったら部活させて貰えないほど厳しいです 上記の理由でやめたいと思います。どー思いますか?本当にもう無理です。死にたくないです もーこれからのことを考えると死にたくなります

  • 女性で尊敬できる人を教えてください

    尊敬できる人と聞くと男性をあげる人が多かったので女性に限定して聞いてみたいです 友達やサークルの仲間部活の先輩や職場の上司や有名人でも結構です どの部分を尊敬できるかおしえてください