• ベストアンサー

一番多く買っている冷凍食品はなんですか?

youkanniochaの回答

回答No.3

うちは、冷凍野菜系ですね。 長期保存できるんで、腐らずに重宝してます。 その中で、一番頻度が高いのは 刻み葱です。これは毎日使います。ネギを刻むのメンドクサイんで、かなり重宝してます。

noname#256320
質問者

お礼

野菜って、生だとすぐに傷んでしまいますから、冷凍のモノを保存しておくと便利ですよね。 刻み葱の冷凍食品があるんですか。 カボチャやブロッコリーとかは知っていますが、刻み葱は初めてです。 既に刻んである刻み葱、手間いらずで良いですね^^

関連するQ&A

  • 冷凍出来る料理を教えてください

    一人暮らしをしている友人がまともなものを食べていないようなので、友人宅の冷凍庫に冷凍の食品を小分けして作り置きしたいです 友人は調理はあまりしないと思いますので 冷凍保存が出来て、レンジでチンするだけで食べられるような料理を教えてください!

  • 調理済み肉の冷凍保存は?

    お弁当用の食材なのですが、油を使う料理で保存できるものを教えていただけたらと思います。 実家の母は、お弁当の際肉のからあげなどは、肉を買ってきた状態で冷凍して保存し解凍をして朝揚げるといった感じでした。 でも、今の冷凍食品ってコロッケでもから揚げでも、先に調理してあってあとはレンジでチンするだけって感じで、朝から油を使う手間も省けてとても手早く出来るのですねー。 冷凍食品は急速冷凍できるような冷凍庫で作ってるから出来るのであって素人にはできないのでしょうか?もし出来るのでしたら冷凍保存に向く食材なども教えてください。

  • 冷凍食品をお弁当につめるとき

    来年から子供のお弁当作りが始まります。 料理が苦手で,きっと冷凍食品に頼ることになると思います。 教えてください。 完全に調理済みの冷凍食品で、食べるときにレンジでピンするだけのものって、たくさんありますよね。 ああいうものをお弁当に詰めるとき、やっぱりレンジでピンしてからつめるのですか? 凍ったままつめたら、いけないのですか?

  • 揚げ調理済冷凍食品を揚げなおすとカロリーは増える?

    揚げ調理済みの冷凍食品、例えば唐揚げでは、 既に揚げているものを冷凍している状態ですので、再度揚げて温めるとさらに油がコーティングされて、 カロリーと脂質は増加してしまうのでしょうか? このような冷凍食品の最適な温め方は皿にキッチンペーパーを敷いてレンジで温めるのが一番なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冷凍食品が冷凍庫臭いんですが・・・

    実家にいているときはぜんぜん感じなかったことなんですが今一人暮らしで冷凍食品をお弁当を作るときに結構よく使います。 そこで開けたばっかりのものは臭くないんですが1週間くらい経ったものはものすごく冷凍庫の臭いがするんです。 レンジでチンする時間が短いのかな?って思って長めにチンしたりするんですが臭いままです・・・。 何か臭くならない方法とかありませんか?

  • 鶏のから揚げの冷凍方法は?

    お弁当用などに鶏のから揚げも冷凍できればいいなと思っていますが やり方がよくわかりません。 (1)下味をつけた段階で冷凍(解凍して衣つけてあげるだけ) (2)下味・衣をつけて冷凍 (3)揚げてしまってから冷凍(食べる時はレンジでチン?) (4)から揚げは自家製冷凍食品としは不向き (5)その他 皆さんが実践しているおすすめ方法等ありましたら是非教えてください。

  • 冷凍食品の揚げ物

    普通の揚げ物はレンジでチンすると衣がベタベタになるのに、どうして冷凍食品の衣はサクサクなんですか!? わからないのでお弁当のため毎朝揚げなおしてます。 おうちで作った揚げ物を「チン」で「サクサク」にする方法があったら教えてください。

  • よく買う冷凍食品

    今日は近くのスーパーで冷凍食品が半額です。 私は水不要、レンジでチンするだけのタンメンが大好きでコレばかり買います。 1年ほど前まではじゃこ入り高菜ピラフがとても美味しかったのでよく買ってましたが 製造中止になりました。 あなたは何をよく買っていますか。 半額、または割引以外で冷凍食品を買うことはありますか。

  • 栗かぼちゃ冷凍食品☆

    栗かぼちゃという冷凍食品を購入しました。 袋に書いてある調理法は、蒸す又は煮るでしたが、レンジでチンして、マヨネーズをつけて食べよう♪と思ってやってみたら、なんだかかぼちゃがべちょべちょで激マズでした・・。 レンジで調理とは書いてないので、レンジ対応商品ではなかったってことでしょうか? レンジで食べてみてこんなにべちょべちょなのに、煮て食べればおいしく食べれるものなのでしょうか。 料理初心者なのでアドバイス頂ければ幸いです。

  • 冷凍食品は悲しい

    僕の嫁さんは専業主婦で夕食に頻繁に冷凍食品を利用します。例えば味噌汁の具には冷凍ほうれん草、メインには冷凍春巻きやシュウマイ、冷凍ハンバーグなどです。他で「折角作ってるんだから文句をいうな」とか「嫌なら自分で作れ」みたいなレスがありましたが、個人的に思うのは、冷凍食品などは単なる怠惰の表れです。(お弁当や忙しい時に利用するには便利ですし否定はしません。)下手でも一生懸命に作ってくれた料理の方が自分に対する愛情に満ち溢れててとても美味しいです。なにより「作ろう」という気持ちがうれしいのです。みなさんはどう思いますか?