• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薩摩芋の肥大のばらつきが大き過ぎるのはなぜ?)

薩摩芋の肥大のばらつきが大き過ぎるのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • 薩摩芋(紅はるか)の肥大には大きなばらつきがありますが、その原因について考えてみましょう。
  • 肥料や栽培方法の違い、近くの作物や環境条件などが影響している可能性があります。
  • 特に、北側が里芋で育っているために西日が当たらない場所では、薩摩芋の育ちが悪い可能性があります。

みんなの回答

  • sedirea
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.1

考えられる原因として、カリ不足、苗の定植時期が遅く積算温度が不足、あるいは日照りが続き水分不足だった、など。無肥料で連作されているようですが、サツマイモと言えども多少は肥料が必要です。今年は特に夏場の日照りが続き、野菜の高騰が記憶に新しいですが、今回のイモのばらつきは、肥料不足と日照り続きが原因だったのではと推測します。 うちの農園では毎年500株ほどサツマイモを栽培しますが、私もイモの大きさがバラバラで歩留まりが悪いという経験をしたことがあります。現在はマルチ栽培による早植え早掘りにより、良い成果を得ています。本来べにはるかは、なると金時などの高系14号よりもイモの大きさの揃いが良く、病虫害に強い栽培しやすい品種ですので、来年はもう少し手をかけて栽培してみてください。 【おすすめの書籍】 「農家が教える ジャガイモ・サツマイモつくり」 http://u0u0.net/woKi

torahige1923
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 来年は、同じ畝で、多少カリ系の肥料を入れてやってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう