• ベストアンサー

「ばらつき」について

どのように漢字で書くのか カタカナで書くべきなのか 言葉の由来(外国語なのか) 何時から使われているのか 学問的に正式な言葉なのか 正式な使い方 について教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

「散付き」でしょうね。「ばら」は「ばらばら」という擬態語から来ていると思います。 「散(ばら)」もともと、ひとまとまりとして扱われていた物が、一つ一つ別になった状態。 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=15079100&p=%A4%D0%A4%E9&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1 「付(つ)く」擬声語・擬態語などに付いて、そのようなようすを示す状態である意を表す。 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=12358900&p=%A4%C4%A4%AF&dname=0na&dtype=0&stype=1&pagenum=11

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=15079100&p=%A4%D0%A4%E9&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1
keyguy
質問者

お礼

ありがとうございます 英語のバリエーションも関係有るのかと思っていました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう