• 締切済み

1日中対面で話す仕事

携帯ショップの店員さんは、1日のほとんどの時間対面でお客さんと話していると思います。 他にこのようなほとんどの時間お客さんと話しているような仕事はありますか?

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.2

この前、市役所でマイナカード受け取ってきたけど、 その時職員さんに対して大変だなぁ、と思いました。 元携帯屋の目から見ても大変そうだと映りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245616
noname#245616
回答No.1

コールセンター。 小売店舗の販売員。 ま、どれも一日中喋っている訳じゃありませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対面のない仕事がしたい

    客に売り込む、ということは仕事の基本ですが、苦手で仕方ありません。対面のない仕事って何があるのでしょうか?やる気はあるのでもしあれば努力して上に上がれると信じています。

  • 初対面でこれは失礼だなと思う行為は何ですか?

    私は今日とある店で初対面の店員に含み笑いをされました。自分のその時の格好に何かの問題(容姿の問題かな?)があったかもしれませんがお客様に接客をする店員がこんな態度をとるようでははっきりいって「この仕事向いてないよ」と言ってやりたくなりました。 そこで皆さんが初対面の人にされると頭にくる、もしくは気分の悪くなる相手の行為を教えて頂ければと思いました。 宜しくお願いします。

  • 対面でなんと呼び込めばいいでしょう?

    デパートの惣菜屋さんで働いてます。仕事はほとんど接客でお客さんが来たら応対して、商品を売る対面販売です。私は商品が売り切れるように一生懸命叫んで売ってます。しかし天気の都合などでお客さんが少ないときは売れ残ってしまいます。すると他の従業員が「あなたの努力が少ないからだ。」って言うんです。 お客さんに買ってもらえる、またきてくれるような呼び込みや応対ってどんなものがありますか?また何といわれると商品を買ったり、また行きたくなったりしますか? その従業員にそういわれて私は悔しくて、なんとしてでも売り切って、売り上げを伸ばして、その人から頭を下げられるくらいになりたいです。教えてください!

  • 携帯ショップは何時間も待つのが当たり前ですか?

    少し用があり、めちゃくちゃ久しぶりに携帯ショップに行きました…が、三時間も待たされました。来店してすぐに用件は話しましたが…何人も店員さんはいましたが案内係さんが1人だったからか、どの客がどのような用件で、尚且つどの客がすぐ済むかそうでないかさえ他の店員さんの誰にも伝えず結果的に案内係さんではない店員さんが応対した客のほうが次々用件済ませて帰っていきました。 よく皆さん待てれるなと感心しました。 皆さんが携帯ショップで皆待った最長時間いくらですか?

  • 携帯ショップ店員 新しい仕事になれない

    以前まで、ITメーカーのお客様ヘルプデスクでテレホンオペレーターをしておりました。派遣社員で安定しないため、正社員の仕事をと携帯ショップ店員に転職しました。 機械系は、苦手ではない。お客様対応も電話だけだがしていたので、苦手分野ではないと考え、転職しました。 今、入社して、一ヶ月と20日くらいたちました。 しかし、覚えることがおおく、慣れません。 若手とはいえど、25歳。現場には私より若い先輩が多いです。しかし、接客マナーは、やはり先輩のほうが上手です。 あと、中途半端な時期に入社したのでキャリアが提供する研修に4月までいけません。やれることが少なく、 扱いにくいと思われてるのかもしれません。 いろいろ悩んで疲れてきたので、投稿しました。 携帯ショップ店員の方、なんでもいいので、アドバイスお願いします。

  • 初対面で下ネタに答えた彼。初対面でこんなこと聞く

    初対面で下ネタに答えた彼。初対面でこんなこと聞くんですか?答えるんですか? 彼が女性の店員さんに「セーフです」って言ってました。どういう意味ですか? 夜、男性と食事に行きました。 お鍋のお世話してくれた女 性の店員さんが いました。40台の気さくな方で、席でも 三人で仲良く話しました。 帰りがけに、その方が出口まで見送ってくれて、彼に「じゅくじょはどう?」と、ふざけた感じで聞きました。彼は、「セーフです。笑」と答えました。 二人に「なんですか?」ときいたら、 彼に「いいです、いいです。知らなくて」と言ってごまかされました。 なぜごまかすんですか? さっき質問させていただかきましたが、また疑問におもいました。 そんなものなの? 普段、彼から下ネタをいわれたことがなかったので、、、

  • 初対面の日に・・・

    大分前の話なのですが、お見合いをした事があります。 初対面の人から、「過去に肉体関係があったとしても、気にしないから」と言われました。それも、会って8時間位しか経っていませんでした。 このお話は断りましたが・・・。 後で、わかったのですが、私と会えば、「絶対に結婚できる」と思っていた人だったみたいです。将来設計も立てていた?らしいのですが・・・。 それ以降、少々男性恐怖症になってしまっています。以前も、男性恐怖症の時がありましたが、その後出会った人によって、平気になりました。その彼とは、付き合ったわけではなく、仕事上の付き合いだけでした。彼は、既婚者でした・・・。 皆さんは、初対面の人から、こういう事を言われた時は、どうやって、対処って言うのも変ですが、立ち直るように努力しますか?もうじき、10年が経とうとしているのですが、その時の一言がいつまでも、頭の中に残っているようで・・・・。どうしても、好きな人が出来ない状況です。今でも、既婚者の彼の事を思っている状況です。 良きアドバイス、お願いします。

  • 初対面で会ってからすぐに・・・

    ネットの結婚情報サービスでメール交換が続いた人と会うことになり、駅で待ち合わせして、会ってからすぐにレストランに行きました。 そして、店に入って席に着いたら、相手がいきなり豪快なくしゃみを連発しました。それも、近くの席にいる人や近くを通りかかった店員が振り返って見るほどでした。 しかし、肝心の当人はくしゃみの後、「失礼」の一言もないどころか、「ハァ~」とスッキリした様子。遠慮や恥らいは全くないので、この時点で一気に冷めてしまいました。 その後、話はまあまあ盛り上がりましたが、また会いたいとは思いませんでした。 くしゃみが出るのは仕方がないし、くしゃみぐらいで幻滅してしまうのは心が狭いかなとも思いますが、しかし、初対面なのだから、少しは控えめに出来ないのかと思ってしまいます。 みなさんでしたら(特に女性の方)、どう思いますか? なお、初対面でも、帰り際など会ってから時間が経っているなら、少しは感じ方も違ったと思いますが、会ってからすぐだったのでちょっと・・・という感じです。

  • 携帯を機種変更する際に、データ転送をする店員さんについて

    こんにちは。 それらしいカテ(携帯ショップ店員のカテ)が無く、 人生相談のカテで質問させて頂くのですが・・・ 宜しくお願い致します。 先日、外出中、突然携帯が壊れ、 止むに止まれず、 急遽、機種変更をしないといけなくなりました。 外出中に急に壊れ、早急に(通話可能な)携帯が必要だった為、 そのまま携帯ショップへ駆け込みました。 そのショップは、 携帯会社(ドコモやソフトバンク)が直営しているショップではなく、 小さな商店街にあるショップで(色々な会社の携帯が売っている店)、 店員は1名で、 携帯の説明を受けている30分ほど客も私1人で、 想像ですが、めったにお客さんが来なそうなショップでした。 通常の事ですが、 開通するまでの40分ほど、 「機種変更に伴い、データ(電話帳など)を転送します」との事で、 店員さんに、携帯を預けていきました。 あと、ネットで契約プランを選択するとの事で、 携帯のネット暗証番号も聞かれました。 開通までの40分、店内に店員は1人でした。 約40分後、 私は開通した携帯を受け取りに、再度来店したのですが、 カウンター越しに、私が声をかけても、 店員は、ドアが半開きの部屋の奥にいて、 「もうちょっとなんです・・・もうちょっとで開通なんです・・・」 と私の携帯(?)をいじってなかなか出てきませんでした。 そして、3~4分して「開通しました!」と、奥から出てきました。 ここで、お聞きしたいのですが・・・ こうしたショップの店員さん データ転送をするのは、 仕事だから、 携帯を預かり、データ転送できたか確認するのは仕方がないのですが、 他人の携帯を預かった際、 その個人の性格によっては、 メールなどのデータを、興味本位で見ているのでしょうか? 多分、お客さんがひっきりなしに来れば、 それどころではないでしょうけど、 (待っている時間もチラチラ覗くと、お客さんは来ていなかった) その時間に監督者や他の店員がいたり、 規定がしっかりしていれば、 お客さんの個人情報管理には厳しいと思いますが・・・ 店員が1人しかいなかったのと、 携帯を自分が見ない所でいじられる事に 何となく、違和感を感じたのですが・・・ 急遽だったので、 変な写真やかなり私的なメールなどもそのままあり、 悪用されないかも心配になっています。 ICチップを入れ替えれば、携帯預けなくても良いのかな?とも思うのですが・・・ 携帯を預けないと、いけないのでしょうか? データ転送を自分のいる前でやってもらう事も出来るのでしょうか? 経験がある方いらっしゃいますか? 宜しくお願い致します。

  • 携帯屋のバイトについて

     携帯販売の仕事の内容などが知りたいです。 よく携帯ショップで、店員さんが暇そ~にしてるのを 見掛けるけれど、お客が来なければ結構暇なんですかね。 それと大抵、ショップの店員さんは場所にもよるけど 言い方は悪いけどやる気無かったり、ギャルとか格好自由みたいな のが多いようだけど、それはなんでだろう? 電気屋さんとショップの違いだろうか? 大した事ない疑問ですいません。

このQ&Aのポイント
  • ドラム交換後、ドラムカウンターのリセットをすると、4つのランプが点灯状態で消えない
  • 使用している製品はHL-L2320Dで、Windows8.1のパソコンにUSBケーブル接続しています
  • 関連するソフト・アプリはなく、電話回線は特に指定していません
回答を見る