- ベストアンサー
- すぐに回答を!
thinkpad E420の交換バッテリー
thinkpad E420を使用しています。バッテリーが寿命となったので交換しようと思います。現在、42T4763, 42T4764(14.4V, 2.2Ah, 32Wh)というバッテリー(4セル?)が入っています。交換部品をググってみると、10.8Vの6セル5.2Ah, 57Whのバッテリーが出回っているのが主流です。しかも安い。10.8Vの6セルで問題なく動作するのでしょうか?レノボに聞いても、なかなか返事が来ないので教えていただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- xokd1904
- お礼率0% (0/2)
- ノートPC
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

使えます、大丈夫ですよ! 私は別モデルのThinkPadですが、普段はセル数の少ないバッテリーパックで軽量化、出先でがっつり使う予定ならセル数の多いバッテリーを使い分けています。 バッテリーライフの予測も、容量を自動で判別して計算します。 https://support.lenovo.com/ie/ja/solutions/migr-73702
その他の回答 (1)
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
互換バッテリーについてLenovoに質問しても回答は得られないでしょう。 対応を謳っているのであれば大丈夫だと思います。 6セルになった分、バッテリー駆動で使える時間が増えますね。 ただ、粗悪品ですと一年経たずにまた交換と言う事になりかねないので、保証の長いメーカーやレビュー等を参考にしてみてください。

補足
JANRIから購入しました。評判はどうなのでしょうか?結局内部に使用していている、18650の性能による気もしますが。 ただ、レノボに問い合わせたところ、部品でも購入できるとのことでした。個別対応なので、連絡は遅かったのですが。
関連するQ&A
- E595 バッテリー交換
E595 のバッテリー交換について質問したものです。回答していただいた方には感謝いたします。 実は自己責任で互換バッテリーを購入してレノボのサイトにある交換動画を参照しながら交換に成功したのですが、「レノボ純正バッテリーではないので充電できません」という表示が出てしまい途方にくれました。 結局購入した業者さんに事情を説明して引き取っていただきました。 レノボ純正バッテリーを手に入れようとしているのですが、レノボは部品販売をしない。いったいどこから入手すればよいのでしょうか。 結局レノボに修理依頼を出さざるを得ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- E595 バッテリー 交換部品
E595の利用者です。バッテリーが飛んだようで動かないので、交換したいのですが、交換部品だけを売ってくれないようなのですがどうしてなのでしょうか ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- バッテリーが認識されません (E440)
はじめまして。先日、Think Pad E440用に 【Lenovo 】 ThinkPad E440 E540 Edge E430 E535 0A36311「45N1051」バッテリー 6セル (75+) バルク品 を購入したのですが、バッテリーが認識されていないようで、充電することが出来ません。 省電力マネージャーソフトからは「装着されているバッテリーはこのシステムではサポートされていないため、充電されていません。システムに適合した正しいレノボのバッテリーに交換してください。」とのメッセージが出ます。E440対応のバッテリーを購入したはずなのに、このようなエラーメッセージがでる原因に付きまして、考えられる原因がございましたら、お知らせ頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- thinkpad helix2 CMOS電池
lenovo thinkpad helix2を使用しております。 CMOSバッテリーが劣化しており、毎度日時がリセットされ毎回BIOS入力しなければなりません。 CMOSバッテリーを交換しようと思い中を開けてみました。 名称RTC,1C,3V,LION,CR1620 CMOSバッテリー 部品番号04X0443 互換性あり 1.00HN615 2.02DC036 上記型番が使用できるのですが、市販で互換性があるものが販売しておりません。レノボサポートでどのように買えばよいですか? また、コネクタの形状が似ているthinkpad 600/600E/600X使用している 型番 02K6502 上記型番は使用可能でしょうか? 電池の種類は違いますがコネクタが入れば大丈夫です。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Thinkpad X260バッテリーの外し方
Thinkpad X260を使用しています。バッテリーが若干膨らんできたので、代わりのバッテリーを購入し、つけかえようとしているのですが、所定のやり方で外れず困っています。バッテリーが膨らんでしまって、つっかえているのが原因のようなのですが、こういう場合の外し方が分かればご教示頂きたくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Thinkpad A22e のバッテリーについて
Thinkpad A22e のバッテリーのランプが 点滅をするようになってしまいました。 そのためか,OSが完全に起動しません。 (バッテリーをはずして電源を入れると起動します) そのため,バッテリーを交換すればいいのですが, バッテリーをリフレッシュすることで, ある程度,寿命が延びると聞いたことがあります。 A22eには,そういうことができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- レノボ Thinkpad E420
先ほどレノボ Thinkpad E420の質問した者ですが、自分で使用しているE420のシステムが立ち上がらなくなり、リカバリーディスクも作成していなかったのでレノボJAPANに聞いたところリカバリーディスクも提供がなく、同じE420を使用してる方がいればリカバリーディスクを提供してもらえないか。ここの皆様に質問をあげました。良ければ回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Thinkpadはバッテリが完全に死ぬとダメですか
実は、恥ずかしながら、まだWindows XPのノートパソコンを、ネットには全く接続しないで使っている(ネット用のパソコンは別にもっている)のですが、寿命が近づいてきたので、これから、Windows XPのノートパソコンの中古を買おうと思います。 それで、某有名通販サイトをみると、「Lenovo Thinkpad T430」が、2万円弱でありましたが、バッテリが死んでいるのでACアダプタのみ、だそうです。 で、こちらで質問したら、「機種によっては、バッテリーが完全に死ぬと、電源に繋いでも本体に電気が届かない設計のものもあります。」と教えてもらいました。 そこで、やっと質問ですが・・・ 「Lenovo Thinkpad」のシリーズは、「バッテリーが完全に死ぬと、電源に繋いでも本体に電気が届かない設計のもの」でしょうか? ご存知の方がおられましたら、お教えください。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ThinkPadX250用のバッテリー
ThinkPadX250用のバッテリーの購入を考えております。モバイルと使用したく持続時間が長いものを購入したいのですが、どの型番がよろしいのでしょうか。因みに、6セルで12V対応です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
補足
回答ありがとうございました。 結局互換品の6セルを購入しました。問題なく使えています。 6セルは、10.8V, 4セルは、14.4Vなので、6セルは2x3の並列接続、4セルは4セルの直列接続なのかと思います。1セルが3.6Vなのでしょうか。ACアダプタは、20Vだし、電圧が変わっても大丈夫なのですかね。